Android カテゴリの記事一覧

インド人もびっくり!超激安「3千円」スマホ「JioPhone Next」、ついに正式発表
2021/10/31 15:02ryoppi913
JioPhone Next
インドの大手通信キャリアであるJio PlatformsとGoogleが共同開発していた超激安スマホ「JioPhone Next」がついに発表されました。JioPhone NextはSoCにSnapdragon 215を搭載。最大1.3GHzで4コアと非力ではありますが、JioPhone Nextは音声入力にリアルタイム翻訳などを強くアピールしており、その上Googleの助力で特別にカスタマイズさ...

Redmi Note 11シリーズ発表。120Hz高駆動やRedmi初の120W急速充電も
2021/10/30 22:46ryoppi913
REDMIRedmi Note 11Redmi Note 11 ProRedmi Note 11 Pro +Xiaomi
Xiaomiは、Redmi Note 11/11 Pro/11 Pro+を発表しました。Redmi Note 11シリーズは一部を除いて11月1日から販売開始。処理性能はそこまで高くないものの、最上位機種のRedmi Note 11 Pro+ではRedmiファミリーで初めて120W充電に対応しており、Redmiの得意とするコスパの高さが光っています。Redmi Note 11Redmi Note ...

その発想はなかった…SIMあり、電池「なし」の驚愕Androidタブレット登場
2021/10/30 19:19ryoppi913
タブレットデジタルサイネージ
電子POPやデジタルサイネージを取り扱うグッドプランニングは、Androidタブレット「GT-10S-WH」を11月に販売開始することを発表しました。Androidのバージョンは9でSoCは4コアのMediaTek MT8765、メモリは2GB、ストレージは32GBでカメラは200万画素とスペックとしてはかなり控えめですが、Wi-Fi 5はもちろんモバイルデータ通信に対応、その上有線LANポートを...

ドデカイ大画面7.09型スマホ!「Honor X30 MAX」発表
2021/10/30 18:40ryoppi913
honorHonor 30 MaxHonor 30i
Honorは、ミドルレンジスマホの「Honor X30 Max」と「Honor X30i」を発表しました。Honor 30 Maxは7型を超える大型ディスプレイを採用しており、さながら現代版ファブレットと言いたくなるところ。Honor 30 MaxHonor X30 Maxはその名の通り、7.09型の非常に大きな画面を搭載したスマホ。7型といえばアスペクト比こそ異なるものの数字上はNEC/Leno...

ついにタブレット・折り畳みスマホ用OS来た!「Android 12L」特徴まとめ
2021/10/28 23:12ryoppi913
AndroidAndroid 12Android 12L
これでAndroidタブレットや折り畳みスマホが盛り上がるかも!Googleは、折り畳みデバイスやタブレットなど大きな画面のデバイスに最適化された「Android 12L」を発表しました。現時点ではエミュレータ用に開発者向けプレビューの提供を行っており、来年3月ごろに正式版の発表を予定しているようです。Android 12L特徴まとめAndroid 12LとはAndroid 12Lの最も大きな特徴...

スナドラ新チップ。480 Plus/695/778G Plus一挙発表、680 4Gも
2021/10/28 12:03ryoppi913
QualcommSnapdragonSnapdragon 695 5GSnapdragon 778G Plus 5G
Qualcommは、スマホ向けSoCのSnapdragonにおいて、ミッドレンジからアッパーミドルクラスに位置する4種類のSoCを発表しました。特に目新しさはありませんが、Snapdragon 8シリーズほどの性能を必要としないユーザーへの新しい選択肢となるでしょう。Snapdragon 480 Plus 5GSnapdragon 480 PlusはQualcomm製SoCで最も安価に5Gに対応す...

正直使いにくいが…。ドコモが作った「ドコモ以外でも使える」ホームアプリ、「SNS launcher」レビュー
2021/10/28 07:15riku
docomodocomo LIVE UXNTTドコモOne UISNS launcher
ドコモが作った、ドコモ以外でも使えるホーム画面。NTTドコモは、Android向けの新ホームランチャー「SNS launcher」を公開しました。レビューしていきます。「SNS launcher」の概要ドコモが新しく発表した「SNS launcher」は、名前の通りSNSの利用に特化したホームランチャー。非常にすっきりとしたホーム画面とデザインが特徴で、主にSNSを多く利用する若年層向けに作られて...

コイツ頑丈!京セラ「DIGNO BX2」、ソフトバンク法人向けに登場
2021/10/27 21:40ryoppi913
DIGNO BXDIGNO BX2京セラ
ソフトバンクは、京セラ製の5Gスマホ「DIGNO BX2」を法人向けに発表しました。11月下旬に販売開始予定となっています。DIGNO BX2はSoCにSnapdragon 480 5Gを搭載。Snapdragonのうち5Gに対応するSoCとしては最も安価なものですが、性能はSnapdragon 665や一部の7シリーズを凌駕しています。ディスプレイは6.1インチのフルHD+でカメラは両面とも80...

楽天オリジナル端末、まさかの「全滅」…楽天モバイルがAndroid 12アプデ対象機種を公開。
2021/10/27 20:03會原
Android 12Rakuten BIGRakuten BIG sRakuten HandRakuten Mini
楽天モバイルは、最新モバイルOSであるAndroid 12へのアップデート提供機種の一覧を公開しました。以下が対象製品一覧。AQUOS R5GAQUOS sense4 liteAQUOS sense4 plusAQUOS zero6Galaxy S10Galaxy Note 10+OPPO Reno5 AXperia 10 III Liteシャープやサムスンの機種は、メーカー自身がアップデートに積...

ガンダムSEEDスマホもあり。Black Shark 4S登場
2021/10/27 16:56semicon8
Black SharkBlack Shark 4Sゲーミングスマートフォン
Xiaomiが出資する中国メーカー黑鲨科技が、ゲーミングスマートフォンの新作Black Shark 4Sシリーズを中国市場にて発表しました。中国市場向けとなるため日本の認証やGoogle Playには非対応。今回のBlack Shark 4Sシリーズは120Wという超高速な充電に対応。ストレージは高速規格UFS3.1対応。画面リフレッシュレート144Hz、さらにタッチサンプリングレートは720Hz...

疑惑の「Xiaomi 11T Pro」日本版、しっかり120W充電可能であることが判明。96Wではなく
2021/10/26 20:18會原
XiaomiXiaomi 11T Pro充電器取材記事急速充電
120W急速充電を謳うXiaomiの新型スマートフォン「Xiaomi 11T」について、日本国内では入力電圧100Vのため出力電力は96Wになるとの疑惑が持ち上がっています。国内ブログAndroPlusがXiaomiサポートセンター回答とともに掲載した記事を発端に、Twitter上にて話題となっていました。しかし筆者がXiaomi広報部に取材したところ、中国版の充電器とは異なり、日本版の充電器は、...