Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

もう出た!ソニー「Xperia 5 III」を発表、かなりの仕様が1III共通

2021/04/14 21:26會原

SonyXperiaXperia 5 III

ソニーは5Gスマートフォン「Xperia 5 III」を正式発表しました。グローバル市場で発売。最大105mm可変望遠レンズのデュアルPDセンサーカメラ、AI超解像ズーム、リアルタイム瞳AF、全レンズでの高速AF、BIONZ Xによる低照度下での20fps高速連写に対応。Optical SteadyShotとFlawless Eyeにより低照度の動画撮影もブレずに行えます。3.5mmイヤホンジャッ...

KDDIとSoftBank、「Xperia 1 III」取り扱いを告知。auからは「10 III」も

2021/04/14 19:08會原

auKDDISoftBankSonyXperia

ソニーは旗艦スマートフォン「Xperia 1 III (エクスペリア ワン マークスリー)」を正式発表。本機は本日、auとSoftBankでの取り扱いが発表されました。発売日は2021年6月中旬以降。両社販売モデルは5G Sub6に加えてミリ波にも対応します。カラーはフロストブラックとフロストパープル。また、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリア テン マークスリー)...

Xperia 10 III発表。HDR対応OLED、「3年劣化しない」4500mAh大容量電池

2021/04/14 18:01會原

SonyXperiaXperia 10 III

Sonyは、ミドルレンジスマートフォン「Xperia 10 III(エクスペリアテン マークスリー)」を正式発表しました。本年初夏以降に日本を含む国・地域で発売予定。本機は5G対応ミッドレンジモデル。幅68mmで持ちやすい筐体。画面は6型FHD+有機ELで、新たにHDRにも対応します。旗艦と同じ大容量4500mAhを搭載、独自の充電最適化技術と「いたわり充電」で3年使っても劣化しにくいバッテリーを...

進化てんこ盛り「Xperia 1 III」発表!全レンズZEISS、α部隊開発AF、可変式70-105mm望遠、4K/120Hz、eスポ勝利新機能

2021/04/14 17:44會原

SonyXperiaXperia 1 III

Sonyはフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 III (エクスペリアワン マークスリー)」を正式発表しました。発売は2021年初夏以降。プロのカメラマンの意見を取り入れ、αチームがAF機能を開発したXperia 1 IIIのカメラ機能。 オートフォーカス機能はより遠くまで確実に。デュアルフォトダイオードセンサーを備える可変式望遠レンズ(焦点距離70mm、105mm)を世界で初めてスマホ...

「Xperia 1 II」レビュー。これがあなたの望んだXperia、そのものよ

2021/04/11 22:05會原

SonyXperiaXperia 1 IIXQ-AT42レビュー

ずっと待ってた、Sony本気のXperia。これぞ代表作。Sonyのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II (エクスペリアワン マークツー)」をレビューします。筆者の使用機体はau向けモデル「SOG01」および日本市場SIMフリー「XQ-AT42」の2台です。良いところ・悪いところ👍ココが良い!👎ココが悪い!+高級感あり美しい、情報量に比して持ち易い+...

レノボ「Legion Phone Duel 2」発表。冷却ファン搭載、分割電池計5500mAh

2021/04/11 15:18ryoppi913

LEGIONLegion Phone duel 2LenovoMotolora

Lenovoから同社のゲーミングPCブランドの名を冠したゲーミングスマホ、Legion Phone Duel 2(中国版名:Legion Phone 2 Pro)が発表されました。SoCは、フラッグシップゲーミングスマホではお約束の最高峰、Snapdragon 888を採用。メモリは12GB・16GBのラインナップに加え、ROG Phone 5 Ultimateに続いての搭載となったSKHynix...

知ってる?SIMフリー版Xperiaはカメラシャッター音を簡単に消せる。

2021/04/11 12:50會原

SonyXperiaXperia 1 IIシャッター音

国内携帯キャリアが端末メーカーに下品なシャッター音を強制し続けている問題。落ち着いた喫茶店の雰囲気や美術館での芸術作品観賞を楽しむほど、このシャッター音の存在がいかに馬鹿げているかを実感することでしょう。専用機なら消せるのだから本当に無意味で忌まわしい、悪しき風習です。 (続々と増えている美術館での『撮影OK』だが、日本仕様端末利用者のシャッター音が原因で範囲を狭めたなどの例もある)実はSIMフリ...

機種変更に悩む方におすすめ!Galaxyの機能をiPhoneで体験できる「iTest」

2021/04/10 18:45riku

GalaxyiPhoneiTestSamsung

サムスン電子は、世界シェア上位を占める自社のスマートフォンブランド「Galaxy」の使用感をiPhoneで体験することができる「iTest」を公開しました。この「iTest」サイトでは、Webアプリケーションを使用して、Galaxyデバイスに搭載されている「One UI」のデザインや使用感、純正アプリの使用感などをテストすることができるようになっています。なお、このサイトはiPhoneユーザー専用...

OPPO Reno5 Z 5G正式発表。Dimensity 800U搭載のミドルレンジスマホ

2021/04/09 06:01scaredtobelonely

OPPOReno5 Z 5G

中国OPPOは、シンガポールとアラブ首長国連邦で「Reno5 Z 5G」を発表しました。SoCはミドルレンジに位置づけられるMediaTek製のDimensity 800Uを搭載。実行メモリは8GB、内蔵ストレージは128GBの構成のみ。ディスプレイは、6.43インチのAMOLEDディスプレイで、解像度は1080x2400のフルHD+。画面の下には、指紋認証センサーを備え、ディスプレイ左上にはカメ...

写真で見よう「Galaxy S21シリーズ」ハンズオン!どれも質感良すぎだわ!

2021/04/08 16:33會原

auGalaxyGalaxy S21Galaxy S21 UltraGalaxy S21+

SamsungはGalaxy S21 Series 5G 記者発表会を開催、同日に記者向けの新製品体験会を開催しました。日本国内の大手携帯事業者NTT docomoとKDDI向けに、Galaxy S21シリーズ3モデルをお披露目。auから販売されるのはGalaxy S21とGalaxy S21+。 (au 左からS21 3色、S21+ 2色)ドコモから販売されるのはGalaxy S21 Ultra...

国内版Galaxy S21/+発表。S21+はauのみ

2021/04/08 10:52會原

auGalaxyGalaxy S21Galaxy S21+KDDI

Galaxy S21 Series 5G 記者発表会が開催され、Galaxy S21 / S21+が国内発表されました。背面カメラ部分と側面フレームを金属で一体化、Haze加工のマット背面が特徴。auとドコモから投入、S21+はauのみ取り扱いとなります。デジタルトランスフォーメーションに対応した AI 5G IoT Cloud サイバーセキュリティにも対応するといいます。スペックは以下の通り。 ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない