Apple 最新情報まとめ

向かうところ敵ナシ SoftBank版iPhone5、ついに「イーモバイルLTE」を利用可能に、技適認可

2013/02/14 21:44すまほん編集部

AppleiPhoneiPhone5SoftBankイーアクセス

ドコモからiPhoneなんて、もう出ようが出まいがどうでもいいことかもしれません。Blog of Mobile!!さんによると、iPhone 5 A1429が、技適認証を再通過。LTE 1800MHz(Band 3)が追加されており、SB版iPhone 5をイーモバイルLTEで利用できるようにアップデートするための準備と思われます。ソフトバンクはイーアクセスと経営統合をしており、iPhoneでイー...

アップル、iTunesとアクセサリの売上だけで、他社携帯事業の売上を圧倒していることが判明 ※ただしサムスンを除く

2013/02/13 01:42すまほん編集部

AppleiPhoneSamsung

端末そのものではなく、iOSを含むエコシステムが強い、そんな事実が改めて浮き彫りとなりました。Asymcoによれば、2012年第4四半期において、Nokia、Motorola、SONY、LG、BlackBerry、HTCなど、スマートフォンメーカー各社の売上は、AppleのiTunesとアクセサリの売上の合計に満たないそうです。ただしこの表にはないSAMSUNGの売上だけは、これを超えています。結...

「スマホの機能競争で、やや遅れている」 アップル共同創業者の語る、iPhoneとアップルファン

2013/02/09 06:39すまほん編集部

Appleアップル社スティーブ・ウォズニアック

Wirtschaft Wocheによると、Apple社の共同創業者であるスティーブ・ウォズニアック氏は、質疑応答において、Appleファンについて言及しました。Appleに忠実なファンが多数いることは誇りであるとしつつ、忠誠心に見合う最高の製品が常に与えられているわけではないとの心境を吐露。同氏はAppleはスマートフォンの機能競争においてやや遅れているとの見解を示し、その理由として、他社が追いつ...

アップル、ついにサムスンを追い抜き北米第一位の携帯メーカーへ。 しかもスマホではなく携帯電話全体の出荷台数で

2013/02/01 20:54すまほん編集部

AppleGalaxyiPhoneSamsungフィーチャーフォン

 Strategy Analytics社は、第4四半期の携帯電話の出荷台数を発表。アップルが初めてサムスンに勝利したことを発表しました。第4四半期の出荷台数は、サムスンは16.8万台でシェア32%、対するアップルは出荷台数17.7万台で市場の34%を占めました。驚くべきは、これはスマートフォン限定の集計ではなく、携帯電話全体の出荷台数であるという点です。ご存じの通り、アップルはフィーチャーフォンは...

Apple iPadに128GBモデルを追加 Wi-Fiモデル799ドル セルラーモデル929ドル

2013/01/29 22:53髙橋 望

AppleiOS6.1iPadiPad 128GB

以前より、噂されていた iPad の128GB モデルが正式に発表されました。現在のiPadの最大容量である64GBからストレージの容量が約2倍となり、音楽や写真、高解像度な動画をはじめ、Retina ディスプレイに対応した大容量アプリケーションをどれだけインストールしても、もう残り容量を気にする必要がなくなります。また、業務用途で大量の3D CADのファイルを扱っても、医療用途で大量にX線の画像...

ドコモ加藤社長「iPhone導入ありえる」「Tizen検討は事実」「WP8は遅れる」 Firefox OSへの言及はなし

2013/01/23 09:09すまほん編集部

AppleBadadocomoiPhoneiPhone5

 「選べる自由」はドコモにも訪れるのでしょうか。朝日新聞によると、NTTドコモの加藤社長は2013春モデル発表会において、AndroidはGoogleのコントロール下にあるとした上で、Tizen OSを搭載したスマートフォンの投入について検討していることは事実であると認めました。以前の報道を追認する形です。Tizen OSは、MeeGoをもとに開発されたLinuxベースのスマートフォン向けOS。サ...

iPhone5をスケルトン化するキットが登場

2013/01/17 18:12すまほん編集部

AppleiidaiPhoneiPhone5Mod Kit

「廉価版iPhone」はスケルトンボディに!なんてワクワクする噂を、飛ばし記事の多いDigiTimesあたりが流している昨今ですが、そんな「廉価版iPhone」とやらに先駆けて、iPhone5をスケルトンボディにするMod kitが登場しています。 この「Translucent Mod Kit for iPhone 5」は、フロントパネルを除いた外装パーツを、透明のパーツに交換できます。カラーは7...

iPhoneだって寝正月したいんです!「おやすみモード」から復帰しないバグが発生中みたい

2013/01/01 12:14すまほん編集部

AppleiOS6iPhoneバグ

みなさんのiPhoneも寝正月してます?NAVERまとめによると、2013年の正月からiPhoneにて「おやすみモード」が解除されないバグが発生しているようです。「おやすみモード」は、着信があっても音を鳴らさず、ディスプレイも点灯させず、安眠を妨げないという賢い機能です。報告されているのは、終了時刻を過ぎても「おやすみモード」が解除されないというもの。着信を知らせないという機能だけに、これは困りも...

SHARP「IGZO液晶」はiPad 3rdから搭載されていたことが判明 しかし「採算が合わない」ので供給中止に

2012/12/26 13:49すまほん編集部

AppleIGZOIGZO液晶iPadiPad mini

ダイヤモンドオンラインによると、SHARPは2012年3月にiPad向けに「IGZO液晶」の出荷を開始していたとのこと。第三世代iPadの液晶には、LGとサムスンが製造する「アモルファス液晶」の他に、SHARPの「IGZO液晶」の二種類あったという報道があったが、それを裏付ける形となる。SHARPの「IGZO液晶」は、高精細で電池消費が少ないのが売り。通常の液晶では1秒に60回表示の書き換えが行わ...

米特許庁の「ピンチズーム特許」無効化でアップル大ピンチ!

2012/12/20 13:20すまほん編集部

Appleサムスンピンチズームマルチタッチ損害賠償

 この特許をもとに、10億ドルをサムスンに請求してたんですよね。THE WALL STREET JOURNALによると、「ピンチズーム(Pinch to Zoom)特許」に含まれているクレームが、アメリカの特許商標庁による再審査の結果、全て却下されてしまいました。この「ピンチズーム特許」は、二本指で画面をズームインする、いわゆる「くぱぁ」を実現するためのもの。8月の陪審員判決では、この特許を含む6...

もう第二世代が準備中!「Retina版iPad mini」までのリリース間隔は生やさしくない?

2012/12/20 11:16すまほん編集部

AppleiPadiPad mini

「Apple信者」のハードルがぐっと上がりそうなニュースばかりですね。Retinaディスプレイ化されるという噂で期待されているiPad miniの後継機ですが、CNETによると、中国を訪れた専門家の話を伝える形で、「第二世代iPad miniの製造には複数の新しい部品供給メーカーが準備中」であるとのこと。さらにその複数のメーカーの中には、スマートフォン向けSoCでおなじみの「OMAP」を製造する、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない