Xiaomi 最新情報まとめ

「POCO M6 Pro」国際版正式発表。Helio G99-Ultra搭載、5Gは非対応
2024/01/13 15:20riku
Helio G99-UltraPOCOPOCO M6 ProPOCO X6 ProXiaomi
XiaomiのサブブランドPOCOは、同社の低価格帯スマートフォンPOCO Mシリーズの新製品として、「POCO M6 Pro」を発表しました。「POCO M6 Pro」は、2023年8月にインド国内で発売されたPOCO M6 Pro 5Gの国際版。端末の名称こそほとんど同じですが、内部構成やデザインが大きく異なります。SoCは、台湾MediaTekのHelio G99-Ultraを搭載。インドで...

「POCO X6/X6 Pro」正式発表。HyperOS/画面内指紋認証採用、上位モデルはDimensity 8300 Ultra
2024/01/12 20:25riku
Dimensity 8300-UltraPOCOPOCO X5 5GPOCO X5 Pro 5GPOCO X6
Xiaomiは、同社が展開するサブブランドPOCOのミドルレンジ新モデルとして、「POCO X6」及び「POCO X6 Pro」を正式に発表しました。本体デザインは、先代のPOCO X5シリーズに引き続き、非常に大きなカメラユニットが特徴。本体カラーは、「POCO X6」がブラック、ホワイト、ブルー、「POCO X6 Pro」は、ブラック、グレー、イエローのそれぞれ3色展開。先代にも取り扱いがあっ...

シャオミ、日本で1月15日に新製品発表
2024/01/11 07:49會原
XiaomiXiaomi Japan急速充電
Xiaomi Japanは、2024年1月15日に新製品を発表することを予告しました。急速充電に関する何らかの新製品と思われますが、内容は明らかにされておらず、判然としません。公式ティザーサイトではサインインボーナスを実施しており、1月14日までの期間中、Miポイントを入手可能となっています。【1月15日新製品発表!】皆様、年末年始のお休みボケは抜けましたでしょうか。私はまだです。本当にお休みとい...

Xiaomi、HyperOS搭載のEV「Xiaomi SU7」を発表!CarPlayにも対応
2023/12/31 16:10スミーレ
XiaomiXiaomi SU7
Xiaomiは12月28日(現地時間)、中国北京で開催した同社主催イベント「Xiaomi EV Technology Launch」内で、同社初のEV「Xiaomi SU7」を発表しました。ハードウェアとソフトウェアの多くをXiaomiが独自開発した製品となっています。Xiaomi SU7の外見は標準的な4ドアのセダンタイプ。「Aqua Blue」「Mineral Gray」「Verdant Gr...

【朗報】POCO Japanのアカウントが久々に動く。2024年の日本展開は?
2023/12/30 01:38會原
POCOPOCO JapanXiaomi
POCO Japanは、久しぶりにX(Twitter)を更新。2024年への期待を集める投稿を行いました。来年も、みんなに、会えたらいいな。 pic.twitter.com/uTMbQluzfi— POCO Japan (@POCO_Japan) December 29, 20232022年にはPOCO F4 GTを日本市場に投入するなど、精力的に動いていたPOCOでしたが、2023年はほぼ活動が...

他社機種でもOK!シャオミ、写真コンテストを日本初開催。
2023/12/19 16:18會原
Xiaomi
Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、世界の様々な国や地域から参加のある写真コンテスト「Xiaomi Imagery Awards 2024」を日本国内で初めて開催すると発表しました。2019年からが毎年開催しており、約190カ国のユーザーが参加しているとのこと。条件はスマートフォンでの撮影。機種は不問とのことで、他社機種のユーザーでも参加できます。スマートフォンで撮影する楽しみの発...

【神対応】雷軍CEO、Xiaomi Ultraシリーズの日本投入を「検討」!実現するかは不明
2023/12/14 22:21會原
Xiaomi雷軍
Xiaomiの雷軍CEOは、X(Twitter)にて、Xiaomi Japanのランニングイベント「XIAOMI POP UP RUN 2023」への引用ポストを投稿。これに対して、日本のユーザーが、日本市場へのXiaomi Ultraシリーズの投入を願う返信を行ったところ、雷軍CEOは「チームと討議する」と答えました。ok, will discuss with team— Lei Jun (@l...

シャオミ、Redmi K70シリーズを発表。4000nit画面やLight Fusion 800搭載のK70/Pro、4万円でAntutuスコア150万点のK70Eも
2023/12/14 20:04ピュアセル
Dimensity 8300-UltraLight FusionREDMIRedmi K70Redmi K70 Pro
Xiaomiは、11月29日にRedmi K70シリーズとして、「Redmi K70E」「Redmi K70」「Redmi K70 Pro」の3機種を中国で発表しました。K70EとK70 Proは最新SoCであるDimensity 8300-UltraとSnapdragon 8 Gen 3をそれぞれ搭載し、K70/K70 ProはメインカメラにLight Fusion 800を搭載しています。デザ...

【悲報】可変絞り「Xiaomi 14 Pro」は国際版なし?中国大陸限定モデルに
2023/12/14 18:12會原
XiaomiXiaomi 14Xiaomi 14 Pro
Xiaomi 14 Proは中国国外に投入されない可能性があると、Xiaomiuiが伝えました。これは公式XiaomiサーバーからXiaomi 14 Proの内部MIUIビルドを確認、Xiaomi 14 Proの HyperOS国際版の開発が停止されたことがわかったことによるもの。Xiaomi 14 Proは停止された一方、Xiaomi 14のHyperOS国際版のテストが行われており、こちらは国...

Xiaomi 13T Pro レビュー。10万円前後のハイエンドとしては王道の出来栄え
2023/12/08 10:00會原
XiaomiXiaomi 13T Proレビュー
Xiaomi Japanより、Xiaomi 13T Proを一定期間貸与していただいたのでレビューします。今回お借りしたのはアルパインブルー。レザー背面が特徴的です。爽やかな青色はビジネスシーンにも似合うでしょう。重量は203.8g。ちょっと重たいですが、背面素材が気持ちの良い感触、持ち心地を下支えしてくれています。フレームは高級感があり金属を思わせますが、実はプラスチック製。こういったところもコ...

シャオミ、国内初の体験型店舗を期間限定開催!国内未投入製品も展示
2023/12/04 21:07會原
XiaomiXiaomi Japan取材記事
Xiaomi Japanは、初の体験型ポップアップストア「Xiaomi Smart Holidays from “mi” to you!」を12月5日から12月17日までの期間限定で開催します。これに先立ち、Xiaomiがメディア内覧会を実施しました。各種TWS(左右独立型イヤホン)製品や、スマート家電、Xiaomi モニターA27i/G27i、スマートフォン、タブレットを展示します。日本未発売製...