総務省 最新情報まとめ

乗り換え障壁ついに崩れるか。MNPワンストップ化、2023年4月試験運用開始を想定

2022/04/08 21:11會原

MNP総務省

総務省会合にてMNPワンストップ化が2023年4月に試験運用を開始する想定であることがわかりました。従来、MNPは移転元事業者と移転後事業者のそれぞれで手続きが必要で、ユーザーとしては時限式の「MNP予約番号」を発行した上で、乗り換え先の事業者での手続きが必要といった世界でも珍しい「二度手間」が必要でした。これがMNP乗り換えを妨げているのではないかと是正するため議論されてきたのが「MNPワンスト...

米除く主要諸外国、「周波数制限」なく全社バンドに対応。総務省調査

2022/04/08 19:48會原

バンド縛り周波数ロック周波数制限総務省

総務省は競争ルールの検証に関するWGにおいて調査結果を発表しました。同WGはキャリア販売端末で他社SIM利用時、特定周波数を使えない所謂「周波数制限(周波数ロック、バンド縛り)」について是正を検討しています。妥当なのか、海外にもあるのか?総務省が在外公館を通じて調査したところ、米国を除く主要諸外国は販売端末はどの事業者のネットワークでも対応している模様と報告しています。韓国はUSIM交換をしても全...

MVNO政策提言。周波数ロックやハイエンド端末「1円」の根絶を主張

2022/03/27 20:53會原

iPhone 12iPhone 13MVNOテレコムサービス協会総務省

一般社団法人テレコムサービス協会(TELESA)MVNO委員会は、MVNOの事業環境の整備に関する政策提言2022を発表しました。2025年度末までに目指すMVNOの通信シェア目標を「15%以上」に設定、健全な競争の実現に向けた課題として5項目を提起します。① 接続料算定の更なるブラッシュアップ・卸料金の適正性確保② MNOグループ内外におけるイコールフッティングの確保③ 5G(SA方式)から、そ...

強力Androidタブ「Galaxy Tab S8+」が技適通過!国内発売に熱烈期待

2022/03/22 19:09riku

GalaxyGalaxy Tab S8Galaxy Tab S8 UltraGalaxy Tab S8+Samsung

サムスンの最新ハイエンドAndroidタブレット「Galaxy Tab S8+」が、総務省の技術基準適合証明を通過したことがわかりました。今回確認されたのは、型番「SM-X800」のサムスン電子製デバイス。この型番は、グローバルで販売されている「Galaxy Tab S8+」のものと一致します。詳細ページに添付されているPDFには、製品の外観や、分解された内部モジュールの画像もあることから、このデ...

「単体販売拒否」「回線契約しないと値引きしない」。分離違反の販売、量販店に集中か

2022/03/15 20:52會原

移動機物品販売総務省

2022年3月14日、総務省が開催した第26回競争ルールの検証に関するWGで、総務省情報提供窓口に寄せられている電気通信事業法第27条の3関係の通報の状況が公開されています。改正電気通信事業法で導入された完全分離。携帯販売では「移動機物品購入」と呼ばれる端末の単体購入が定められました。この単体購入と、回線契約者向けの価格の差額は税別2万円までと定められています。回線契約者向けに値引きをしているのに...

総務省、他社バンドが使えない「周波数制限」について検討へ!夏以降に報告書

2022/03/15 11:44會原

5Gバンドロックプラチナバンド周波数制限総務省

総務省、所謂「バンドロック」を議論の俎上に2022年3月14日、総務省は第26回競争ルールの検証に関するWG(ワーキンググループ)を開催しました。本会合は改正電気通信事業法のもとの囲い込み是正や完全分離のための制度整備等の効果を検証するため、定期開催されています。今回(2022年)の検証方針案のうち、モバイル市場に関わる課題として、乗り換えコストのさらなる改善のため、携帯電話端末の対応周波数の制限...

楽天モバイル、電波オークションに反対。「高い入札料で国庫に入るより、国民の利益と日本経済優先を」

2022/02/25 17:14會原

三木谷浩史取材記事楽天モバイル総務省電波オークション

楽天モバイル株式会社矢澤俊介氏 従来は副社長 2022年3月30日付の新執行体制では社長楽天モバイルは2月25日、都内で記者発表会を開催。新執行部体制の人事を説明、楽天モバイルが第二段階へと進むことで、第1位の携帯事業者を目指していきたいと明らかにしました。質疑応答の中で、記者から「総務省との連絡はどの役員が担当していくのか」「総務省の検討する電波オークションについて、三木谷浩史会長はTwitt...

岸田政権、5G基地局整備加速化を「要請」。

2021/12/29 03:52會原

5G岸田政権総務省

総務省は、5G基地局整備の加速化に関する要請を出しました。要請対象は自社でインフラ整備するNTTドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルのMNO四社。岸田政権の掲げるデジタル田園都市国家構想実現のため、都市と地方での一体整備が必要とし、5G高度特定基地局(親局)だけではなく5G基地局(子局)の整備も求めます。都道府県ごとの開設数と5G基盤展開率、人口カバー率を算出し、2025年度末まで各年...

総務大臣が楽天モバイルの「iPhone着信」問題に言及。年内解消か?

2021/12/25 08:01會原

楽天モバイル総務省

金子総務大臣は12月24日、閣議後記者会見に出席。質疑応答にて、通信障害で行政指導を受け、12月27日報告の期限が迫るドコモから報告はあったのか、楽天モバイルのiPhoneで着信ができない問題について報告はあったのか、記者から質問。これについて金子総務大臣は、まずドコモについて、まだ報告は来ていないとし、報告を確認した上で必要な対応を取ると回答。また楽天モバイルについては前日に報告を受けており、問...

Pixel 6は「技適不適合等」。緊急通報できない不具合にGoogleは当然「アプデ」宣言、Appleと異なり

2021/11/22 21:02會原

Pixel 6Pixel 6 Pro技適緊急通報総務省

総務省は「技適不適合等機器」一覧にPixel 6を追加しました。デュアルSIMのメイン物理SIMに音声通話契約、eSIM側にデータ通信契約を設定している場合に、緊急機関(110 / 118 / 119)への通報ができなくなるというもの。発生条件は限定的とはいえ曲がりなりにも人命の関わる緊急通報の不具合のため致命的と言えます。同様の事象はデュアルSIMのiPhoneにも発生していました。総務省が技適...

どうなる電波オークション。導入にドコモ賛成、楽天反対、ソフトバンクは?

2021/11/19 17:57會原

総務省電波オークション

金子総務大臣は閣議後記者会見を開催。新たな携帯電話周波数の割当方式に関する検討会における議論について質疑に応えました。携帯大手で初めてNTTドコモが電波オークションに関して、有識者会議で前向きな意見を表明したことについての受け止めを求められました。金子総務大臣は、KDDIは今後割り当てられる帯域の目的と用途に応じて適切な割当を行う、電波オークションと異なる方式を提案していることや、次回会合でソフト...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない