Android カテゴリの記事一覧

サムスンの新フラグシップモデル「GALAXY Note 4」と「GALAXY Note Edge」の性能をチェック!
2014/09/07 12:46すまほん編集部
GalaxyGALAXY Note 4Galaxy Note EdgeIFA2014Samsung
サムスン渾身のフラグシップファブレットがついに登場!IFA2014で発表されたサムスンの新フラグシップファブレット「Galaxy Note 4」と「Galaxy Note Edge(エッジ)」。新たに金属を採用した高級感のあるボディとなり、サムスンの自社製チップセットであるExynos採用モデルでは64bit CPUを搭載。ペン操作では従来の1024段階の筆圧検知から2048段階の筆圧検知に対応す...

ポップでカラフルな最新WP8.1端末「Lumia 830 / 735 / 730」正式発表。
2014/09/05 22:35すまほん編集部
IFA2014LumiaLumia 730Lumia 735Lumia 830
Microsoftは、NokiaのLumiaファミリー最新機種「Lumia 830」「Lumia 735」「Lumia 730」を正式発表しました。いずれもWindows Phone 8.1で、最新のLumia向けDenimアップデート適用済みで出荷されます。Lumia 830は、Lumia 930の廉価版となり、カメラには光学手ブレ補正を備えています。いずれも優れたカメラ技術の搭載を謳っていま...

IFA2014:軍用規格対応スマホ「CAT S50」発表。
2014/09/05 06:26すまほん編集部
CATCAT S50IFA2014IP67MIL規格
CATは、軍用規格対応スマートフォン「CAT S50」を正式発表しました。IP67とMIL-810Gの規格を満たしています。 IP67は1mの水深に30分間耐えられます。また、MIL-810Gは米軍の装備品調達規格であり、ホコリや湿度、雨、振動、衝撃への耐性を備えています。Androidスマートフォンとしては、4.7インチ、HDディスプレイ、クアッドコア1.2GHz、8MPカメラとLEDフラッシュ...

IFA2014:ファーウェイ、「Kirin 925」と「指紋認証センサー」を搭載したハイエンドスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表
2014/09/05 02:22すまほん編集部
AscendAscend Mate 7HuaweiIFA2014アセンド
中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、自社グループであるHiSilicon製の最新プロセッサ「Kirin 925」を搭載したフラグシップスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表しました。「Ascend Mate 7」はHuaweiのグループ企業であるHiSilicon製の最新チップセット「Kirin 925」と6インチのLTPS インセルタッチパネル液晶を搭載した大型フラグシップ...

IFA2014:HTCも64bit対応 Desire 820を正式発表
2014/09/05 01:12すまほん編集部
64bitAndroid LdesireDesire 820HTC
HTCは、64bit対応のプロセッサーを搭載した「Desire 820」を正式発表しました。出荷時はAndroid 4.4 KitKatですが、Android Lへのアップデートが予定されています。フロントカメラは800万画素で、Full HD録画対応など、自撮り(セルフィー)文化圏で大きな需要がありそうです。OSAndroid 4.4 KitKatCPU Qualcomm製 64bit対応 Sn...

IFA2014:サムスン、初の法人向け「GALAXY Tab Active」発表。着脱式バッテリーパック+防水防塵対応
2014/09/04 23:03すまほん編集部
C-PENGalaxyGALAXY Tab ActiveIFA2014IP67
Samsungは、タブレット端末「GALAXY Tab Active」を発表しました。今回のターゲットはB2Bであり、サムスン初の業務用タブレットの位置付けとなります。これまで「Active」の名をGALAXYスマートフォンが冠する場合、防水に対応していましたが、本機もまた防水防塵に対応(IP67)。MILスペックにこそ対応しないものの、1.2mから落としても無事な耐衝撃性能を備え、ビジネス用途に...

IFA2014:レノボ、前面800万画素カメラ搭載の64bit対応ファブレット「VIBE Z2」と、MediaTek製8コア搭載「VIBE X2」を発表
2014/09/04 22:32すまほん編集部
64bitIFA2014LenovoMediaTekVibe X2
中国Lenovoは、64bit対応のAndroidスマートフォン「VIBE Z2」を正式発表しました。これは先月発表されたVIBE Z2 Proとデザインはそっくりですが、性能は落ちています。しかしインカメラは800万画素に強化されており、エントリーレベルのスマートフォンとしては、自撮り(セルフィー)を重視する層には魅力的です。OSAndroid 4.4 KitKat with VIBE UIC...

IFA2014:格安で攻める台湾エイサー、スマホもタブも2万円から
2014/09/04 12:06すまほん編集部
Iconi One 8ICONIAIconia Tab 10Iconia Tab 8 WIFA2014
台湾Acerは、IFA2014にてIconiaブランドを冠するタブレット端末を発表しました。いずれも海外市場向け。Iconia One 8 Iconia Oneシリーズのタブレット「Iconia One 8」が発表されました。8インチ、解像度は1280 x 800となり、プロセッサにはAtom Z3735G クアッドコアを採用。OSにはAndroid 4.4 KitKatを搭載します。カラーバリエ...

IFA2014 : ソニー、新たなウェアラブルデバイス「SmartBand Talk」と「SmartWatch 3」を発表
2014/09/04 00:58すまほん編集部
IFA2014SmartBand TalkSmartWatch 3SW3ウェアラブル端末
ソニーはIFA2014にて新型ウェアラブルデバイスとなる「SmartBand Talk」及び「SmartWatch 3」を発表しました。「SmartBand Talk」は従来のSmartBandの機能に加え、通話用スピーカーを搭載し、単体での通話に対応したモデル。新たに電子ペーパーディスプレイを搭載し、時計のようにいつでも時間を確認することができます。「SmartWatch 3」は「SmartWa...

IFA2014:ソニー、「XPERIA Z3」「XPERIA Z3 Compact」「XPERIA Z3 Tablet Compact」正式発表。
2014/09/04 00:24すまほん編集部
401SOIFA2014PS4リモートプレイSO-01GSO-02G
IFA2014において、SONYの発表では平井一夫社長は「Kando(感動)」をテーマとするエクスペリエンスを掲げ、新製品を発表しました。XPERIA Z3 Sony Mobileの鈴木国正社長が登壇。XPERIAシリーズを紹介しました。前面・背面のガラス採用もZシリーズを踏襲する一方、側面は丸みを帯びたラウンドデザインに。左右のベゼルは2mmと狭くなっています。従来はUSB-DACが必要であった...

IFA2014 : サムスン、「Galaxy Note 4」と「Galaxy Note Edge」を発表!
2014/09/03 22:43すまほん編集部
GalaxyGALAXY Note 4Galaxy Note EdgeIFA2014Samsung
韓国サムスンは、Samsung Moible Unpacked Episode 2において同社のGalaxy Noteシリーズの新型となるGalaxy Note 4とGalaxy Note Edgeを発表しました。Galaxy Note 4は今までのプラスチック製筐体から金属を利用したプレミアムなファブレット。カラーバリエーションにはゴールド、ピンク、ホワイト、ブラックが用意されています。WQHD...