すまほん!!の最新記事
Galaxy、3世代分のOSアプデ保証をゲット!S10以降の端末で
Samsungは、先日行われたGalaxy Unpackedイベントにおいて、一部のGalaxy端末が、少なくとも3世代分アップデートされることを保証する、と発表しました。Google PixelやApple iPhoneなどは、長くOSのアップデートが保証されていることを売りの一つとしています。SHARP AQUOSも「発売から2年間最大2回のOSアップデートと、3年のセキュリティー更新」を確約...
「Galaxy Note20 Ultra」と「Galaxy Z Fold2」が日本で発売か!認証通過
先日グローバル向けに発表された端末である、Galaxy Note20 Ultra 5Gと、Galaxy Z Fold2 5Gとみられる端末の未確認型番が、Bluetoothの技術認証機関であるBluetooth SIGを通過しました。2020年8月12日付で通過が確認されたのは、Galaxy Note20 Ultra 5Gとみられる型番「SC-53A」「SCG06」「SM-N986C」と、Gala...
Nokiaブランド復権はあるのか?「HMD Global」を人員から分析
現地時間8月11日、Nokiaブランドの携帯電話とタブレットの独占ライセンシーであるHMD Globalが、GoogleやQualcomm、その他パートナー企業や非公開の投資家より計2億3000万ドル(約266億円)調達したと発表しました。Super proud to announce that HMD Global, the home of Nokia phones, has raised 23...
Galaxyの「Dexモード」が今後のアップデートでワイヤレスで使用可能に!?
先日開催されたSamsung公式製品発表イベントのGalaxy Unpacked 2020 Augustにて、Dexモードの新たな機能である、「Wireless Dexモード」が発表されました。Dexモードとは、対応するSamsung製スマートフォンをテレビやディスプレイ等に接続すると、スマートフォンをまるでパソコンのように、デスクトップ画面で使用できる機能です。この機能を利用すれば、大画面の表示...
Surface Duoがついにリリース!アメリカではもう予約開始ですって!
米Microsoftは、Android搭載型2画面モバイル端末「Surface Duo」を、2020年9月10日に米国にて発売することを発表しました。価格は$1399より。現地では先行予約も開始されています。Surface Duoは5.6インチのディスプレイを2枚つなげた形状の折りたたみ型モバイル端末で、180度開くとタブレットライクの8.1インチ画面となります。それぞれの画面では独立したアプリケ...
120W充電に120倍ズーム!Xiaomi Mi 10 Ultraが正式発表!
中国メーカーXiaomiは、最新フラッグシップスマホ Mi 10 Ultraを中国国内向けに正式発表しました。Mi 10 UltraはXiaomiブランド初となるUltraを冠する、Xiaomiブランド10周年記念モデルとなっています。カラーバリエーションはセラミックブラック、シルバー、透明板。デザインMi 10 Ultraは左裏にカメラがあるパンチホール式ディスプレイを採用。背面は鏡面仕上げ。高...
もうデジカメじゃん!Xperia 1 IIの「Photography Pro」、RAW対応が神すぎる!
Sony Xperia 1 II(エクスペリアワン マークツー)のカメラアプリ「Photography Pro」が、RAW対応で鬼に金棒になったということで、早速レビューしていきます。この記事の動画版はこちら。Photography Proに待望の機能追加αの血を受け継ぐPhotography ProPhotography Pro(以下Photo Pro)は、Sonyの最新旗艦スマートフォン「Xp...
ディスプレイ機器メーカーからiPhone 12、Mate X2の有機ELパネルの型番が判明!
SamsungやLG、BOEなどと取引のある機器メーカー、ヒュミンテック社のデータベースより、未発表端末の有機ELパネルの型番「AMB542SL01」が判明しました。Samsungの有機ELパネルの型番には簡単な法則があります。例えばGalaxy 10のパネル型番はAMB611WP01。型番の最初のアルファベット3文字に注目すると、どんな端末なのかがわかります。AMSは曲がらないリジッドタイプ、A...
iPhoneでも使えるQi対応モバイルバッテリー、「Galaxy Wireless Mobile Battery」 レビュー
先日、サムスン電子ジャパンからauを通じて発売された、日本初のGalaxy純正モバイルバッテリーである Galaxy Wireless Mobile Batteryを購入しましたので、レビューしていきます。筆者は Cherro Power PlusシリーズのDANBOARD versionが大好きで長らく使用していましたが、経年劣化でバッテリーの減りが早くなってきたので、新しく購入することを決めま...
噂:次期ファーウェイ「Mate X2」は「谷折り式」で欠点克服か。目撃証言から
ディスプレイの調査会社のCEOでディスプレイアナリストであるRoss Young氏は、Huaweiの次期折り畳み端末「Mate X2」の初期試作機を見たとTwitterで報告しています。2020年3月時点でのMate X2試作機は、初代であるMate Xと同様に8.03インチディスプレイを搭載しているものの、今回は谷折り、つまり内側にディスプレイをたたむ形式に変更しているそうです。事実であればMa...
シャオミ「Mi 10 Ultra」がリーク。120倍ズーム対応、非球面レンズ搭載、透明版あり
Xiaomiの「Mi 10 Ultra(至尊紀年版)」が、TwitterのリークアカウントSudhanshu1414によってリークされました。本機はXiaomiの10周年を記念する位置づけとなり、中国市場での名称はMi 10 至尊紀年版に。中国国外では、Mi 10 UltraもしくはMi 10 Extreme Commemorative Editionになると伝えられています。デジカメ然とした四眼...