Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

G’zOne TYPE-XX、発売日が12月10日に決定

2021/12/06 15:34會原

auG'zOneG'zOne TYPE-XXKDDIガラホ

KDDIは、G’zOne20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」を12月10日から発売すると発表しました。2012年にシリーズは終了しており、9年ぶりの復活。カシオの歴代GzOneチームが商品デザインを担当、京セラが製造を担当。現在でも愛用しているファンがおり、農業や水産業の現場ではスマホよりも物理ボタンのニーズが強いことから、ガラホとしての復活に至ります。G’zOne TYPE-XXは...

スナドラ480搭載「AQUOS wish」、au個人向けとソフトバンク法人向けで発売へ

2021/12/06 12:03會原

AQUOSAQUOS wishSHARP

KDDIとSoftBankはシャープの新機種「AQUOS wish」の取り扱いを発表しました。auで個人向け、SoftBankでは法人向けに投入されます。いずれも発売時期は2022年1月中旬以降。物を持ちすぎない、環境配慮など新しい価値観に対応したエントリーモデル。筐体は再生プラスチック材35%使用。持ち心地のよさを追求しており、 優しいマットな手触りが特徴となっています。年齢や性別を問わないカラ...

質感良いなこれ!シャープが「AQUOS wish」発表、環境配慮のシンプル仕様エントリー

2021/12/06 10:00會原

AQUOSAQUOS wishSHARPレビュー取材記事

SHARPは低価格帯のスマートフォン「AQUOS wish」を正式発表しました。発売予定時期は2022年1月中旬以降。Snapdragon 480 5Gを搭載。廉価モデルの中でもAQUOS senseシリーズよりもさらに下の価格帯のベーシックモデルとなります。これまでシャープはディスプレイ技術やカメラモジュール事業を活かした技術進化、革新を顧客価値に繋げてきたものの、本機は打って変わって、「新しい...

「Vivo X70 Pro+は最高の低照度カメラ」。海外ガジェット系YouTuberレビュー、iPhone 13 Proとの比較も

2021/12/03 11:30yagi

iPhone 13 ProVivoVivo V1Vivo X70 Pro+

最近中国市場で伸びているVivo。海外では最新ハイエンドがどう評価されているのか?香港のガジェット系YouTuber、Ben氏が「Vivo X70 Pro+」グローバル版の開封とレビューを公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=oy9o06DrQ5oまずは開封から。レザーケースや66W Flash Charger(Vivo本体の対応は55Wまで)も付属。本機...

折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」、本音で自腹レビュー

2021/12/01 22:59Jiyoung

GalaxyGalaxy Z Flip3 5GSamsungレビュー折りたたみスマホ

筆者は去年、Galaxyの折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」を購入しました。「多分二週間くらいで耐えきれずに売却するんだろうなぁ…」と思っていましたが、実際使ってみるとなかなかどうしてか気に入ってしまいました。少し前に最新機種の「Galaxy Z Fold3 5G」が発売されたましたが、もちろん購入。本記事ではFold3の使用感レビューをいつも通り本音でお届けします。買った理由...

「Pro+」消滅。「OPPO Reno 7 / 7 Pro / 7 SE」正式発表

2021/11/29 22:07riku

OPPOOPPO Reno 7 5GOPPO Reno 7 Pro 5GOPPO Reno 7 SE 5G

中国メーカーOPPOは、「OPPO Reno 7 5G」とその上位モデルに当たる「OPPO Reno 7 Pro 5G」、新たな廉価モデルの「OPPO Reno 7 SE 5G」をそれぞれ発表しました。前世代のOPPO Reno 6シリーズからシリーズ構成が見直され、「Pro+」が消滅しています。OPPO Reno 7 Pro 5GOPPO Reno 7 Proは、Reno 7シリーズの最上位モデ...

iFaceの生みの親、小学生向けスマホ「Hamic POCKET L」を発表。

2021/11/29 07:34riku

AndroidGoogleファミリーリンクHamicHamic POCKET LiFace

主にスマートフォン向けアクセサリーの製造・販売などを行っている、日本のHamee株式会社は、小学生向けのスマートフォン「Hamic POCKET L」を発表しました。「Hamic POCKET L」は、Androidを搭載した子ども用スマートフォン。一番の特徴は、この見覚えのあるデザインにあります。このスマートフォンを製造しているのは、日本国内でも圧倒的な人気度を誇るスマートフォン用ケース「iFa...

Xperia Pro-Iを使った海外写真家「スマホと言うよりカメラ」。iPhone 13 Pro Maxとのカメラ対決

2021/11/28 21:15yagi

AppleiPhone 13 Pro MaxSonyXperia PRO-I

アメリカの写真家YouTuber、Tony氏が自身のチャンネルでSony Xperia Pro-IとiPhone 13 Pro Maxのカメラ性能を比較しています。https://www.youtube.com/watch?v=9ayaQOBgbboまずはXperia Pro-IがiPhoneと異なる点について。側面にストラップホール、長押しで合焦できるシャッターボタンとロック解除用の指紋認証ボタ...

Galaxy S21 Ultra 5G、純正「Expert RAW」アプリで望遠カメラのProモード撮影が可能に。

2021/11/28 13:01riku

Expert RAWGalaxyGalaxy S21 Ultra 5GProモードSamsung

Samsungは、韓国のGalaxy Storeにて、Galaxy S21 Ultra 5Gユーザー向けに「Expert RAW」アプリの配信を開始しました。このアプリを利用すると、Galaxy S21 Ultra 5Gに搭載されているすべてのリアカメラで、Proモードを利用した撮影が可能になります。これまで、Galaxyの純正カメラアプリでProモード選択時に利用できたのは、メインカメラと超広角...

OneUI 4.0の「無操作時リフレッシュレート60Hz」バグ、アップデートで修正。

2021/11/27 12:01riku

GalaxyGalaxy S21 5GGalaxy S21 Ultra 5GGalaxy S21+ 5GSamsung

Samsungは、今週の初めから一部の国において、Galaxy S21シリーズに向けたAndroid 12・One UI 4.0アップデートの配信を開始しています。アップデート後に、一部デバイスで「アニメーションやスクロールが途切れ途切れになる」バグの報告相次ぎ、同社は問題を修正する新たなアップデートを配信しました。バグが確認されたのは、最新のAndroid 12・One UI 4.0アップデート...

LTE対応Androidゲーム機「GPD XP」発表。着脱モジュールカセット式コントローラー、7000mAh電池搭載

2021/11/25 23:58會原

GPDGPD XPゲーミングスマホ取材記事

深センGPD Technologyの国内正規代理店である株式会社天空は、東京都内にて11月25日、UMPC「GPD Pocket3」とともに、Android搭載ゲーム機「GPD XP」を正式発表しました。中国ではモバイルゲームが主流。そうしたゲームタイトルを快適に操作するものを作りたいとの想いから開発したといいます。 GPD XPを解説する株式会社天空山田拓郎社長世界初の着脱モジュールカセット式コ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない