ニュース カテゴリの記事一覧

米NSAの諜報活動あらわに――華為技術のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたと海外メディア報じる

2014/03/24 21:28すまほん編集部

HuaweiNSAサイバー戦ファーウェイ中国

海外メディア「New York Times」が報じたところによると、アメリカの国家安全保障局(NSA)が中国ファーウェイ(華為技術)のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたそうです。これはNSA元職員のEdward Snowden氏が暴露した文書に基づくもの。それによると、NSAの対ファーウェイの作戦は「Shotgiant」のコードネームで呼ばれ、作戦目標はファーウェイと中国人民解放軍の関係性...

ブラックベリー愛好家のオバマ大統領、韓国製スマホに乗り換えの可能性?

2014/03/24 12:43すまほん編集部

BlackBerryLGNSARIMSamsung

海外メディア「ウォール・ストリート・ジャーナル」が、政府関係者筋をソースに報じたところによると、ホワイトハウスはSAMSUNG製とLG製といった韓国メーカーの端末を、内部利用に向けてテストしているそうです。テストは、オバマ大統領の通信を管轄するホワイトハウスの技術チームと通信局によって実施されており、現在その初期段階にあるとのこと。もし乗り換えるとすれば数カ月後となる見通し。まだ可能性を探っている...

2013年最高のスマホはHTC One、最悪はiPhone 5c――Engadget読者賞

2014/03/24 12:04すまほん編集部

htc oneiPhone 5cRX100M2

海外メディア「Engadget」で実施された、読者選出の賞「2013 Engadget Awards Readers Choice」の結果が発表されました。それによると、最高のスマートフォンはHTC Oneが選出された一方、最悪のスマートフォンはiPhone 5cとなっています。HTC Oneが選出されるあたり、なんとも「通好み」な読者層が伺い知れ、廉価版であるiPhone 5cが好まれないのは、...

1週間の注目記事まとめ(3月17日~23日)

2014/03/23 22:57すまほん編集部

1周間の記事まとめモンスタースペック OPPO Find 7中国メーカーOPPOが、5.5インチファブレット「Find 7」を正式発表しました。GALAXY S5さえも成し得なかった最上級のスペックと、合成技術によって実現した「5000万画素カメラ」が特徴です。3GBメモリ、高精細「2Kディスプレイ」搭載版も――中国Oppo、5.5インチファブレット「Find 7」を正式発表。【鳩の電子便】OPP...

アップル、iTunesでの音楽サービスをAndroidに開放か?

2014/03/22 21:27すまほん編集部

AppleiTunes

海外メディア「billboard.biz」が事情に詳しい情報筋をソースとして報じたところによれば、Appleは、音楽などをダウンロード販売している「iTunes Store」を、Googleのモバイル用OSであるAndroidに対して開放することを検討中であるとそうです。皆さんも御存知の通り、これまでiTunesは、モバイルOSの分野ではiOSにのみ提供されています。こうした方針転換の背景には、米...

6年間のスマホ市場の利益、87.9%をアップルとサムスンが占める。

2014/03/21 20:52すまほん編集部

AppleGalaxyiPhoneSamsungSony

調査会社AsymcoのHorace Dediu氏の投稿から、ここ6年間におけるスマートフォンの世界市場の利益を、各メーカーが何%得てきたのか、数字が明らかになりました。まず、6年間の各社の合計した利益は2150億ドル(約23兆円)で、その利益の実に87.9%をAppleとSAMSUNGの2社が占めていました。Appleの利益は1330億ドル、SAMSUNGは560億となっています。以下、各メーカー...

Androidスマホ、音声コマンドでカメラ起動が可能に

2014/03/21 17:45すまほん編集部

AndroidGoogle VoiceGoogle検索Google音声検索ボイスコマンド

Googleは、Android向けに提供している「Google検索」のアップデートを行いました。同社のGoogle+上の説明によると、ビデオ録画やカメラ撮影を、音声認識で開始することができるとのこと。Android 4.1以降であれば、オンスクリーンキーを上フリックして「Google Now」を呼び出し、マイクボタンを押すか、「Ok, Google」と喋りかけることで、音声を認識。「Take a ...

モバイルのデータ通信使用量、世界一は日本――シスコ調査

2014/03/21 00:22すまほん編集部

データ通信パケット通信

「Cisco Systems」による、世界における月間のモバイルデータのトラフィックが発表されました。それによると、モバイルでのデータ通信量の平均値は、2013年は昨年比で倍増し、1GBに達したとのこと。1位は1.87GBで日本、2位は1.41GBでアメリカ、3位は1.25GBで韓国となっており、LTEの立ち上げの早い国ほど多くなっていることがわかります。西欧では717MBであることを考えると、い...

ソニー、新たに3機種のAndroid 4.4 KitKatアップデートを配信開始:XPERIA Z1, Z1 Compact, Z Ultra

2014/03/20 17:23すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA Z UltraXPERIA Z1XPERIA Z1 Compact

SONY Mobileは、XPERIAシリーズへのAndroid 4.4.2(KitKat)の提供開始を発表しました。今回配信が開始されたのは、XPERIA Z1, XPERIA Z1 Compact, XPERIA Z Ultraの計3機種。いずれもグローバル版です。公式に発表された大きな改善点は以下の通りです。パフォーマンスとUIの最適化。ステータスバーとクイック設定の微調整。ソニー製アプリ(...

3GBメモリ、高精細「2Kディスプレイ」搭載版も――中国Oppo、5.5インチファブレット「Find 7」を正式発表。

2014/03/19 23:42すまほん編集部

2KFind 7OPPOOPPO Find 7中国

中国の新興メーカーOppoは、新型ファブレット端末「Find 7」を北京市で正式発表しました。カメラは1300万画素(SONY製)であるものの、5000万画素相当に拡大した写真を撮影できる(メーカー公称値)独自技術「Super Zoom」「Pure Image 2.0」を搭載。4K動画撮影やスローモーション撮影も可能です。ディスプレイのサイズは5.5インチ、解像度は2K (2560 x 1440)...

Google が Android Wear をアナウンス。スマートウォッチ元年の到来か?

2014/03/19 14:03髙橋 望

Android WereAndrooidGoogle

Googleはウェアラブル用途にカスタマイズされたAndroid OSにあたる「Android Wear」を発表しました。すでに、LG G WatchとMoto 360の2機種がAndroid Wearを搭載するスマートウォッチとしてアナウンスされています(Moto 360については後述)Android Wearの主な機能は、Google Nowの表示や「OK Google」の後に質問すると答えを...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない