すまほん!!の最新記事

つなぎ目、一切なし!Apple Watchの新バンド「ブレイデットソロループ」レビュー

2020/10/31 19:05そっぷる

Apple Watch Series 6レビュー

Apple Watch Series 6と同時に発表されたつなぎ目が一切ない、ソロループシリーズがリリースされました。今回はソロループでも編み込みで出来たブレイデットソロループを運良く購入できましたのでレビューしていきます。ソロループシリーズはAppleが製品ページで公開している専用メジャーを用いるか、自分で手首の長さを図って購入する必要があります。ちょっと面倒。しかし、Apple直営店に行くとA...

Ubuntu Touch/Lineage OS選択可能スマホ!「F(x) Tec Pro1 X」

2020/10/31 18:01Techboy

F(x)tecF(x)tec Pro 1物理QWERTY

イギリスロンドン発のスマホメーカー、 F(x)tec は物理キーボードを搭載するスマートフォン、「F(x) Tec Pro1 X」を発表しました。  本製品はクラウドファンディング大手INDIEGOGOにて発表され、公開からわずか2時間で目標金額に達したとのこと。スペックに関しては、前モデルのF(x)tec Pro1からメモリ関係が強化され、実行メモリは最大8GB(LPDDR4)、ストレージは最大...

ずっと待ってた。SIMフリー版「Xperia 1 II(フロストブラック)」初インプレ

2020/10/30 23:45會原

SonyXperiaXperia 1 II

Sonyが発売したSIMフリースマートフォン「Xperia 1 II XQ-AT42」を購入、発売日である本日に届きました。選択したカラーはフロストブラック。マットなすりガラス調ですべすべした手触りの良い質感。指紋自体はつくけれど目立たないといったところ。滑りやすさによってホールド感は若干落ちているので、保護ケースの着用を推奨します。私はつけませんが。旗艦Xperiaの国内SIMフリーモデル、どれ...

京セラ、スナドラ865搭載5G端末!Wi-Fiルーターの枠を超えた新機軸

2020/10/30 19:07會原

Wi-Fiルーターレビュー京セラ取材記事

京セラは、Japan IT Week 秋にて、「5Gコネクティングデバイス(KC-R901)」を展示しました。本機はざっくり言えば法人向けのモバイルWi-Fiルーターです。ぶら下げられる同時接続数は20端末。通信は4Gに加えて5Gミリ波/Sub6、ローカル5Gにも対応します。Wi-Fi6、Bluetoothにも対応。USB Type-Cから変換アダプタを噛ませてHDMI、RS232C、有線LANも...

KDDI、eSIM活用・ネット特化MVNO「KDDI Digital Life」設立

2020/10/30 18:03會原

auKDDIKDDI Digital Life

KDDIは、完全子会社としてMVNOを展開するKDDI Digital Life株式会社の設立を発表しました。デジタルネイティブのユーザーに対応する新ブランドとして、eSIMも活用しオンラインでの契約に特化、サービスや料金のカスタマイズも可能だといいます。また事業展開のサポートのため、オンライン携帯電話事業に知見を有するシンガポールのCircles Asia社と包括的パートナーシップを構築すること...

噂:ヤバイ!TCLが「ディスプレイが丸められるスマホ」を開発中か

2020/10/30 12:08scaredtobelonely

TCL

中国TCLのロール式スマートフォンの稼働試作機の動画が公開されています。TCLは、スライド式スマホや3つ折りスクリーンのスマートフォンを開発中。動画で登場している新しいロール式スマートフォンは、4.5インチの小さいディスプレイを、上に引っ張ることで6.7インチのディスプレイに。このOLEDは20万回のロールに耐えられるとしています。この仕組みでは、一見小さなディスプレイに見えるスマートフォンでも丸...

XperiaのQ2販売台数、60万台。

2020/10/29 22:20會原

SonyXperia

ソニーが2020年第2四半期決算発表を行いました。通期見通しでは、Huawei制裁によりイメージセンサー部門が見通しを下方修正した一方、コロナ禍の巣ごもり需要でゲーム事業が好調で、さらに上方修正しました。EP&Sは前年同期比で好調。通期見通しの売上高は8月時点から変更なし。第2四半期、XperiaやSo-netを擁するモバイルコミュニケーション分野では、売上高は791億円、営業利益は95億...

ソニーのカメラセンサー、対ファーウェイ輸出ライセンスを米国政府から取得完了か

2020/10/29 21:53會原

Huawei

Huaweiに対する輸出規制について、SonyやOmniVisionに米国政府がライセンスを付与、出荷を再開するとNikkei Asian Reviewは報じました。安全保障上の懸念からHuaweiは制裁を受けており、9月15日以降、米国技術を使用するイメージセンサーを含むチップ販売を禁じられています。しかしながらサイバーセキュリティに関連していないイメージセンサーやディスプレイは米国のライセンス...

ポケットサイズの360度カメラ「Insta360 ONE X2」登場!機能充実、防水で電池長持ちに進化

2020/10/29 19:37會原

360度カメラInsta360Insta360 ONE X2取材記事

Insta 360は、新製品「Insta360 ONE X2」を発表しました。価格は5万5千円。Insta 360とは全天球カメラあまり詳しくない人向けにまずは説明します。全天球(360度)カメラといえば、その名の通り360度全方位に写真が撮れるというもの。これで「ああ、Googleストリートビューのアレみたいな感じね」とイメージできた人も多いかと思います。民生用全天球カメラといえばNikonが2...

iPhone12 Proレビュー。心ときめくデザイン、顔認証にストレス

2020/10/29 16:31Jiyoung

AppleiPhone 12 Proレビュー

Appleから発売された新型スマホ・iPhone12 Proを入手しました。自分は普段、Galaxy S20+というAndroidスマホを使用しているのですが、新型iPhoneの素晴らしいデザインに心惹かれ、試してみたくなり購入を決意。この記事では、iPhone12 Proを実際に使ってみた感想をお伝えしていきます。外観今回のiPhoneの付属品は、今までよりも減少。削除されたものは以下の通りです...

噂:「Galaxy Z Fold3」はやはりS-Penスタイラス搭載か?ペン方式やUTG厚み変更など

2020/10/29 13:36riku

GalaxyGalaxy Z Fold3SamsungSペンUTG

(画像出典:PhoneArena)サムスンは、折りたたみスマートフォンにSペンを搭載するために試行錯誤している様です。サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3(仮称)」には、Galaxy Noteとは異なる仕様のSペンが採用される可能性があると、韓国の電子工学メディアであるTHE ELECが報じました。同メディアが有機ELディスプレイの研究を行うUBIリサーチ社から引...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない