独占禁止法 最新情報まとめ
「1円スマホは独禁法違反の不当廉売」「コロナ禍は影響なし」?MVNO幹部語る
會原 2023/04/19(水) 18:05
MVNOと携帯市場はこの1年間、どう変化したのか?そしてマスク任意の徹底化と5類移行で終了したコロナ禍は、MVNOに影響を与えていたのか?イオンモバイルとmineo、NUROモバイルの「顔」3名が揃って登壇し、業界を俯瞰した「第8回...
Google、独禁法違反でまたもや敗訴。41億ユーロの罰金
ryoppi913 2022/09/15(木) 20:06
EU(欧州連合)の第一審裁判所は、欧州委員会がGoogleに対して命じた制裁金の支払いについての上訴を棄却しました。再度高等裁判所に上訴しない限り、Googleはおよそ41億ユーロ、日本円にして5860億円を支払う必要があるようです...
米裁判所、Appleの要求を棄却。外部アプリストア「Cydia」と再度裁判へ?
riku 2022/06/01(水) 07:31
iOS向け非公式アプリストアとして圧倒的な知名度を誇る、「Cydia」。同ストアの開発チームが2020年にAppleに対して起こした裁判に、大きな動きがあったようです。ロイター通信によると、裁判の判決をめぐってCydia側が控訴、A...
欧州委員会、NFCチップへのアクセス制限をめぐりAppleに異議申し立て。
riku 2022/05/08(日) 11:47
欧州委員会は、Appleに対する予備調査を実施し、同社がiOSを搭載する端末上でのモバイル決済事業において優越的地位を濫用したとする見解を通知しました。iPhoneには、2014年に発売されたiPhone 6シリーズから、NFCチ...
Apple、オランダでも外部決済容認を発表。不透明な内容にオランダ規制当局調査
riku 2022/01/21(金) 06:52
Appleは、オランダの出会い系アプリ開発者に対して、AppStoreを介さないサードパーティーの独自決済を容認すると発表しました。これはオランダの消費者市場局が命じた、支払いポリシーの変更によるもの。Appleは、オランダ国内にお...
AppleとEpic Gamesの戦いに審判。外部決済禁止差し止め、Epicには賠償金も。
riku 2021/09/14(火) 07:15
結審から3ヶ月余り経過し、ようやく一つの区切りを迎えるようです。昨年夏から大きな騒動となり、争いを続けてきたAppleとEpic Gamesの裁判に関して、2021年9月10日に判決が言い渡されました。判決の内容この裁判は、Epic...
崩れるApple「手数料」牙城。ストア外の決済容認へ
riku 2021/08/29(日) 12:05
Appleは、同社が提供するiOS・iPad OS・macOS搭載デバイス向けのアプリストア「AppStore」に関して、いくつかの変更を行うことを発表しました。この変更は、2019年から米国の一部の開発者によって起こされた集団訴訟...
米36州がGoogle相手に集団訴訟。Google Playの決済システム巡って
riku 2021/07/13(火) 14:14
アメリカの36州が、Googleに対して独占禁止法に関する訴訟を起こしたことがわかりました。訴訟の概要この訴訟は、GoogleがAndroid搭載端末向けに提供している、Google Playストアの決済システム「Google Pl...
オーストラリア人、ググれなくなる?豪州新法案にGoogle反発
riku 2021/01/26(火) 20:45
オーストラリア政府が準備する新法案に対して、Googleが激しく反発し、Google検索サービスの撤退も示唆した上で牽制しました。これについてロイター通信や9to5Googleが伝えています。法案の概要現在、オーストラリア政府が準備...
au「4年縛り」廃止か。ソフトバンクは静観
すまほん編集部 2018/07/27(金) 23:52
読売新聞は、KDDIがスマートフォンの「4年縛り」を見直す方針を固めたと報じました。それによれば、プランへの再加入の条件を廃止する方向で検討しているとのこと。産経新聞によればSoftBankは事態を静観するとしています。「4年縛り」...
通信と端末のセット販売や2年縛りなど、違法になるおそれがある携帯会社の行為を公取委が列挙。
すまほん編集部 2018/06/29(金) 11:51
公正取引委員会は、平成30年度の「携帯電話市場における競争政策上の課題について」を発表しました。前回の平成28年度調査から2年経過しましたが、MNO(大手携帯キャリア)による改善はまだまだ進んでいない実態が浮き彫りとなりました。以下...