すまほん!!の最新記事

Apple、中国でのAirDrop利用を制限。一部ユーザーが抗議活動で利用か

2022/11/30 10:27riku

AirDropApple中国当局習近平

Appleは、同社が展開するデバイス間ファイル共有機能のAirDropに関して、中国国内での利用を一部制限するアップデートを配信しました。英CNNの北京支局が行ったテストでは、直近のiOSアップデートを受信したユーザーに対して、AirDropの受信範囲を設定できるオプションに、新たに「Everyone for 10minutes(すべてのユーザーから10分間のみ受信)」が追加され、常にすべての人か...

超巨大22000mAh電池搭載スマホ「Unihertz Tank」発表!66W急速充電にて1.7時間で9割充電達成、他機種を充電も

2022/11/29 18:01riku

UnihertzUnihertz Tank

2200mAhではなく、22000mAhで合ってます!中国Unihertzは、同社最新のタフネススマートフォン「Unihertz Tank」を正式発表しました。この「Unihertz Tank」最大の特徴はバッテリー。なんと、容量22000mAhの超巨大バッテリーを本体に搭載しています。同社の公表値では、連続待機は最大2380時間、連続通話は最大150時間利用可能であるとのこと。もちろん、容量が大...

AQUOS sense7 レビュー。ぶっちぎりカメラと長時間駆動

2022/11/29 16:37會原

AQUOSAQUOS sense7SHARPレビュー

シャープよりAQUOS sense7を一定期間貸与していただきました。本機はデザインと圧倒的電池持ちが魅力ですが、弱点もハッキリした機種です。今回お借りしたのは楽天モバイル版。 プリインストールアプリは32個。漫然と並ぶのは流石に鬱陶しい UnAppを使用すると30個を一括消去できる。My楽天モバイルと通話/メッセージのRakuten Linkは無効化可能。防水防塵MIL規格で非常に頑丈な筐体で...

iPhone 14/Plus、楽天モバイルが最大1万6900円値下げ

2022/11/29 16:04會原

iPhone 14iPhone 14 Plus楽天モバイル

楽天モバイルは、本日より「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」の販売価格を改定しました。最大1万6900円(税込)値下げとのこと。「Rakuten UN-LIMIT VII」初申し込みで対象機種を購入時、各キャンペーンと併せると最大2万4000円相当還元するとしています。改定後価格は以下の通り。...

スマホでモーキャプ、VRCでフルトラも!ソニーがいきなり本気のトラッカー「mocopi」、価格4万9500円

2022/11/29 15:29會原

mocopiSonyVRChatVTuberXperia

ソニーのメタバース周辺機器への本格参戦、いきなり凄いのが出てきました。ソニーは、小型軽量センサーとスマートフォンのみで、モーションキャプチャーやVRフルボディトラッキングを実現する「mocopi (モコピ)QM-SS1」を正式発表しました。発売日は2023年1月下旬。価格は4万9500円。予約受付開始は12月中旬予定。 直径32mm×厚さ11.6mm、重さ8gの小型センサーを頭部、両手首、腰、両足...

噂:Galaxy S23 Ultraは2000ニト越えの超高輝度ディスプレイを搭載へ?

2022/11/29 12:37HENNNA

GalaxyGalaxy S23 Ultra

 来年初頭に発売が見込まれるGalaxy S23シリーズの最上位モデル、Galaxy S23 Ultraについて、mysmartpriceとリーカーのRGCloudS氏は最大輝度2000ニト超えのディスプレイが搭載されると報じました。S23u max brightness, up to 2150 nitsNumbers might be different at launch, due to fu...

超ハイエンドなVRヘッドセット「Pimax Crystal」予約受付中。ただしお値段は約22万円

2022/11/28 17:23芋ノ文

PimaxPimax CrystalXR中国

2023年1月に発売予定のスーパーハイエンドな一体型VRヘッドセット「Pimax Crystal」。公式サイトでその予約が受付中です。「Pimax Crystal」は、片目2880×2800(両目5760×2880)という高解像度のディスプレイを搭載し、リフレッシュレート(1秒間でのディスプレイの更新回数)は最大160Hz。片目1,832×1,920で、リフレッシュレートは最大120HzのMeta...

Snapdragon AR2 Gen 1搭載XRデバイス、シャープやQONOQからも登場か

2022/11/28 12:17會原

LGQONOQSHARPTCL

QualcommはSnapdragon Summit 2022において、最新のAR端末向けSoCとなるSnapdragon AR2 Gen 1を正式発表しました。Snapdragon AR2 Gen 1機を開発するOEMメーカーとしてLenovo, LG, Nreal, OPPO, Pico, QONOQ, Rokid, Sharp, TCL, Vuzix, Xiaomiの名が挙がっています。スマ...

Snapdragon 8 Gen 2、実行メモリ16GBの「iQOO 11 Pro」がGeekbenchに登場。

2022/11/28 12:03riku

iQOOiQOO 11iQOO 11 ProSnapdragon 8 Gen 2Vivo

(画像出典:GSMArena)中国vivoのサブブランドiQOOによるハイエンドスマートフォン「iQOO 11 Pro」とみられるプロトタイプ端末のベンチマークスコアが、Geekbench 5のデータベースに登場しました。2022年11月23日付でGeekbenchのデータベースに登録されたのは、型番「I2212」のvivo製端末。GSMArenaによると、この「I2212」は、インド標準規格(...

iPhoneでGalaxyを体験できる「Try Galaxy」国内サービス開始。

2022/11/28 09:47riku

GalaxyGalaxy S22Galaxy Z Flip4Galaxy Z Fold4Samsung

(画像出典:MacRumors)サムスン電子日本法人は、iPhoneでGalaxyの操作感や機能などを体験できる「Try Galaxy」の日本向けサービスを開始しました。「Try Galaxy」は、2021年4月に「iTest」の名称で一部の国への提供を開始したサービス。全世界で既に110万回以上利用されているとのことで、人気を受けて日本向けにも提供を開始しました。この「Try Galaxy」は...

仏アルカテル、Alcatel 1 ULTRA発表。Android 11 Go Edition

2022/11/27 18:01ryoppi913

ALCATELNokiaTCL

NokiaやTCLにルーツを持つフランスのAlcatelは、アルゼンチンにてローエンドスマホのAlcatel 1ULTRAを発表しました。Alcatel 1ULTRAは960×480の5インチ液晶を搭載するローエンドスマホ。一般的なフルHDの4分の1より小さい解像度。2017年発表で8コアのMediaTek MT6739を搭載。メモリは驚異の1GB、ストレージも32GB。OSは2世代前のAndro...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない