すまほん!!の最新記事

ドバイ警察、グーグルグラス配備 顔認識機能で犯罪者識別へ
アラブ首長国連邦 ドバイの警察は、Google Glassを配備する意向であることを海外メディアNETWORKWORLDが伝えました。Google Glassは、カメラやWi-Fiを内蔵し、視界上に情報を投影するウェアラブルデバイスで、OSにはAndroidベースのものが用いられています。配備の目的は、迅速な犯罪者の識別にあります。犯罪者の顔の情報を集積したデータベースにアクセスできる、ドバイ警察...

グーグル、Androidへの「マルチウィンドウ」導入を検討か
海外ブログ「Android Police」は、GoogleがAndroidへのマルチウィンドウ機能の実装を検討していると伝えました。GoogleはAndroidに画面分割の隠しAPIを仕込んでいることが、3月に伝えられていましたが、これはあくまでSuperuser権限が必要であったり、実行してもうまくいかないなど、実験的なものでした。今回の情報はより踏み込んだものとなっています。 (隠しAPIを利...

HTC、現地時間で本日、新製品発表会を開催。
HTCは現地時間の10月8日、つまり本日、新製品発表会を実施します。発表日の「10 08」を予告したティザーもいくつか、HTC公式アカウントによって投稿されています。HTC One M8が、時計のように回転したり、移動したり。そういえばスマートウォッチを開発しているという噂もありましたね。Tomorrow, we’re focusing on the future. Join us for the...

1000万円に暴騰 iPhone試作機、「落札者なし」で終了の怪
iPhone 6を購入したとするアメリカのユーザーが、移動体通信事業者Verizonから、誤って製品版ではなく試作機が送られてきたため、オークション「ebay」に出品するという珍事がありました。出品されたのはシルバーの64GBモデル。各種試験用アプリケーションを利用できる開発者モード(Switchboard OS)が起動できるそうです。高額での入札が相次ぎ、落札額は1000万円を超えていました。入...

中国TCL、台湾HTCを狙う?会長が示唆に富む投稿
TCL会長のLi Dongsheng氏は、TCLとHTCが提携する可能性を示唆する内容を、中国ミニブログ「Weibo(微博)」に投稿しました。投稿は、HTCの創業者にして会長であるCher Wang氏を賞賛し、TCLとHTCの2社が、AppleとSamsungにとって深刻な脅威になる、という内容です。TCL会長による、このようなWeibo上での示唆は決して初めてのものではなく、TV事業における「B...

iPhone 6購入者の傾向:白人、男性、富裕層――米調査
米国におけるiPhone 6 / 6 Plusの購入者層の属性の調査結果を、CNNMoneyが発表しました。それによると、iPhone 6の購入者の80%以上、6 Plusの82%以上が、男性であったとのこと。さらにiPhone 6購入者の3分の2が白人で、半数以上が大卒という結果に。さらに6割以上が年収75000ドルとなっており、富裕層のアイテムであることも伺えます。1年前、iPhone 5s/...

漫画の「Kindle化」に隠された秘話:鈴木みそ「ナナのリテラシー」が面白い!
電子書籍で本を一冊おすすめして欲しいと高橋くんに言われたので、面白い漫画を紹介します。せっかく電子書籍を推薦する以上、やはり鈴木みそ先生の著作を避けて通ることはできませんでした。登場人物への感情移入に一癖あると感じた佳作「限界集落温泉」、画力やタッチに時間の流れを感じてしまうものの内容は今見ても色褪せない「銭」と迷ったのですが、より一般層にもわかりやすく、読みやすい「ナナのリテラシー」をおすすめし...

「カドカワ祭り。すまほん!! 読者が選んだ1冊はこれだ!!」デジほん22冊目
最大70%オフの割引が本日で終了する見込みの「キンドル角川祭り」本日の昼頃に突発的なアンケートを行ったものの、想像を超える回答をいただきましたので、その中から5つの回答を掲載します。アンケートにご協力いただきありがとうございました。僕だけがいない街(三部けい) SFサスペンスを軸に子供たちの友情や恋愛を描いた多層的な作品です。先の読めない展開にグイグイ引きこまれます。(推薦者:britsさん) く...

ファーウェイ、4100mAhバッテリー搭載6型ファブレット「Ascend Mate7」をSIMフリーで日本市場投入。12月発売へ
中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、日本市場にフラッグシップモデル「Ascend(アセンド) Mate7」を投入することを明らかにしました。これは同社がIFA2014で発表したモデル。同社の日本向けSIMフリースマートフォン第3弾として、12月よりMVNO各社、家電量販店にて、オープン価格で販売予定。発売日は12月以降。「Ascend Mate7」は、ファーウェイグループのHiSilic...

XPERIA Z3/Z3C、ブートローダーアンロックにてカメラ性能が低下
Sony MobileのXperia Z3およびXperia Z3 Compactにて、ブートローダーのロックを解除した場合、カメラ性能が低下したとの報告が挙がっています。その画像は以下の通り。上がブートローダーアンロック済みのZ3 Compact、下が未解除のZ1 Compactで撮影した写真。明らかに画質が異なります。ブートローダーとは、Android OSのシステムを起動するプログラムにあた...

VAIO、次期タブレットPCの試作機を公開
VAIO株式会社は、次期タブレットPCの試作機をロサンゼルスで開催中のAdobe MAXで公開し、公式サイトでもその意気込みを明らかにしました。それによれば本機種は、デジタイザースタイラスを軸に、プロのクリエイター向けに構成された12.3インチのタブレットPCということになりそうです。外観からはMicrosoft社がリリースしているSurface Proシリーズを彷彿させ、キックスタンドも備えてい...