すまほん!!の最新記事

香港民主化攻防 中国政府はマルウェア投入、デモ隊はBluetoothで近接通信
香港では、行政長官選挙の候補に親中派しか立候補できない仕組みについて、真の普通選挙を求めるデモが巻き起こっています。その規模は30万人とも言われています。現在、学生を中心としたデモ隊は、梁振英行政長官の辞任を求め、行政長官弁公室(官邸)前を取り囲んでいます。そんな中、デモ隊同士の連絡を取っているのがスマートフォンです。しかし中国政府がこうしたスマートフォンを狙い、デモ隊の動きを監視している可能性が...

KDDI、「Firefox OS」搭載機をクリスマス商戦に投入
東京で開催された「Mozilla Open Web Day in Tokyo」にて、KDDIの田中孝司社長が出演し、KDDIからFirefox OS搭載機の投入予定があることを明らかにしました。2014年の「年度内」の投入を示唆してきた田中社長ですが、映像内でFirefox OS搭載機をクリスマスプレゼント(=12月)にすると延べており、年内の市場投入が想定されます。機種についてもチラ見せする場面...

防水でワイヤレス!アップル「Powerbeats2 Wireless」レビュー
先日、Appleが買収を発表したBeats Electronics(以下Beats)より発売されたPowerbeats2 wireless(以下Powerbeats2)を購入して1ヶ月ほど使用してみましたのでレビューしていきます。購入方法AppleによるBeats買収のため、サイトから購入しようとするとApple Storeに飛ばされます。Apple Online Storeで黒色を購入。定価が2...

使ってわかる「Windows 10」の良さ テクニカルプレビュー版をインストールしてみた
「Windows 10 Technical Preview」のダウンロード方法を紹介しました。今回は、インストールから使用までの手順をご紹介します。筆者はWindows Server 2012のHyper-V 3.0でWindows 10をインストールしました。Hyper-Vは仮想化システムで、Windows 8.xでも利用できます。今回紹介する手順はWindows Server 2012の場合で...

ドコモ、iPhoneでおサイフケータイが利用できる「おサイフケータイジャケット」を発表
NTTドコモは、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ」を利用できる新しいデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を発表しました。10月下旬から、ドコモ取扱店やドコモオンラインショップを通じて販売されます。おサイフケータイは、FeliCa ICチップを搭載した携帯電話で利用できるサービスで、日本ではスマートフォンが普及する前から買い物や交通機関の支払いに広く使われています。これまでiP...

日本国内の携帯販売ランキング、19位までiPhone占める
BCNは、国内の携帯電話販売の売れ筋を発表しました。期間は9月22日~9月28日。それによると、1位から19位までが米Apple社のiPhoneとなりました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 6 64GB(au)iPhone 5s 16GB(au)iPhone 6 128GB...

傑作トラックボール「M570」が壊れたので交換を申し込んでみた
ロジクールのトラックボール「M570」を使用しています。大画面のパソコンでも使いやすく、手首への負担も少ないとてもいい製品です。しかし、完璧な製品というのはなかなかないもので、M570にもいくつか難点があります。まず「定期的にボールを外して軸受けの掃除をする必要がある」こと。これをしないとボールの転がりが非常に悪くなります。ボール外して掃除とかいつの時代のマウスだよと思いますが、掃除が必要なものは...

ヴァーチュのスマホ新機種、お値段75万円より
高級スマートフォンブランド「Vertu(ヴァーチュ)」は、新機種「Aster」を正式発表しました。ユーザーはボディを包む素材として、蛇革から子牛の革、コニャックのオストリッチ皮革まで選択可能です。OSにはAndroid 4.4 KitKat、ストレージに64GB、SoCにSnapdragon 801を採用したスマートフォンで、ディスプレイは、サファイヤクリスタルを用いた4.7インチHDに。何もサフ...

iOSユーザー待望?「半角カタカナ」を入力できるキーボードアプリが登場
過去から現在にいたるまで、iOS標準のキーボードでは半角カタカナを入力することができませんでした。そのため半角カタカナを使いたいユーザーは、全角カタカナを半角カタカナに変換するアプリを使ってコピーアンドペーストしたり、全角カタカナを半角カタカナに変換する機能に対応したSNSアプリを使うなど、手間がかかっていました。しかし、iOS 8からはサードパーティ製のキーボードアプリがサポートされるようになり...

Tegra K1搭載ゲーミングデバイス「SHIELDタブレット」が日本上陸。発売日は10月10日に
PC/モバイル向けのGPUを開発している大手メーカーNVIDIAが、グローバル市場で発表していた8インチゲーミングタブレット「SHIELD Tablet」と、「SHIELDワイヤレス・コントローラー」が、日本市場でも投入されます。「SHIELD Tablet」は、196コアのTegra K1により、モバイルとは思えないゲーム体験を実現します。PORTALやHalf-Life 2といった有名な「洋ゲ...

数百万台の車がアプデで利用可能に? パイオニア、初の「CarPlay」対応で先陣切る
Pioneerは本日、Appleの車両用テレマティクス「CarPlay」の対応機器を正式発表しました。メーカー側から実際の対応製品が正式発表されるのは初となりそうです。Pioneer Electronics USAのカーエレクトロニクス事業部のマーケティングのヴァイスプレジデントTed Cardenas氏いわく「既に数百万の車両が道路上を走っている」とのこと。 既に販売されているPioneer製の...