Android カテゴリの記事一覧

Pixel6/Proに深刻な不具合。「充電0%」で指紋認証が「使用不能」に……
2021/11/13 18:38ryoppi913
GooglePixelPixel 6Pixel 6 Pro
販売直後や経験不足のためか、指紋認証を中心に様々な不具合がGoogleのPixel 6/ 6 Proですが、指紋認証が使えなくなる不具合が多数、redditに報告。既にIssue Trackerへのバグ報告もなされたようです。GSMArenaが伝えました。Pixel 6 / 6 Proの画面内指紋認証は、バッテリー残量が完全になくなってしまうとその後使えなくなるというバグが発生しているようです。こ...

ソニーXperia大勝利、国内Androidシェア第1位を達成!2021年上期
2021/11/11 20:45會原
AQUOSSonyXperia
ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2021年上期の国内スマートフォン出荷台数シェアを公開しました。スマートフォン出荷台数は1472.4万台で前年度比9.3%増となり、そのうち 5G対応は774.8万台を占めたとのこと。21年度通期スマホ出荷予測台数は前年度比6%増の3393万台。スマホの出荷台数シェアでは1位はApple、2位がSony、3位がシャープ、4位Samsung、5位OPPO、...

待ってました!楽天モバイルからAQUOS sense6登場、eSIM対応で価格3万9800円!
2021/11/11 12:07會原
AQUOSAQUOS sense6楽天モバイル
楽天モバイルは、シャープの廉価帯Androidスマートフォン「AQUOS sense6」の取り扱いを発表しました。発売日は2021年11月11日。オンラインでは11月11日午前9時より。ドコモ版がeSIM非対応で5万7千円という常軌を逸した価格であるのに対し、楽天モバイル向けはeSIMに対応した上で3万9800円と妥当な値付けになっています。対応バンドは、5G Sub6 n77、n78。4Gプラチ...

AMD提携の次期ハイエンドSoC「エクシノス2200」に高まる期待。ただし11月19日には発表されない?
2021/11/10 09:05ryoppi913
ExynosExynos 2200Samsung
Samsungは次期フラッグシップSoCのExynos 2200の近日中の発表を示唆したようです。Exynos 2200はグラフィックの技術をAMDと提携しており、強力なグラフィック性能に期待が持てそうです。PhoneArenaが伝えました。それによると、同社のInstagramのアカウントのうちの一つ、「Samsung Exynos」が「半導体の進歩の功績でゲームの体験を変える」旨の投稿をしてお...

Pixel 6シリーズの指紋認証が遅すぎる問題、原因は「強化されたセキュリティアルゴリズム」。グーグルが回答
2021/11/09 13:15會原
Pixel 6Pixel 6 Pro
Google Pixel 6について、画面内指紋認証の読み取りが遅く信頼性が低いとの声が海外でも多数上がっています。指紋認証に6~7回触れる必要があると訴えるユーザーに対して、Googleが返答。強化されたセキュリティアルゴリズムにより、指紋認証に時間がかかる可能性があるとの回答です。Were sorry for the hassle. The Pixel 6 fingerprint sensor...

世界初スナドラ「480 Plus」搭載!Moto G51発表
2021/11/07 10:20ryoppi913
MotorolaMotorola G51
モトローラは、中国市場にて「Moto G51」を発表しました。Snapdragon 480 Plusを搭載する初めてのスマホです。Moto G51は先述の通りSoCにSnapdragon 480 5Gのオーバークロック版であるSnapdragon 480 Plus 5Gを世界に先駆けて搭載。Snapdragon 480 Plus 5Gは当然AnTuTuベンチマークやGeekbenchスコアなどは公...

幅68mmの持ちやすいハイエンド!携帯三社「Xperia 5 III」を11月12日発売
2021/11/05 12:51會原
SonyXperiaXperia 5 III
NTTドコモ、KDDI、SoftBankの国内携帯三社は、5Gスマホ「Xperia 5 III(エクスペリア・ファイブ・マークスリー)」を、2021年11月12日に発売すると発表しました。各社予約受付中です。可変望遠レンズ含む三眼カメラを搭載、いずれのレンズでも高速合焦、Photography Pro搭載など、多くの仕様はXperia 1 III共通。ToFセンサーはなし。BRAVIAの技術を生か...

このポケット良いね。12万円のジーンズ、オマケは「Galaxy Z Flip3」!
2021/11/03 12:34riku
DR.DENIMGalaxyGalaxy Z Flip3 5GSamsungZ Flip Pocket Denim
サムスンは、スウェーデンのデニムブランド「DR.DENIM」とコラボレーションした、Galaxy Z Flip3専用のジーンズ「Z Flip Pocket Denim」を発表しました。このジーンズの一番の特徴は、通常のポケットとは別に、「Galaxy Z Flip3 5G」専用のポケットがついていること。右足の太もも上部に、Galaxy Z Flip3のサイズに合わせて作られた小さなポケットが用意...

折り畳みスマホ「元年」来たる!Galaxy Z Flip3 5G レビュー。
2021/11/02 22:05會原
GalaxyGalaxy Z Flip3 5GSamsungレビュー折りたたみスマホ
今年が折りたたみスマホ元年で!Samsung日本法人PR代理店よりGalaxy Z Flip3 5Gをお借りしたのでレビューします。本機は縦折り式の折り畳みスマートフォンです。Galaxy Z Flip(2019)、Galaxy Z Flip 5G(2020)に続く三代目のモデルとなります。対応するのは5G Sub6。NTTドコモとauから投入となります。これまでauのみで投入となっていたので、大...

ドコモ版は驚愕のボッタクリ価格…「AQUOS sense6」の価格と発売日が明らかに
2021/11/01 17:58riku
AQUOS sense6auNTT docomoSHARP
さすがにこれは……。au・KDDI沖縄セルラーとNTTドコモは、2021年9月に発表された、シャープのミドルレンジスマートフォン「AQUOS sense6」の発売日を発表しました。auでは、ライトカッパー・シルバー・ブラックの計3色を取り扱い。2021年11月4日から販売を開始します。auオンラインショップでは、既に予約受付を開始しています。ドコモでは、auで取り扱う3色に加え、ドコモオンラインシ...

ミリ波対応Androidタブ!スナドラ480搭載「TCL Tab Pro 5G」発表
2021/10/31 16:31ryoppi913
TCLTCL Tab Pro 5G
中国TCLは、5Gに対応したAndroidタブレット「TCL Tab Pro 5G」を発表しました。TCL Tab Pro 5GはSoCにSnapdragon 480 5Gを搭載。400番台とのことでかなり性能が低くみられるかもしれませんが、GeekbenchでのスコアはSnapdragon 665やSnapdragon 710を凌駕しており、スペックは意外と良好です。メモリは4GBでストレージは...