ニュース カテゴリの記事一覧

史上最強の抗インフルエンザ薬「イナビル」をアプリで体感せよ!

2014/03/17 16:57もも

iPhoneアプリイナビルイナビル吸入ガイドインフルエンザ健康

   はじめにお断りしておきますが、このアプリは健康な時だからこそ少し面白く見えてしまいますが、インフルエンザに罹患し高熱にうなされながらやるものではありません。インフルエンザかなっと思ったら、お医者さんにかかり「用法及び用量」及び「使用上の注意」をよく聞き、安静にしてください。さて本題です。インフルエンザ、そろそろ鎮火気味とはいえ大流行の年でした。ちょっと前まではタミフルやらリレンザがインフルエ...

enchantMOON S-II 発表。スペックは変わらずソフトウェアを再設計。2014年4月発売

2014/03/14 18:43髙橋 望

enchantMOONenchantMOON S-IIenchantMOON S-IVBenchantMOON S2エンチャントムーン

株式会社ユビキタスエンターテインメントは3月14日に手書きで使う新感覚のデジタルノートテイカー enchantMOON(エンチャントムーン)の新モデル enchantMOON S-II を発表しました。デザイン・ハードウェアは従来のものを踏襲するものの、搭載するOS「MOONPhase」をソフトウェアアーキテクチャからリファクタリングを行った「バージョン 2.9.0」にアップグレードし、動作速度を...

原因は「艦これ」!?――世界シェア2%のWinタブレット、日本市場では15%に急伸長

2014/03/10 20:00すまほん編集部

IdeaPadLenovoMiix2 8タブレット

東洋経済オンラインは、日本におけるWindows OS搭載タブレットの急成長の背景に、人気ゲーム「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」があることを伝えました。アメリカの調査会社ガートナーの調査によれば、世界のタブレット市場におけるWindows搭載機のシェアは、わずかに2%に過ぎず、日本でも昨年までは3%台で低迷を見せていたものの、昨年後半から急激にシェアを拡大。BCNの調査結果によると、台数ベース...

広がるMVNOの選択肢!! IIJ mioが音声通話事業に参入。パケットの容量上限も引き上げ

2014/03/08 21:09やほお

docomoIIJMVNO

IIJ mioは3月13日より従来のデータ通信プランに音声通話機能がついたSIMカード(愛称:みおふぉん)の提供を発表しました。最安値となる音声通話付のミニマムスタートプランでは、音声通話と1GBのモバイルデータ通信込みで月額1,900円。通話料金が20円/30秒(税別)で請求されます。併せて週刊アスキーが報じたところによると、MNPも可能で利用月に応じた違約金は発生するものの転出も可能。転入も4...

京セラの「米軍MIL規格」対応スマホ「TORQUE SKT-01」が予約開始、お値段は8万7780円

2014/03/08 19:47すまほん編集部

MIL規格MVNONTT-X StoreSIMフリーSKT-01

京セラが日本国内販売することを発表したスマートフォン「TORQUE(トルク) SKT-01」ですが、本機の予約受付がインターネット上で開始されました。 「TORQUE」は、すでに海外市場に投入され好評を得ている、タフネススマートフォンです。米国防総省が、米軍の装備品調達にあたって規定している「MIL規格(MIL-STG-810G)」を満たしているため、あらゆる状況において利用できます。(防水、防塵...

大阪市営地下鉄全線で大手3社の通信が可能に──3月31日から

2014/03/07 10:29くろこ

audocomoSoftBankイー・アクセス大阪

photo credit: via photopin cc3月31日から大阪市営地下鉄の全線において、ドコモ、au、ソフトバンクの大手3社の通信が可能になります。朝日新聞デジタルの報じるところによると、現在は全体の約3割(千日前線の全区間と谷町線の大半の区間など)で駅の近く以外は電波が届かない状態でしたが、ケーブル敷設が完了にともない、3月31日から大手3社とイー・アクセスが一部で通信可能になる...

容量は10年で1000倍――ついに登場した世界最大「microSDXC 128GBモデル」が日本出荷間近

2014/03/06 23:48すまほん編集部

128GBMicroSDmicroSDXCmicroSDカードSanDisk

SanDiskは、「サンディスク ウルトラ プラス microSDXC™ UHS-I カード 128GB」を、日本にも出荷することを正式に発表しました。これまで市場に出ているmicroSDXCとして最大容量のものは、64GBですから、今回発表されたものはその2倍の容量となります。SanDiskは技術革新により、フラッシュメモリを髪の毛よりも薄くカットすることで、従来の8枚から16枚に増設。容量の倍...

「Nokia X」、早くもroot化でただのAndroidスマホに

2014/03/06 23:19すまほん編集部

NokiaNokia Xroot

世界中の開発者が集まるオンラインコミュニティ「xda-developer」で、Nokia XをAndroidとして使うためのトピックが盛り上がっています。Nokia Xは、Nokiaの開発したスマートフォンです。OSにはAndroidを採用していますが、あくまでもMicrosoftなどのウェブサービスと親和性の高い、Nokiaの廉価端末という位置付けです。それもそのはず、NokiaはMicroso...

軍用機・政府専用機でお馴染みのボーイング社、機密保持に特化したスマホ「Boeing Black」を発表

2014/03/04 23:58すまほん編集部

AndroidBoeingBoeing BlackNSA

米ボーイング(Boeing)社は、開発中のスマートフォン「Boeing Black」を発表しました。同社は航空機の製造で有名なメーカーです。戦闘機や爆撃機、日本の政府専用機などの開発のほか、宇宙ステーションまで手がけており、1997年にはF-15戦闘機の開発で名高い米マクダネル・ダグラス社を吸収した、軍需・宇宙産業を代表するメーカーです。そんなボーイング社が開発した「Boeing Black」もま...

iOSの領域は「自動車」に――アップル、「CarPlay」を正式発表。日本の自動車メーカーも対応車両を発売予定

2014/03/03 17:50すまほん編集部

AppleCarPlay自動車

Apple社は、iOSの車両への統合機能である「CarPlay」を正式に発表しました。この「CarPlay」により、iPhoneと自動車のディスプレイを接続し、電話や音楽、メッセージ、ナビゲーションといったiPhoneの機能を、自動車で操作するにあたって最適なインターフェイスで利用することができます。自動車のタッチパネル、ダッシュボードのボタン、そしてSiriによるボイスコマンドがそれです。その他...

GALAXY S5は、なぜかものすごく電池の持ちがいいらしい。

2014/03/03 12:38すまほん編集部

GalaxyGALAXY S5Samsung

SAMSUNGの新製品発表会「UNPACKED 5」で、大きな期待の中で正式発表されたGALAXY S5ですが、噂されていたほどのスペックには満たないため、ファンの間では落胆の声も聞かれます。バッテリー容量も、そのひとつです。SONYのXPERIA Z2のバッテリー容量である3200mAhには満たない、2800mAh程度です。GALAXY S4からの変わり映えもあまりありません。しかし、SAMSU...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない