通信・モバイル カテゴリの記事一覧

スマホ買うのは「不要不急」に非ず!? シャオミやRealmeがインド政府に「必需品」指定要請

2020/03/31 17:45あやさん

COVID-19realmeXiaomiインド中国

「不要不急の〇〇自粛」があたかも流行語のようになっている昨今のご時世ですが、インド政府はこのほど21日間の国家封鎖を決定、政府指定商品以外の「不要不急の商品」は当該期間中、ECサービスでの商品提供も停止されます。読者の皆様にとってスマホはおそらく「必要緊急」筆頭の商品かと拝察しますが、大手スマホメーカー、小米(Xiaomi)とRealmeはインド政府に対し、スマホを「必需品」に加え、国家封鎖期間中...

レッドドットデザイン賞、ブラビアやXperia、VENICE等が受賞!

2020/03/31 11:23會原

BRAVIASonyVeniceXperiaXperia 1

ソニーは、2020年のレッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン部門(Red Dot Award:Product Design 2020)において、ソニー製品が受賞したことを明らかにしました。この賞は、ドイツのDesign Zentrum Nordrhein Westfalenが主催する国際的なデザイン賞です。プロダクトデザイン部門は、2018年~2020年6月1日発売の機種が対象。革新性、機能性...

携帯ショップ時短営業へ。携帯各社、都要請受け

2020/03/26 18:08會原

auCOVID-19KDDINTT docomoSoftank

携帯キャリアが、キャリアショップの営業時間短縮を発表しました。SoftBankは、東京都・神奈川県内のソフトバンクショップおよびワイモバイルショップ(488店)の営業時間を、10時から16時までに変更。期間は本日から4月1日まで。理由は「東京都から外出自粛要請が出たことなどを考慮」。NTT docomoは、東京都内全ドコモショップ(224店舗)の営業時間を、10時から16時までに変更。期間は本日か...

新型肺炎の影響ここにも。「Galaxy Harajuku」休業へ

2020/03/26 16:26會原

COVID-19Galaxy HarajukuSamsung取材記事新型コロナウイルス

東京都渋谷区にあるSamsungのGalaxyブランド旗艦店「Galaxy Harajuku」が休業することがわかりました。現状を鑑みて、当面の間休業すると告知しています。筆者は本日発売のGalaxy S20 5Gの当日在庫があれば購入する気でしたが、そもそも休業で購入できず。なお、例外として、既にサービスカウンターで予約していたユーザーのみ受付。休業期間は不透明。公式サイト上のイベントカレンダー...

ソニーエレクトロニクス株式会社爆誕。Xperia・α・ウォークマン等統合

2020/03/26 15:37會原

BRAVIAEP&SSonyWalkmanXperia

ソニーは、ソニーエレクトロニクス株式会社を2020年4月1日付で設立することを明らかにしました。これらはEP&S(エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション)事業を傘下に収めるとのこと。EP&Sは、αなどのカメラを擁するイメージング・プロダクツ&ソリューション事業、BRAVIAやWalkmanといったオーディオビジュアルを擁するホームエンタテインメント&サ...

【悲報】倒産危機スマホメーカー創始者、借金返済のためインフルエンサーとしてデビュー

2020/03/24 21:40あやさん

Smartisan中国羅永浩

2018年末に大規模リストラ、給与遅配、在庫切れ、創設者CEOが執行役員に降格と、「倒産待ったなし」だと伝えた中国のスマホメーカー・錘子ですが、なんだかんだ今も機種は出し続けています。但し、おそらく「そんなメーカーあったっけ?」という読者の皆さんの印象通り、業績が芳しくないのは相変わらず。TikTokのByteDanceに買収され、事業を持ちこたえています。 (ByteDance買収後のSmart...

y.uモバイル登場、サブ回線にも初心者にもピッタリな格安SIM

2020/03/24 17:45ひかるん

MVNOU-NEXTy.u mobileヤマダ電機格安SIM

「ヤマダ電機」と「U-NEXT」が共同で設立した「Y.U-mobile 株式会社」のMVNOサービス「y.u mobile」を3月12日より開始しました。y.u mobileは、U-NEXTが運営してきた「U-mobile」と、ヤマダ電機が運営してきた「ヤマダニューモバイル」が一つになったようなもの。そのy.u mobileがウリとしているのがそのプランのシンプルさ。すまほん!! の読者ならかなり...

Xiaomi楽天オフィシャルストアが一時閉鎖。

2020/03/23 14:31會原

XiaomiXiaomi楽天オフィシャルストア株式会社DreamWorks楽天市場

「Xiaomi楽天オフィシャルストア」について、Xiaomiの日本広報担当経由でXiaomiからの回答を得ました。楽天や株式会社DreamWorksの言う通り、オフィシャルストアで間違いありません。シャオミによると、まだこのストアはテスト段階のものであり、テスト期間中、シャオミとパートナー会社は報道関係者やユーザーから貴重なフィードバックを受け取り、現在、ストアの本日中の閉鎖に向けて作業中とのこと...

au 5G料金プランは4Gより1000円高い水準。テザリング容量制限は継続

2020/03/23 12:54會原

auau 5GCOVID-19KDDIOPPO

KDDIは5Gサービスを2020年3月26日に開始すると発表。これにあわせて5G新料金プランを発表しました。以下が5Gプラン。通話・ISP接続料・ネット料金込の月額値段。水準としては、4G LTEの時よりも1000円高い。データMAX 5G ALL STARパック(テザリング等80GB): 1万1150円 データMAX 5G Netflixパック(テザリング等60GB): 9650円データMAX ...

3キャリア接続で「無制限」謳う「どんなときもWiFi」、障害で超低速に

2020/03/23 09:55會原

どんなときもWiFiオールコネクトグッド・ラックモバレコ株式会社 ALL CONNECT

株式会社グッド・ラックの提供するモバイルWi-Fiサービス「どんなときもWiFi」で大規模な通信障害が発生。通信速度が極めて低速になるとの報告が多数上がっています。これについて株式会社グッド・ラックは、復旧見込みは4月上旬頃となると告知。3月末までの回線一時休止を受け付けると発表しました。希望者だけ「日割り」に。どんなときもWiFiはクラウドSIMにより「通信容量無制限」、ドコモ/au/ソフトバン...

南米スマホ市場、シェア第2位はモトローラ!

2020/03/20 23:13あやさん

LenovoMotorola南米

スマホ中国市場のほかにも、中国メーカーを軸にインド、アフリカ、東南アジアなど、世界各地のスマホ事情をお伝えしていますが、「そういや南米ってどうなってるんだ?」と突然思い立ち、取材班はアマゾンへ飛んだ……わけではありませんので、例によって中国での報道「騰訊網」をもとにお伝えします。3月11日にCounterpoint Researchが発表した情報によると、2019年の市場占有率は1位から順に、Sa...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない