ニュース カテゴリの記事一覧

指紋認証センサー内蔵ディスプレイ、各社2018年採用へ
大手バイオメトリクス企業Synaptics社は、ディスプレイ内蔵指紋認証センサーの大量生産の準備が整ったと宣言しました。名称はClear ID FS9500。指紋認証センサーはディスプレイの特定の領域でのみ動作。おそらくスクリーンの下部に埋め込まれる形式になると考えられます。濡れた指や、乾燥した指でも優れた認証精度を誇るようです。認証速度、FaceIDの2倍とのこと。Synaptics曰く、トップ...

ニコニコ運営責任者から川上会長退任。
ニコニコ生放送にて「動画と生放送サービスに対する意見交換会」が12月12日20時より放送されました。ユーザー代表百花繚乱氏と、ドワンゴ取締役栗田穣崇氏が出演。2017年4月に画質・重さの完全解決などと謳っていたものの未だに履行されていないことについて、これをお詫びしました。加えて栗田氏は、川上量生氏の会長のniconico運営責任者退任を発表。川上氏は今後、新規事業開発などに携わることに。代わりに...

有機ELでサムスンにガッツリ依存するアップルの次の一手。次期iPhoneにカラフルな金属ボディ
NIKKEI Asian Reviewは、台北の情報筋をソースとして、Appleが2018年に、次期iPhoneに3つの画面サイズのモデルを投入すると報じました。これはこれまでの噂を追認するものです。6.3インチモデルと5.8インチモデルが有機ELディスプレイを採用。そして6.1インチモデルが、液晶ディスプレイを採用するとのこと。全て有機ELにするのではなく、液晶モデルを残す狙いとしては、ライバル...

世界初!512GBのiPhone SEが誕生、中国から
現在、Appleの4インチスマートフォンiPhone SEのストレージ容量は最大でも128GBとなっています。しかしMyDriversが報じたところによると、中国のiPhone修理業者GeekBarは、iPhone SEを独自に改造し、「512GB版 iPhone SE」を誕生させてしまったとのこと。分解改造し512GBのフラッシュメモリチップを搭載。シリアルナンバーやIMEIは通常表示され、iO...

macOS HighSierraに重大なバグ、Macの管理に気をつけて
macOSの最新バージョン、High Sierraに重大なバグが見つかりました。これを悪用されると、ファイルに自由にアクセスされたり、無断にシステムの設定を変更される恐れがあります。具体的な方法を書くことははばかられるため明記しませんが、バグを突く方法に専門的な知識は必要なく、ゲストユーザにログインできればとある方法を使うことで管理者アカウントの作成が可能になります。ただし、Macを物理的に操作で...

ドンキのストイックなパソコンをどう使うか考えてみる
ドン・キホーテは、自社のプライベートブランド「情熱価格」の新製品「MUGA ストイックPC」を発表しました。最大の特徴は市場最安値をうたう19,800円という価格で、確かにノートパソコンとしては破格と言える価格設定になっています。一方、価格の犠牲になっているのは製品のスペックです。スペックは以下の通りとなります。 CPUAtom x5-Z8350 メモリ2GB (増設不可)ストレージ32GB(e...

メルカリ、即時買取サービス「メルカリNOW」を開始
フリマアプリで知られる「メルカリ」は、即時買取サービス「メルカリNOW」の開始しました。これは、従来のフリマ形式では無く、メルカリの子会社ソウゾウが商品を買い取るため、ユーザ同士の煩雑なやりとりが必要ありません。具体的な使い方として、手元にある商品のブランドを選択肢、スマホのカメラで商品を撮影するだけで、査定金額が提示されます。提示された金額に満足した場合、その場でお金を手にすることができます。査...

[追記あり]スマホ中毒への奇策?デザイナーの作った「代替電話機」
スマートフォンに没頭する人々。もはや中毒とも言える人もいることでしょう。デザイナーのKlemens Schillinger氏は、そんなスマホ中毒者たちに贈る「代替電話機」とも言える治療器具を作成しました。筐体は黒いポリオキシメチレンプラスチック製。比較的重いので、実際のスマートフォンのような重量感。石のビーズが埋め込まれており、スマートフォン操作の指の動きの「再現」を行うことが可能。これはピンチイ...

サムスンの反アイフォーンCM、モトローラが勝手に続編を制作。
Samsung Mobile米国法人が以前作ったGalaxyのCM動画が海外で話題となったのは以前お伝えした通り。内容を要約すると、10年前、iPhoneを購入した主人公の男性が、やせ我慢してiPhoneを愛用するも、Galaxy持ちの彼女の影響で、ついにGalaxy Note 8へ機種変更。iPhoneが10周年を迎えた今、iPhoneを卒業。iPhone XのためにApple Storeに並ぶ...

HTC、U11のレッドモデルをSIMフリーで国内発売か
HTC公式Twitterアカウントは、フォロワー数が12月25日までに2万人を達成した場合、SIMフリー版「HTC U11 ソーラーレッド」を国内発売すると告知しました。GalaxyやXperiaのソーシャルアカウントよりもフォロワーが少ないことを嘆いています。【@HTCJapanをフォロー&これをRTでプレゼント】他社スマホ、G...さんよりもX...さんよりもフォロワーが少ない@HTCJapa...

「iPhone X」が本日発売の韓国、公正取引委員会がAppleを強制捜査へ。
Appleの韓国法人のオフィスが、韓国の規制当局に強制捜査を受けたことがわかりました。これは英メディアMETROなどが報じたもの。今回捜査を指示したのは韓国の公正取引委員会。同委員会はAppleが韓国の携帯キャリアと不公平な契約をしたかどうか調査するためとしています。韓国ではiPhone Xの発売日ということもあり、Apple強制捜査というのは大きなニュースバリューがあります。韓国政府とSamsu...