Huawei 最新情報まとめ

四人目の拘束者。ファーウェイCFO交換人質のカナダ人、死刑の可能性も

2018/12/28 05:02會原

HuaweiMichael Kovrigカナダ中国中国外交部

カナダでのHuaweiのCFO逮捕で新展開を迎えた米中貿易戦争。中国でまた新たな動きがありました。中国共産党系メディア「環球時報」の英字版にあたる「GLOBAL TIMES」は、大連ラジオテレビ局運営のウェブサイトrunsky.comを情報源として、カナダ人のRobert Lloyd Schellenberg氏が、遼寧省の高等裁判所にあたる高等人民法院によって麻薬密輸容疑で裁判にかけられると報じま...

トランプ大統領、ついにファーウェイ禁止の緊急事態宣言発令か。

2018/12/28 01:18會原

HuaweiZTEアメリカドナルド・トランプ

米ドナルド・トランプ大統領が、Huawei製とZTE製機器を米国企業が使用することを禁止する国家緊急事態宣言を大統領令によって発動する可能性があると、複数の情報筋がロイター通信に語りました。米国政府は、両社が中国政府の意向に従いスパイ行為を行う可能性があると懸念しています。この大統領令は8ヶ月以上に渡って検討されてきたもので、2019年1月にも発令される可能性があるとしています。名指しこそしないも...

高齢者の「国産スマホ信仰」崩れる――イオンモバイル店舗取材

2018/12/26 23:15あやさん

AEONAQUOSarrowsASUSHuawei

イオンのモバイル事業部、広報担当の方々に、イオンモバイルの店舗を案内していただきました。格安SIMユーザー、高齢ユーザーに人気のスマホ情報、ということでお届けしたいと思います。高齢者に強いイオンモバイル (イオンモバイル店舗)イオンのスマホ・携帯電話売場は、基本的に一番手前がイオンモバイルとなっており、その他のキャリアのどこが出店しているかは、地域によって異なるのだそうです。ここ東京都江戸川区・西...

ロシア人に中国製スマホが大人気。

2018/12/25 18:40あやさん

HuaweiMeizuXiaomiロシア

ここ数年中国スマホブランドは、かつての「パチモノ」から「高品質」へとイメージを一新して「グローバル化」を進めていますが、ロシア市場も小米、華為、魅族などの中国ブランドが市場を席巻しているそうです。天極網が伝えました。アリババ傘下の越境ECプラットホームの「速売通」が、このほど2018年度「ロシア人に人気の中国スマホランキング」を発表。ランキングによると、小米(Xiaomi)が2年連続のロシアの消費...

スマホ世界市場は成長を維持、ファーウェイと小米が牽引

2018/12/21 18:29あやさん

AppleHuaweiSamsungXiaomi

 成長が頭打ちと言われているスマホの世界市場ですが、今年第3四半期は成長を維持、中国の大手スマホメーカーの華為(Huawei)と小米(Xiaomi)が牽引役になり、SamsungとAppleの市場シェアは華為と小米に蚕食される形になったと、中国参考消息が伝えました。市場調査会社Gartnerのデータによれば、今年Q3の全世界スマホ販売台数は3.89億台で前年同期比1.4%の成長となり、そのうち華為...

ファーウェイユーザーなら入場無料!中国に愛国的観光地が出現

2018/12/21 00:00あやさん

Huawei

米国と同盟国による「華為(Huawei)排除」が、米中貿易戦争の焦点となっている昨今、中国では「社員の華為スマホ購入に補助金を出す」企業も出てきていますが、今度は「華為のスマホユーザーからは入場料を徴収しない」という観光地が登場したそうです。環球網が伝えました。報道によると12月15日、河南省神農山風景名勝区管理局は、2018年12月16日から2018年12月29日までの期間、「華為」とそのサブブ...

チェコ情報機関、中国メーカー製通信機器の脅威を警告。国家情報法懸念か

2018/12/20 19:39會原

HuaweiNCISAZTEチェコ

ロイター通信が報じたところによると、チェコ諜報機関NCISAが、HuaweiやZTEの機器を使用することがセキュリティ上の脅威になると警告しました。チェコの携帯キャリアの通信機器ベンダーの選定に影響が出る可能性があります。通信機器メーカー大手のHuaweiは、中国政府との関係から西側の諜報を行うのではと懸念され、Huaweiはこの疑念を繰り返し否定しています。NCISAのDusan Navrati...

ファーウェイ、批判報道に対し法的措置。「スパイウェアに似た挙動」

2018/12/18 22:37會原

FNNHuaweiフジテレビ

ファーウェイ日本法人は、「『スパイウェアに似たような挙動をする』という事実無根の報道について」と題したプレスリリースを発表しました。それによると、ファーウェイのスマートフォンが「スパイウェアに似たような挙動をする」「スパイのような動きをする“悪質”なもの」と報道されたことについて、事実無根であるとし、こうした根拠のない批判報道に対して法的手続きを進めていると発表しました。該当の報道はFNNによるも...

穴ノッチ、4800万画素カメラ搭載「Huawei Nova 4」発表

2018/12/18 06:55會原

honorHuaweiNova 4

Huaweiは、「Nova 4」を正式発表しました。穴あきディスプレイ今流行りのホールパンチディスプレイを搭載。ホール部分には3.05mmの2500万画素カメラを搭載しています。ホールサイズは競合機種のサイズよりも小さくわずか4.5mm、業界最小であるとしています。ディスプレイは6.4インチIPS液晶。カメラ背面に指紋認証センサーを搭載。カメラはトリプルレンズ。4800万画素 Sony IMX58...

独仏携帯キャリアもファーウェイ見直しの動き?

2018/12/15 19:09會原

HuaweiOrangeSoftBankSprintT-mobile

一連のHuawei排除はあくまで米中貿易戦争、安全保障の枠内であり、欧州では対岸の火事の感がありましたが、ここにきて欧州にも動きがありました。ロイター通信は、独仏の携帯キャリアによるHuaweiへの関係見直しの動きを報じました。それによると、ドイツの携帯キャリア「Deutsche Telekom(ドイツテレコム)」が通信機器ベンダー戦略を見直し、Huaweiとの関係を見直すとのこと。これまでドイツ...

ファーウェイ、「余計なもの」「仕様書にないポート」に反論。

2018/12/15 16:06會原

Huaweiスパイチップ余計なもの日本政府

Huaweiは、製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道についてと題したプレスリリースを公開しました。それによると、Huaweiは、各国政府やユーザーのセキュリティに関する懸念を理解しており、各国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守し、高いセキュリティの確立に会社の重要方針として取り組んできたとし、自社の商業的利益をこれに優先させることはないとしています。また、「製品を分解したところ、ハ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない