すまほん!!の最新記事
Googleが「Nearby Share」の正式版を提供開始!
Googleは、Androidデバイス向けのファイル共有サービスである、Nearby Shareの正式版の提供を2020年8月4日より開始しました。Nearby Shareは、Android端末間でのよりシームレスで素早いファイル共有を目指して、Googleが長年開発を進めてきたサービスです。同じようなファイル共有サービスであるAirDropに対応するiOS端末に近い利便性を求めるユーザーの声は数...
めっちゃ良くなってる!進化した「Cinema Pro」を徹底解説
Xperia 1 IIに新たに搭載されたPhoto Proですが、Xperia 1から搭載されているCinema Proも大きく進化しています。今回はXperia 1のCinema Proと比較して大きく変わったポイントを紹介したいと思います。(一部機能はXperia 5から搭載されているようですが、Xperia 5は利用したことがないので、今回はXperia 1と比較した新機能を紹介します)変更...
噂:Galaxy Note20 5GやGalaxy Buds Liveに早くも新色が準備中か
Twitter上で、Galaxy Note20 5Gや、Galaxy Buds Liveのものと見られる端末の未発表カラーの画像が確認されました。@rquandt Here is Note20 Blue / Red Official Render.The information you post is always well watched. Thank you. pic.twitter.com/...
京セラの5Gタブレット/スマホ試作機。3Dレンダリングを作成
CES2020でチラ見えした京セラ5G試作機毎年1月に米ラスベガスで開催される、世界最大規模の家電見本市であるCESですが、意外にも京セラは今年のCES2020が初出展でした。様々な先端技術が展示されていたようですが、やはり一番気になったのは5G端末のプロトタイプが展示されていたことです。ただ少し残念なのがショーケースの中に入っていたらしく、いくつかのハンズオン記事や公式動画をみても、ディスプレイ...
米政府、中国アプリも全面排除「Clean Network」発表。Huawei以外の中国メーカーのGMSインストールが禁止される可能性も?
米国政府は、「中国共産党などの悪意のある攻撃者から市民のプライバシーと企業の機密情報を守るトランプ政権の包括的アプローチ」として「Clean Network Program」を発表しました。これはHuaweiやZTEを排除する5G Clean Pathイニシアチブを拡大したもの。今後は5G以外の通信キャリア、クラウドサービス、海底ケーブル、アプリ、アプリストアにも適用されます。この計画は、中国携帯...
USB Type-Cケーブル1本でOK! Lepow モバイルディスプレイ レビュー
Lepowのモバイルディスプレイを提供して頂きました。レビューしていきます。開封内容物はディスプレイ本体と本体を保護するiPadのようなカバー、画面保護フィルム、画面クリーナー、取扱説明書、HDMI(Type-A) to mini HDMI(Type-C)、USB Type-C to USB Type-Cケーブル、給電用のUSB Type-A to USB Type-Cケーブル、USB ACアダプ...
防水対応の泥タブ!「dtab d-41A」予約受付開始
NTTドコモは、本日より4G端末「dtab d-41A」の予約受付を開始しました。発売日は「8月以降」。本機はディスプレイは10.1インチ WUXGA(1920×1200)液晶を搭載したAndroidタブレット。従来はHuawei製でしたが、今回は製造メーカーがSHARPへと変更されています。IPX5/IPX8防水、IP6X防塵性能を持っており、キッチンやバスルームでも利用できます。安かろう悪かろ...
ソニー、ワイヤレスヘッドホンWH-1000XM4発表。ノイキャン強化、aptX非対応
ソニーは、ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM4」を発表しました。カラーはプラチナシルバーとブラックの2色。発売日は9月4日。ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサーでノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」や高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1を継承。ノイズキャンセリングのアルゴリズムが進化したことで、さらなる静音性を実現。リアルタ...
追記あり:PUBG Mobileがもうすぐ90fps対応か。OnePlusデバイスにて項目が出る
普段は噂に基づく3Dレンダリングの作成に定評のある海外ユーザーBen Geskin氏は、人気ゲームPUBG Mobileのスクリーンショットを投稿。OnePlus端末に90fpsのオプションが登場したと述べました。OnePlus phones got the new PUBG Mobile update which enables 90 fps pic.twitter.com/yFfbMjCWcv...
噂:2021年末に折り畳みスマホPixel Foldを展開か!?
折り畳みスマホというと、SamsungのGalaxy FoldやHuaweiのMate Xシリーズなどが有名ですが、Googleからも折り畳みスマホが登場するかもしれません。 (TCLの折り畳みスマホ試作機)海外サイト9to5Googelが入手したGoogleの内部レポートによると、Googleの端末のAndroidのビルドとコードネームが記されており、その中には未発表の端末がいくつかあります。コ...
arrows 5GのPhotoshop Expressモードから考える、今後の国内スマホのカメラ処理
FCNT(富士通コネクテッドテクノロジーズ)のarrows 5Gの目玉機能の一つである、Photoshop Expressカメラモードの画質が期待外れという問題。FCNTは公式サイト上の宣伝やカメラ起動時のチュートリアルで、このモードでは逆光や夜景でもディテールを描き出せると謳っているものの、それらのシーンでも画質は悪いです。なぜダメなのか?どうやったら改善できるのか?考察します。arrows 5...