Apple 最新情報まとめ

イッキ読み。Appleが発表したものまとめ! #AppleEvent
Appleは日本時間2019年9月11日午前2時から新製品発表会「Apple Special Event「By innovation only」を開催しました。さらりとまとめます。既に発表済みの映像配信サービス「Apple TV+」ですが、価格が発表。月額4.99ドル(約540円)。NHK受信料より安いですね。「Apple TV+」は月額4.99ドル。世界100カ国以上で11月1日開始。オリジナル...

日本のSIMフリー版 iPhone 11 / Pro / Pro Maxの価格が判明!予約注文は9月13日午後9時から
本日、Appleオンラインストアにて、SIMフリー版「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の価格が発表されました。記事中すべて税別。iPhone 11はのカラーバリエーションはホワイト、ブラック、グリーン、イエロー、パープル、(PRODUCT)REDの6色展開。SIMフリー版 iPhone 11の価格は以下の通り。 (adsbygoogle =...

Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。
調査会社IDC Japanは、2019年第2四半期(4~6月)のスマートフォン・従来型携帯電話の日本国内市場シェアを発表しました。従来型携帯電話とスマートフォンをあわせた市場全体の出荷台数シェアは以下の通り。AppleのiPhoneが圧倒的1位(262万台)となっています。2位はキャリア・SIMフリーでハイエンドも廉価モデルも、果てはAndroid Oneに至るまで、バランス良く揃えて攻めているS...

噂:次期iPhoneは9月10日発表、iOS13ベータ内部ファイルから判明
米CNETは、Appleの次期iPhoneの発表会が、2019年9月10日(火曜日)に開催される可能性があると、過去の発表会開催日の法則を元に推測しました。この推測が正しいことを追認するような情報を、ポルトガルのWebサイト「iHelp BR」が発見したと伝えました。それによると、iOS13のBeta 7に、「HoldForRelease」なる名前のデータに含まれた画像に9月10日を指し示すカレン...

噂:彼が言うなら間違いない。2020年のiPhoneはXRライン含め5G対応
TF Securitiesアナリスト(天風証券分析師)のMing-Chi Kuo(郭明)氏は、最新のレポートにて、2020年のiPhoneが3モデルとも5G対応すると報告しました。9to5Macが伝えています。それによると、2020年のiPhoneは6.7インチ、5.4インチ、6.1インチの3種類。その全てが有機ELを採用するとのこと。(2020年のiPhone 出典:Ben Geskin) (...

12インチMacBook、ディスコン。13インチMacBook Proから「TouchBarなしモデル」が消滅。
Appleは本日、MacBook Air 2019を発表。基本的に2018年モデルを踏襲しつつも、True Tone対応。128GBモデルの価格は11万9800円に値下げ。また、13インチMacBook ProのエントリーモデルがTouch Bar搭載に。これで今後「MacBook Proを使うならTouch Barから逃れられない」ということになります。エントリーモデルは他にもTouch IDと...

脱獄したアップル信者を爆殺。ジョブズやヒトラーが活躍する映画「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲」予告編が公開
映画配給会社株式会社ツインは、YouTube上にて新作映画「アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲」の予告として、本編映像を一部公開しました。クラウド上の神「スティーブ」に祈りを捧げるカルト宗教団体。しかし司祭は、信者の中に「完全なるデザイン」を尊重しない不正ユーザーを発見。なんとiPhoneを「脱獄(Jailbreak)」をしていることが発覚。「デフォルトの壁紙に不満か?」「着信音が足りないのか?」と...

中国市場ハイエンド帯、ファーウェイがiPhoneを抑えて初の首位。
ハイエンドスマホ市場で急成長している華為(Huawei)ですが、2019年第4四半期の市場調査では、中国国内で初めてハイエンド価格帯でのシェアが第1位になったと、「手機中国」が伝えました。このほど、市場調査機関Counterpointが2019年第1四半期の中国ハイエンドスマホ市場のシェア状況を発表、600-800米ドル価格帯で華為の市場シェアが48%に達し、Appleの37%を追い抜き、この価格...

3D Touch廃止は確実か。機能は長押しで利用可能に
iOS 13にて、3D Touch(感圧タッチ)が削除されていることがわかりました。Peek and PopやHome Screen Quick Actionsなどの機能は、iOS 13では、感圧押し込みではなく、長押し動作にて利用できるようです。これらは次期iPhoneがハードウェアとして3D Touchをサポートしていないという噂がより強固になったとも考えられます。既に3D Touch対応端末...

とりあえずこれだけ読んでおけばOK。WWDC19注目ポイントまとめ
Appleは、開発者会議WWDC19を開催。以下、注目ポイントをさらりとまとめてみました。Index1 WWDC19注目ポイント1.1 iTunes廃止がやってきた。最新のmacOS カタリナ1.2 Apple Arcade 箱コン対応1.3 watchOS 6、単独でアプリ利用可能に1.4 iOS 13の新機能1.5 iPad向けiOSが「iPadOS」に1.6 見た目が昔に回帰した超弩級最強ス...

iOS、iPadOS、macOSの垣根を超えて。アップル、Project Catalyst発表
Appleは、WWDC2019にてProject Catalystを発表。iOSアプリを、プラットフォームの垣根を超えてMacに移植しやすく。iOS、iPadOS、macOSにXcodeでビルド。iOSアプリをmacOSに最適なUIで動作。よく似た構想にはUWP(Universal Windows Platform)がありました。MicrosoftがUWPとして共通アプリを推進しましたが、結局Wi...