すまほん!!の最新記事

富士通、CES2012にてTegra3搭載スマートフォンの試作機を展示!
CES2012にて富士通がTegra3搭載スマートフォンの試作機を展示!発熱は大丈夫か!?富士通が世界最大の家電見本市であるCES2012にて、NVIDIA Tegra3 クアッドコアSoC搭載のスマートフォン試作機を展示したようです。仕様としては以下の搭載を目指しているそう。詳細については2月に行われるMobile World Congress 2012にて発表されるようです。NVIDIA Te...

第20回「まあまあよくできたUS版iPhone 4用箱/付属品セット」 のらねこ!の今日もBuy it now
どうもこんにちは。やっと風邪が治ってきた感じです。寒い時期なので気をつけなきゃと自省する今日この頃。さて、みなさんは買ったものの箱/付属品は保管するほうでしょうか?筆者は安物でない限りは必ず残しておくタイプです。付属品もなるべく使わないで新品の状態にしておくタチです。ところで、筆者のiPhone 4は知人が4Sを買った際の余りを譲ってもらったものなんですが、彼は箱/付属品を全部捨ててしまったようで...

【P-01D】マイファーストスマートフォン?パナソニックは初心者にはワーストすぎる件。
これ、本気で初心者なんかに売れるとでも?実は以前、定価3万円のdocomo P-01Dを発売直後に買増特価(=機種変更)5000円で入手していたものの、「世界でスマホを1500万台売る」と豪語しているパナソニックに期待していたものとは、残念ながら程遠い出来でした。Android2.3採用で赤外線、ワンセグを備え、サイズも小さくて、P-01Dの愛称である「MyFit」にたがわぬ持ちやすさ。カラーもポ...

スマートフォン用CPU市場にインテルもx86互換CPUで参入!
現在のAndroid向けスマートフォンはいわゆるARM系のCPUにチップメーカー各社が独自のグラフィックやネットワークのチップなどを詰め込み、SoC(システム オン チップ)を販売してきましたが、根幹となるCPUはARM系と呼ばれるものでした。その市場にPC用のCPUでは圧倒的なシェアを誇るインテルが勝負を仕掛けるべく、インテルのアーキテクチャ(x86)互換のCPUを使ったスマートフォンを開発、展...

第19回「小型電源タップ」 のらねこ!の今日もBuy it now
どうもこんにちは。やっと風邪が治ってきたようですが、まだ油断禁物。みなさんもご自愛ください。そろそろネタ切れ寸前になって来ましたが、まだくじけない。今回は、最近買ったものではないですがこちらをご紹介。普通の電源タップです。エレコムのT-M303という、ケーブルが30cm長の小さめのもの。3口タイプ、定価は420円です。なんてことのない普通のタップですが、小さいので持ち運びには最適。実際に使ってみる...

超簡単!海外スマホを格安で買う方法。Xperia mini Pro輸入記
世間は新型Xperiaだというのに…はい、そろそろ旧型となろうとしているXperia mini Proを今回輸入します。というのも、海外通販サイトでかなり安くなっていたんですよね。今回利用したのはexpansysです。前回のBlackBerry Bold 9900 Whiteを輸入したのは1shopmobileなので、また別のサイトです。届くのが無駄に速くて、使い慣れている1shopの方が個人的に...

富士通東芝、米国で防水スマホをアピール→発熱ARROWSを水槽に入れて展示
「発熱は仕様」とKDDIが回答しているARROWS Zを始めとする富士通東芝製スマートフォンが、ラスベガスで開催されているCESで展示された。それも驚くべきことに、水槽内に入れられての展示である。水槽内での展示が外国人にいいアピールととられたかどうかは疑問だが、少なくとも富士通東芝のやる気だけは感じられた。他にも、防水防塵の密閉設計で、Tegra3とクアッドコアを採用した、LTE搭載スマートフォン...

SoftBankのiPhoneでメールが消える事件が発生
今現在SoftBankのiPhoneにてSoftBankのキャリアメールを開くと消えるというのが発生し、一部のメールが読めない模様です。Twitter上でもちらほら確認できました。今現在解決策として、メールを下までスクロールすると表示される「更にメッセージを読み込む」とタップすると復活したりする場合があります。私はこれで治りました。詳しい原因がわかりませんが、消えた!という方は試しにやってみてくだ...

Xperia NX SO-02Dが残念だと思う3つの理由。
Xperia S、めっちゃ欲しいです!しかし国内版のXperia NXには懸念もチラホラ。NFC非対応であるXperia NX SO-02Dは、海外版Xperia SのNFC機能が削除されています。お財布ケータイこそ関係ないものの、NFCを利用した他の端末と通信やコミュニケーション可能なアプリが使えないのは少々残念。さらに、今回のXperiaはSmart Tagsと呼ばれるNFCを利用したアクセサ...

第18回「iPhone 4/4S用激安アルミケース」 のらねこ!の今日もBuy it now
どうもこんにちは。風邪が治らん…(二回目昨日はCESホーダイの一日になったようですね。なったようです、というのは新機種に全然興味がわかないからで、これもL-01DとSC-02Dに満足しているのが原因なのかもしれません。…などと言いつつしれっと買ったりするかもしれないから、自分なんてのが一番信用ならない生き物なのですが。さて、今回は昨日届いたアクセサリの話をしましょう。こちらです。…写真写りもありま...

徹底比較!最強の最新Xperiaはどれだ!(追記あり)
CES2012で新製品が発表されたXperiaシリーズだが、同時に四つの機種も発表され、少し情報が多くややこしい。そのため、簡単な比較表を作ってみたので、参照して欲しい。名称Xperia ionXperia SXperia NX(SO-02D)Xperia acro HD(SO-03D)画面サイズ4.6インチ(1280*720)4.3インチ(1280*720)4.3インチ4.3インチCPU1.5G...