警察 最新情報まとめ
ルパンでおなじみ国際警察「インターポール」、法執行機関向けの独自メタバースをリリース
芋ノ文 2022/11/12(土) 12:05
ルパン三世の銭形警部の所属組織としておなじみ、国際刑事警察機構(インターポール)が、法執行機関向けの独自メタバース「INTERPOL Metaverse」を立ち上げました。ユーザーはVRヘッドセット(Meta Quest 2)で参加...
ソフトバンク代理店元社長、顧客情報を「ドコモ口座」事件犯人に流出
會原 2021/03/04(木) 00:35
ソフトバンクやMVNOの顧客情報を持ち出したとして、警察がソフトバンク2次代理店社長の稲葉修作容疑者を逮捕したと、毎日新聞が報じました。それによると、顧客が携帯電話を契約する際にタブレット端末に入力する個人情報を印刷するなどして保存...
ロシアに機密情報漏洩、ソフトバンク元社員を公安が逮捕。ユーザーの個人情報は含まれず
會原 2020/01/26(日) 06:57
ソフトバンクの機密情報を在日ロシア通商代表部に売却したとして、警視庁公安部は不正競争防止法違反の疑いでソフトバンクの元社員荒木豊容疑者を逮捕したと、NHKが報じました。それによると引き出された情報は、電話の基地局の保守点検や作業手順...
兵庫県警アラートループ家宅捜索事件、弁護士費用を募る寄付呼びかけ
會原 2019/03/25(月) 19:52
非営利の一般社団法人日本ハッカー協会は、兵庫県警による不当摘発の疑いが強いアラートループ家宅捜索事件について、寄付を呼びかけました。寄付はこちらから。現金、仮想通貨にて。短いJavaScriptの無限アラートの記述されたページへのリ...
違法DL拡大だけじゃない。著作権法改正案、リーチサイト規制にも欠陥か
會原 2019/03/12(火) 18:14
国会提出に向けて進んでいる文化庁の著作権法改正案。中身は違法ダウンロード拡大とリーチサイト規制です。現在、世間で注目されているのが違法ダウンロード拡大についての部分です。現行法では音楽と動画に限られていたものを、静止画含むあらゆるも...
兵庫県警、ジョークプログラムで不当摘発。
會原 2019/03/05(火) 19:30
「不正なプログラムのアドレス」を書き込んだ疑いで、兵庫県警が1人の女子中学生を補導、他2名の男性を家宅捜索、今後書類送検するとNHKが報じました。画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や顔文字などが表示される、という報...
追記あり:当局が令状なしでスマホゲームから位置情報取得か
會原 2019/01/13(日) 18:48
共同通信は、当局がスマホゲーム会社を通じて位置情報を取得していると報じました。当局とは当然ながら警察を指すものと見られます。ゲームタイトルや会社名は不明。2019年1月14日1時19分追記:中日新聞によると、検察当局が、警察の協力を...
この道30年以上、中国コンピューター捜査の生き字引き
あやさん 2018/08/25(土) 13:01
30年のベテラン、中国警察サイバー捜査官インターネット関連企業への強力な統制、サイバー捜査、どれも中国の警察が得意としている印象がありますが、どのような人がこの仕事を担っているのでしょうか。中国「澎湃新聞」に、1985年配属、大学で...
中国ハイテク警察解体新書1:基礎から始める人民警察
あやさん 2018/08/12(日) 17:52
プライバシー無視のハイテク捜査を得意とする、中国の人民警察。情報のリンクなど、なぜあんなにも捗るのか?その理由は、法的な権力の強さと、警察行政範囲の広さにあります。シリーズ全体で中国人民警察のハイテク捜査や監視社会を解説するにあたり...
iPhoneのセキュリティ無敵神話は崩壊、米国警察で「ロック解除機」が普及か
すまほん編集部 2018/04/13(金) 19:27
AppleのiPhoneといえば、そのセキュリティーの高さで定評があります。さらに会社の方針としても、いかに銃乱射事件が起きようとも、Appleは警察・FBIからの協力要請を断り、顧客のプライバシーを優先したことが有名です。一方で、...
吉林省の監視カメラ数、百万台を突破!解決事件の8割に活用されていることが明らかに
あやさん 2018/02/20(火) 12:01
「どこに行っても警察が設置した監視カメラの目が光る」と注目されている中国ですが、実際、どれくらい設置されているのでしょうか。昨年末までに中国東北部の吉林省内で設置されている監視カメラ台数が100万台を突破、解決された刑事事件の8割に...