生活 カテゴリの記事一覧

まさに「聖地」! SIMフリースマホが集結する香港「先達広場」がスゴい。

2013/10/18 12:09すまほん編集部

arrowsiPhoneSamsungSIMアンロックSIMフリー

海外スマホが好きなら是非一度は行っておきたいのがココです。SIMフリーが当然で、スマートフォンの天国とも言えるのが中国 香港特別行政区。そんな香港の中でも、最もSIMフリーの海外機種が集まっている「聖地」とでも言うべき場所があります。それは香港の地下鉄観塘線と荃湾線の通った「旺角駅」を地上に出て、亞皆老街(Argyle Street)を東に少し歩くとたどり着ける、「先達廣場」です。大きな地図で見る...

想像を絶する便利さ!香港では「オクトパスカード」をフル活用しよう!

2013/10/13 12:31すまほん編集部

FeliCaNFCおサイフケータイオクトパスカードコラム

SIMフリーが当然で、携帯電話の天国としても知られるのが中華人民共和国 香港特別行政区です。香港では通信だけでなく交通インフラもよく整備されており、その最たる例が「オクトパスカード(八達通卡)」ではないかと思います。日本のSuica、manaca、ICOCAといった交通系ICカードをイメージすればわかりやすいでしょう。ただし、地域などによって細分化され、不便な日本のICカードよりも非常に便利です。...

検証:新しい世界が見える、iPhone 5sのカメラで動画撮影。

2013/10/03 22:01すまほん編集部

iPhone 5siSightカメラビデオ撮影

iPhone 5sのカメラがどう進化したのかご紹介します。画作りが鮮やかになったといわれている5sの新しいiSightカメラですが、特に動画撮影において、革新的だと思える2点をピックアップしました。動画撮影中のズーム香港といえば、スターフェリー(天星小輪)が有名です。観光地でもある尖沙咀と灣仔間を結ぶのは、スターフェリーと地下鉄の二種類。スターフェリーは香港のビル群を眺めるにもちょうどよく、夜景を...

海外旅行には現地SIMカードを使えるSIMフリー機が便利!香港事業者「3」「Power 3G」を利用してみました。

2013/09/29 20:06すまほん編集部

3GALAXY S4iPhone 5sNTT docomoPower 3G

中華人民共和国・香港特別行政区では、様々な移動体通信事業者が回線を提供しています。香港は中国大陸やマカオ、海外と人が頻繁に移動する場所であるため、この地域では、SIMカードと端末が分離しているのが当然となっています。今回、「3(Three)」と「Power」の二種類のSIMカードを購入、利用してみました。どこで販売されているのかおそらく香港に旅行やビジネスで渡航した時、最初に販売している場所は、香...

ジョブズの公認伝記を漫画化!「テルマエロマエ」に替わって「スティーブ・ジョブズ」新連載、漫画家のヤマザキマリ先生

2013/02/26 21:05すまほん編集部

Appleコミカライズジョブズスティーブ・ジョブズ漫画

あの公認伝記を、あの漫画家が描く!講談社の「Kiss」5月号(3月25日発売)より、漫画家・ヤマザキマリ先生の「スティーブ・ジョブズ」が新たに連載開始されるとのこと。同誌は5月号より月刊誌へと生まれ変わる記念すべき号です。原作は、スティーブ・ジョブズ公認の伝記「Steve Jobs : the Exclusive Biography」を日本語訳し、講談社が出版しているものです。本日のNHKのスタジ...

帰ってきた のらねこ!の今日もBuy it now「iPhone 5(仮)     のモック」

2012/09/11 15:56のらねこ

AppleiPhoneiPhone5のらねこ新しいiPhone

こんにちは。予告せず突然現れる のらねこ!です。さて、新しい iPhone の発表といわれる日まで間もなくとなりましたが、筆者はいち早く、アレなルートから現物っぽい何かを入手することに成功しました。いや、まあ普通にアキバで売ってんですけどね。1280円でした。ちなみに筆者は中華サイトで8月末に注文してたんですが、まだ来ていません。めんどくさ。 ちなみに価格は7.6ドルくらいでした。安いですね。 じ...

帰ってきた のらねこ!の今日もBuy it now「サムスン SC-06DとLG L-05D」

2012/07/02 00:46のらねこ

Androidのらねこ

どうも、ごぶさたしております。前に空気の読めない連載をしていたのらねこ!と申します。最終回を終えてから、あーだこーだと4ヶ月くらい経ちましたがたまにはなんか書いてみるかと思い、いきなり不定期でやろうかと。 ネタもできたし、みたいな。 ということで、今回は携帯を2台買ったのでその話をしましょう。まずはSC-06Dちゃんを。発売日に購入致しました。白ですね。夏モデルの代表的フラッグシップ機 。Snap...

最終回「録画マシンのその後と、メインPCの更改」 のらねこ!の今日もBuy it now

2012/03/19 19:37のらねこ

のらねこ、PC、IYHするとはこういうことだ?

まだまだあるよPC編。 ということで、いきなり最終回になってしまいました。これは筆者の一身上の都合というやつの為で、ダラダラと更新させていただいておりましたが、今回で終了です。終了ということで、最後のネタを何にしようねえ、ということで色々考えました。Galaxy Nexusの投げ売りか?はたまたThinkPad用のポップなケースか?それとも発売日に捕まえた新しいiPadか?などなど思いつきましたが...

第27回「ThinkPad X201 組み立て完成編」 のらねこ!の今日もBuy it now

2012/03/12 08:03のらねこ

ThinkPadのらねこ個人輸入

 やっとできたよサブノート。さて、前回から結構経ちましたが、ようやく組み立てていたThinkPad X201が完成しました。なんだかんだでパーツを集め始めてから2ヶ月くらいかかりましたが。今回はその組み立ての様子をご覧頂こうと思います。 今回のスペックはこんな感じです。(CPU)Core i7-620M (2.66GHz ターボブースト時最大3.3GHz) (メモリ)8GB(DDR3-1333 4...

第26回「ThinkPad X201の部品たち」 のらねこ!の今日もBuy it now

2012/02/21 08:25のらねこ

ThinkPadのらねこノートパソコン個人輸入

ノートPCは作るもの。 ご無沙汰しております。ネタ切れでしばらく放置芸をキメておりましたが、そろそろ…ということで久しぶりに更新いたします。 今回は私の大好きなノートPC関連の話です。ところで、コレをご覧になっている方でPCを自作している方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?モバイルガジェット寄りのこのサイトをご覧になる方で、PCを自作する人はあんまりいないんじゃないかと思います。正直めんどく...

第25回「録画マシン兼メディアサーバーの更改」 のらねこ!の今日もBuy it now

2012/02/07 18:05のらねこ

AndroidiPhoneのらねこ自作PC

目指せどこでもエロ動画鑑賞。やめましょう。こんにちは。久々に書く記事の出だしがこんなので申し訳ない気分ですが、今回は家の録画マシンを更改したのでそれにまつわる話をしたいと思います。今回自作PCがメインの話になります。自作PCに興味がない・どうでもいいという方には申し訳ありませんが、外からの動画閲覧とかそういう話題も組んでますので多少参考になるんじゃないかと思います。更改前の我が家の録画マシンは、手...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない