すまほん!!の最新記事
UQ、Xperia 8やOPPO Reno3 Aが安い
UQ mobileは、8月20日、UQオンラインショップでの値下げ価格をアナウンスしました。Xperia 8が新規・MNP・機種変更いずれにおいても1万8千円引きとの1万8千円となっています。つまり機種変更でも従来価格の半額に。これを伝えているブログ「Skyblue」曰く、中古相場よりも安く異例の価格であるといいます。OPPO Reno3 Aが新規・MNPで1万800円値下げとなっており、価格2万...
UQ mobileのiPhone SE第2世代が圧倒的に安い!
UQ mobileは、iPhone SE(第2世代)を取り扱うと発表しました。本日、Y!mobileもiPhone SE(第2世代)を取り扱うと発表しており、両社対抗し合う形に。UQ mobileのiPhone SE(第2世代)は、カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED。ストレージ容量は、64GBのみとなっているY!mobileとは異なり、64GBと128GBから選択可能。発売日は8...
格安5Gスマホ「Galaxy A51 5G」が日本で発売か!? Netflixのサポートページから発見される
Samsungの低価格帯ミドルレンジスマホであるGalaxy A51 5Gの日本向けとみられる型番が、Netflixの公式サポートページで確認されました。サポートページでは、NetflixのHD再生対応機種一覧内の、Samsung Galaxy A51 5Gの項目内に、SC-54A、SCG07のキャリア向け型番や、SGH-N804、DMOといったメーカー型番が確認できます。型番の形式や規則から、S...
Y!mobileでiPhone SEが発売。オンラインなら得
ソフトバンクは、サブブランド「Y!mobile」の新商品として、「iPhone SE(第2世代)」を発売すると発表しました。発売日は8月27日。iPhone SEはカメラやディスプレイなどのグレードを落とし、生体認証は指紋認証となっているものの、現行上位モデルと同じ「A13 Bionic」を搭載。耐水防塵に対応。カラーバリエーションはブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3種類。端末価格は...
Galaxyシリーズの3世代に渡るAndroid OSサポート対象機種が正式発表
Samsungは、以前からアナウンスされていた、3世代にわたるAndroid OSバージョンアップのサポートに関して詳細な情報を公開しました。今回の情報では、3世代に渡ってAndroid OSのアップデートを保証する対象機種が発表されました。対象デバイス対象となるデバイスは、以下の通りです。(太字は日本向けに発売されているデバイス)Galaxy Sシリーズ・Galaxy S20シリーズ(S20 U...
ZenFone7発表は8月26日に。フリップカメラ・SD865+採用で6万円強
ASUSは、ZenFone7を8月26日に発表する予定であることを予告しました。ASUSの公式アカウントにはティザー映像が上がっています。「Get ready to defy ordinary.」というコメントと共に発表会のティザー映像が投稿されています。「defy ordinary」というワードは、かつてZenFone6を発表する際にも用いていたワードであり、「常識に逆らう」、ZenFone6の...
OCNモバイルONE、個人向けフルMVNOサービス展開!
NTTコミュニケーションズ株式会社は、「OCN モバイル ONE」データ通信専用SIMにおいて、「フルMVNO基盤」を活用したSIMカードの提供を2020年8月27日11時以降より開始すると発表しました。フルMVNOとは、「加入者管理機能(HLR/HSS)」を自ら保有し管理するMVNOのこと。自らSIMを発行、より柔軟性のあるサービスを提供可能となります。このため、au、ソフトバンク端末だけではな...
噂:iPad Air 4が出る?ライトニングではなくUSB Type-C対応かも
新型iPad Airに関する情報が入ってきました。Apple InsiderがMyDriversのレポートを参考にしながら情報をまとめています。My Driversは過去にApple関連の正確な情報を提供した実績があると、Apple Insiderは述べています。MyDriversのレポートによれば、新しいiPad Air(iPad Air 4)は、A14プロセッサーを搭載するとのこと。リークの情...
復旧:Googleのサービスに障害。GmailやGoogleドライブなど
8月20日、Googleのサービスに障害が起きています。Gmailでファイルの添付ができなかったり、Googleドライブでアップロードができないといった事象が起きています。G Suite ステータス ダッシュボードによると、8月20日、Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメント、Googleグループ、Google Chat、Google Meet、Google Keep、Googk...
物理QWERTYファン超絶朗報。BlackBerryが「5G対応」で大復活だああああああああああああああああああああああ
OnwardMobilityは、BlackBerry社およびFIH Mobile(富智康)との提携を発表しました。2021年、新たにBlackBerryブランドのスマートフォンを投入するとのこと。機体はAndroid OSを採用し、5Gに対応。しっかり物理QWERTYキーボードも備えるとしています。https://www.youtube.com/watch?v=s9Qi86v6QB8&fe...
中国製排除する米「クリーンネットワーク」、日本の携帯4社がリストアップ
米国政府は、「中国共産党などの悪意のある攻撃者から市民のプライバシーと企業の機密情報を守るトランプ政権の包括的アプローチ」として「Clean Network」を発表しました。その一環として、信頼できないベンダー、中国製機器を用いずに5Gネットワークを構築しているクリーンな携帯キャリアを米国務省が公表。国務省は日本では外務省に相当。リストにはNTT docomoとKDDIが並んでいました。一方で、S...