すまほん!!の最新記事

世界初、ChatGPT搭載翻訳機をピクセラが開発。
株式会社ピクセラは、ChatGPTを活用した、日本語・英語・中国語・韓国語の音声を相互に翻訳できる翻訳端末の開発に完了したと発表しました。あわせてChatGPTを使用した翻訳アプリケーションのBeta版も、2023年6月末からGoogle Playで公開する予定としています。OpenAI社が提供するChatGPTを活用することで、従来の機械翻訳システムに比べてより高品質で自然な翻訳が可能だといいま...

povo2.0、「100GB(3日間) 」を最大3回もらえるキャンペーン!新規/MNPで
KDDIは、「データボーナス100GB(3日間)」を最大3回もらえる「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催します。povo2.0への新規加入タイミングに応じて、3日間で100GB利用できる「データボーナス100GB(3日間)」を最大3回プレゼント。新規契約/他社からの乗り換え(MNP)のいずれも対象。加入タイミングはSIM有効化時点で判定。プロモコードは後日メールで発送。コード入力期限は送信か...

お洒落なスマホ「Xiaomi Civi 3」正式発表。二眼前面カメラやDimensity 8200 Ultraを搭載
Xiaomiは中国向けの製品として、「Xiaomi Civi 3」を発表しました。Xiaomi Civiシリーズらしく、78度と100度のレンズの強力な3200万画素デュアルカメラを「前面」に搭載し、美しい自撮りやグルーフィー(集合写真)を撮影できることを謳います。女性や陽キャ向けのハイエンドスマホですね。Xiaomi Civi3は6.55型(1080x2400)のAMOLEDディスプレイを搭載し...

磁石で取り外し可能なワイヤレスモバイル充電器「MAGPLUS ONE」発売
プラススタイル(BBソフトサービス株式会社)は、磁石で取り外し可能なワイヤレスモバイル充電器「MAGPLUS ONE」の取り扱いを2023年6月1日から開始することを発表しました。「MAGPLUS ONE」は、スマートフォン(スマホ)のグリップ型モバイル充電器であり、最大15Wの高速ワイヤレス充電が可能。この充電器は両面テープ方式のスマホグリップとは異なり、磁石を使用して取り外し可能。自由に場面に...

「moto razr 40」正式発表!10万円を切る折り畳みスマホ、フリップ式ながらも4200mAh大容量電池
モトローラは6月1日、折り畳みスマートフォン「moto razr」シリーズの新モデル「moto razr 40」を発表しました。本モデルはシリーズ内の標準モデルという位置付け。縦方向に開閉する折り畳みスマートフォンで、背面は手に馴染むビーガンレザーを採用しています。ディスプレイは上位モデル「moto razr 40 Ultra」と同サイズの6.9型AMOLEDを採用。リフレッシュレートはUltra...

「Rakuten スーパーSALE」開催。Xperia 5 IVの2万円引きも
楽天は、楽天市場にて「Rakuten スーパーSALE」を開催します。エントリーはこちらより。開催期間は6月4日20時から11日1時59分まで。「楽天モバイル公式 楽天市場店」では、「Xperia 10 IV」または「Xperia 5 IV」を購入すると製品を最大2万円引き。2023年6月2日(金)18時からは、対象「Xperiaの純正アクセサリーの販売価格を30%値下げ。このほか、「Apple ...

特価:IIJでZenfone 9が大幅値下げ!9万4800円→7万9800円、さらにMNPなら6万9800円!
IIJmioはASUSのスマートフォン「Zenfone 9」を特価販売中です。当初の販売価格は、8/128GBモデルが9万4800円となっており、ASUS直販より約5000円安い価格でした。しかし後に8万9980円に値下げ。そしてさらに、6月に入って7万9800円へと値下げ。発売当初から1万5千円も安くなっています。この価格はMNP以外の購入で適用可能です。MNPの場合は、なんと6万9800円に。...

Microsoft「コルタナ」、サポート終了。2023年後半以降
Microsoftは、2023年後半に、Windows 10とWindows 11での「Cortana(コルタナ)」のサポートを終了する予定であると明らかにしました。CortanaはMicrosoftが開発したAI音声アシスタント。Windows Phone、Windows 10 Mobileにも搭載されたほか、iOS版やAndroid版も存在していましたが、こうしたモバイル版は廃止済みで、Win...

【マジか】エヴァの携帯ゲーミングPCが登場。AMD Ryzen 7 7840U搭載、中国市場限定
中国深センOne-Netbook Technology社は、EVANGELIONコラボの限定版「OneXPlayer 2Pro EVA联名限量版」を正式発表しました。デザインはエヴァンゲリオン初号機をモチーフにしています。ベースはONEXPALYER 2Pro。無印機種に最新のAMD Ryzen 7 7840Uを搭載したアップグレード版。GTX1650Tiに匹敵するGPU AMD Radeon 7...

特価:IIJ、MNPで端末セールを開始。
インターネットイニシアティブは、MVNOサービスIIJmioにて、「ギガ増量!スタートキャンペーン【第2弾 スマホ大特価セール】」を開始しました。多数の機種がMNPでセール対象に。mioIDあたり1台まで。薄型motorola edge 20が1万4800円、防水おサイフ120Hz駆動OLEDのRedmi Note 11 Pro 5G、幅狭ハイエンドZenfone 9が6万9800円、OPPO R...

噂:Amazon、携帯電話事業に参入か?Prime会員は無料または低価格かも
Bloombergは、AmazonがPrime会員向けに携帯電話サービスを提供することを検討していると報じました。情報源は関係者筋。プラン提供の目的は会員の忠誠心。Amazon Prime会員費は増額の一途を辿っており、139ドルにまで値上げ済み。付加特典によって既存顧客を繋ぎ止める狙いがあるものと見られます。Bloombergによれば携帯料金は低価格または無料になるとのこと。現在、Verizon...