テック カテゴリの記事一覧

プロダクションIG、ネットフリックスで新作アニメ独占配信。

2016/03/08 04:50すまほん編集部

NetflixProduction I.GSVODアニメパーフェクト・ボーンズ

Production I.Gは、新作アニメ「パーフェクト・ボーンズ」の制作決定を発表。同時に、本作品が米NETFLIXの独占配信となることを明らかにしました。Production I.Gは「攻殻機動隊」シリーズや「BLOOD」シリーズ、多数の劇場用アニメで知られるアニメ制作会社です。本作の監督は「キル・ビル(クエンティン・タランティーノ監督作)」のアニメパートの監督や、「サムライチャンプルー」「残...

グーグル、かざすどころか喋るだけで決済できる「Hands Free」をテスト中

2016/03/08 01:47すまほん編集部

GoogleHands Free

 Googleは新しい決済アプリ「Hands Free」のテスト運用を開始しました。米サウスベイ地区が対象。レジでIll pay with Googleとセリフを言うだけで決済ができるというもの。アプリはAndroidおよびiOSに対応。仕組みとしては、ユーザーは予め顔写真とクレジットカードをアプリに登録。決済時、セリフを言うことで、情報がBluetooth経由でレジに転送。問題なければ店員が決済...

電子書籍紹介「シャープ崩壊—名門企業を壊したのは誰か」を読んで——

2016/03/07 19:47髙橋 望

シャープ日本経済新聞社電子書籍電子書籍紹介

先日、鴻海(Foxconn)からの買収を受け入れたシャープは、かつて液晶テレビAQUOSで一世を風靡し、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長した企業でした。携帯電話・スマートフォンでもその独特の製品群とアイデアは、カメラ付きケータイのルーツとなったJ-SH04や、世界初のVGA解像度ディスプレイを搭載した904SHにも現れています。国内のスマートフォンの足がかりとなったW-ZERO3もシャープによるものでした...

中国DJI、新型ドローン「Phantom 4」発表。

2016/03/07 00:44すまほん編集部

DJIPhantomPhantom 4

中国メーカーDJIが、新型モデル「Phantom 4」を発表しました。「Phantom 3」世代のモデルを改善し、自動操縦を大幅に取り入れたモデルとなります。カメラは4K/30fps、FHD/120fpsの動画記録が可能。ジンバルの性能や取り付け位置も強化されています。Android / iOS端末をFPVとして活用可能。バッテリー容量は5350mAhへと増量、飛行時間は28分に延長されています。...

仏パロット、新型ドローン「Bebop 2」発表。

2016/03/06 23:35すまほん編集部

BebopBebop 2Bebop DroneBebop Drone 2Parrot

仏Parrotは、Bebop 2 Droneを正式発表。国内販売を行います。搭載するカメラは先代と同じく1400万画素、広角レンズ。補正は3軸。動画記録はFull HD。ストレージは8GB。カメラ映像をリアルタイムに映し出すFPVとして、Android / iOS端末を活用できる仕様も踏襲します。バッテリー容量は2700mAhに増量しており、航続時間が最大25分間へと伸びています。(先代の2倍以上...

非Bluetoothのワイヤレスマウス・キーボードから入力内容が読み取られる脆弱性「MouseJack」が明らかに

2016/02/29 20:25髙橋 望

2.4GHzMouseJackキーボードセキュリティマウス

Bastilleは、ワイヤレスマウス・キーボードの実装上の問題を付き、攻撃者がワイヤレスマウス・キーボードの入力を読み取ったり、任意のマウス操作やキーボードストロークを送信可能な脆弱性「MouseJack」を明らかにしました。お詫びと訂正初出時「ワイヤレスレシーバの欠陥」としておりましたが、正しくは「メーカー実装上の問題」でした。お詫びして訂正いたします。MouseJackは、Bluetoohを利...

ソニー、ディスプレイに電子ペーパーを採用した学習リモコンの販売を開始

2016/02/15 21:05髙橋 望

Sonyリモコン電子ペーパー

ソニーはディスプレイに電子ペーパーを採用した学習リモコン HUIS REMOTE CONTROLLER(HUIS-100RC)の販売を開始しました。販売はソニーのクラウドファンディングサイト「First Flight」にて行われます。税込み価格は27,950円。主な特徴として、低消費電力の電子ペーパーを採用することで、低消費電力ながら表示されるボタンが自由に変更可能なほか、利用者が手に持ったことを...

dマガジンがPCでも利用可能に

2016/02/14 16:12すまほん編集部

dマガジンiPad Air 2NTT docomoThinkPad X1 Carbon読書

ついにdマガジンの対応デバイスに、PC用のWebブラウザーが追加されました。推奨環境はWindows 7以上またはMac OS 10.6以上、ブラウザはIE11以上、Safari 8.9以上、Firefox 42以上、Chrome 45以上。dマガジンは、160誌以上の雑誌が、月額400円(税別)で読み放題の定額制サービス。コンビニで並んでいるような雑誌が一通り揃っているので捗ります。立ち読みの頻...

クアルコム、ウェアラブル向けSoC、Snapdragon Wear 2100を発表

2016/02/12 21:53髙橋 望

QualcommSnapdragonウェアラブルクアルコムスマートウォッチ

クアルコム(Qualcomm)は、ウェアラブル端末向けのSoC、Snapdragon Wear 2100を発表しました。CPUやGPUといった処理装置を初め、BluetoothやWi-Fiといった通信モデムも内蔵します。スマートウォッチで広く採用されているSnapdragon 400と比べ、30%の小型化、25%低消費電力化を果たしており、今後市場に流通するスマートウォッチの小型化や、バッテリーの...

ツイッター、タイムラインにアルゴリズム導入。オフにもできる

2016/02/12 00:29すまほん編集部

Twitter

Twitterは、タイムラインの一部にアルゴリズム導入。重要な新着ツイートをいくつか上位表示します。この機能は現在テスト中の扱いで、機能に対するユーザーからのフィードバックを受付中。このためデフォルトではオフになっているので、試すには「設定→タイムラインの表示設定」からオンにする必要があります。今後、数週間のフィードバック期間を経て、デフォルトで有効されるようになる見通し。有効化された場合はその主...

auから子供向けスマートウォッチmamorino Watchが登場。VoLTE音声通話に対応

2016/02/10 23:23明日原 はすあ

2016年au春モデルauau VoLTEKDDImamorino

KDDI、沖縄セルラーは、2016年3月下旬より、キッズウォッチ(子供向けスマートウォッチ)「mamorino Watch」を発売すると発表しました。キッズケータイとして展開されてきたmamorinoシリーズの最新モデルで、国内向けスマートウォッチでは初めてVoLTE音声通話に対応しています。またSMSの送受信(定型文での短縮入力も可能)、安心ナビ、防犯ブザーなども利用できます。あらかじめキーワー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない