通信・モバイル カテゴリの記事一覧

LG「携帯電話事業の象徴」中国本部ビル売却、これまでの歴史を振り返る

2020/02/21 12:15あやさん

LG中国

スマホブランドの栄枯盛衰は、「5年前の人気ブランドが今や死に体」ということもある競争の激しさを見せていますが、韓国LGも最近元気のないメーカーの一つ。北京駅近くの一等地、東京で言えば丸の内や日比谷に相当する建国門外に聳えるツインタワー「 LG 双子座大厦」。LG携帯電話黄金時代の象徴とも言われる韓国LGの中国本社ビルが今月、シンガポール政府系の投資会社に売却されたと、「韓国時報」報道をもとに中国「...

au PAY還元、「1日あたり6000ポイント上限」に改悪。Galaxy Z Flipユーザーどうしますか?

2020/02/20 17:26會原

auau PAYKDDI

KDDIは、au PAYの「毎週10億円」謳う20%還元キャンペーンについて、条件を変更。1日あたりの還元ポイントを1つのau IDにつき最大6000ポイントに制限となります。 (1日最大付与6000ポイントに制限)つまり1日あたり最大3万円の買い物に限られてしまうことになります。それ以上の額を1日で使っても無駄です。これで割りを食うのは、おそらく読者の皆さんに多いのが「Galaxy Z Flip...

ようやく。ドコモ版 Xperia 1 / 5にAndroid 10アップデートが配信開始

2020/02/20 06:16會原

Android 10NTT docomoSO-01MSO-03LXperia 1

NTT docomoは、Sony Mobileのスマートフォン「Xperia 1 SO-03L」および「Xperia 5 SO-01M」にAndroid 10のアップデートを配信開始しました。なお国際版は2019年12月、au版は2020年1月初旬、SoftBank版は2020年1月中旬に配信済み。今回のアップデートには、ダークテーマ、ジェスチャーナビゲーション設定、アプリの位置情報許諾に「アプリ...

OPPO、自社製チップ開発「マリアナ計画」発動か

2020/02/19 15:39あやさん

MariSilicon XOPPOマリアナ計画中国

華為(Huawei)は5G通信技術、小米(Xiaomi)はIoTエコシステム……優位点を作り出そうとしのぎを削る中国の各スマホメーカーですが、このほどOPPOは内部文書でチップ自主開発を含む「マリアナ計画」をぶち上げ、核心技術の構築に本腰を入れる構えを見せていると、中国「36氪」が報じました。OPPO「マリアナ計画」チップ自主開発「36氪」によれば、2月16日夜、OPPOのCEO特別助理は内部文書...

アクオスに対抗。Galaxy S20シリーズの「高駆動時・低解像化」問題、3ヶ月以内にアプデで修正へ

2020/02/19 14:51會原

120HzAQUOS R5GGalaxyGalaxy S20Galaxy S20 Ultra

Max Weinbach氏は、サムスンがGalaxy S20 / S20+ / S20 Ultraが、解像度QHD+でリフレッシュレート120Hz駆動できるよう、ソフトウェア最適化に取り組んでおり、うまくいけば1ヶ月から3ヶ月以内にアップデートをリリースできると伝えました。SamsungのGalaxy S20 / S20+ / S20 Ultraは、いずれも120Hz高駆動対応・解像度QHD+ (...

【朗報】au Online Shop、ようやく「一括払い」可能に!

2020/02/18 18:15會原

auKDDIオンラインショップ

KDDIの公式オンラインストア「au Online Shop」は、2月18日よりスマートフォン・携帯電話を一括支払いで購入可能とアナウンスしました。これまでau Online Shopは、長らく一括払いができませんでした。これについてau Online Shopの対外説明は「システムメンテナンスのため」「受付を停止して」いた、というもの。ドコモオンラインショップやソフトバンクオンラインショップは、...

新型肺炎で中国スマホ売上、大激減。新機種も続々と発売延期へ

2020/02/17 16:50あやさん

COVID-19HuaweiMeizunubiaVivo

新型肺炎の影響で、外出自粛モードにある中国。「小売店は大丈夫なの?」「企業への影響が大きいのでは?」と、当然気にかかりますが、中国「界面新聞」が、スマホ販売店、スマホ・電子機器メーカーへの影響について詳しく伝えました。中国スマホ売上、激減!麻痺状態。小売店「売上9割減」も nubiaショップ、中国で筆者撮影界面新聞の取材に応じた、華為、栄耀、魅族、努比亜などのスマホブランドを取り扱う小売業者は同取...

アクオス、2021年度のスマホは全機種5G対応!廉価機にも期待

2020/02/17 16:31會原

5GAQUOSAQUOS R5GAQUOS senseSHARP

SHARPは5G端末を発表する記者発表会を本日、東京都内で実施しました。シャープ通信事業本部の中野吉朗本部長は、今回発表の端末を皮切りに5G対応機を増やし、2021年度には全てのAQUOSスマートフォンを5Gに対応することを明らかにしました。質疑応答によれば、ミッドレンジやエントリーといった低価格帯含め、基本的には全て5G化していきたいとのこと。低価格機が5G対応によって値段が上がってしまうのでは...

スマホちゃん業務日誌 第16話

2020/02/17 09:01唐津伊万里

スマホちゃん業務日誌

こんな理不尽を押し付けてくる会社が悪いんです……お客様は悪くないんです……!「1ヶ月だけ無料なので1ヶ月経ったらオプション外してくださいね」と言ってもお客様が覚えているかどうかはこちらではどうしようもないです。こういうトラブルが起こりやすく現場に負担が行きやすい売り方やシステムは早急に改めるべきでしょう。バックナンバー...

iFデザインアワード2020、「Xperia 1」「シネマプロ」が受賞。「銀座ソニーパーク」などは最優秀賞

2020/02/14 15:36會原

SonyXperiaXperia 1

ソニーは、2020年の「iFデザインアワード」において12製品が「iFデザインアワード2020」を受賞したと発表しました。特に「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」「ロボットトイ“toio”」「ニアフィールドパワードスピーカー SA-Z1」の3件は、最優秀賞である「iFゴールドアワード」を受賞したとのこと。「iFデザインアワード」は、ドイツのiF International For...

Xiaomi Mi 10 Proのカメラとオーディオ、DxOMarkスコアでトップを獲得。

2020/02/13 16:31會原

XiaomiXiaomi Mi 10Xiaomi Mi 10 Pro

カメラ評価を行っているDxOMarkのベンチマークテストにて、これまでXiaomi Mi CC9 ProとHuawei Mate 30 Proが121点の同点首位でした。ところが、Xiaomiが本日発表した最新フラッグシップモデルMi 10 Proが、DxOMarkのカメラベンチマークスコアでトップを飾ったことがわかりました。そのスコアは総合124点。静止画は134点、ビデオ録画は104点となって...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない