Huawei 最新情報まとめ

ファーウェイ、世界初の折りたたみスマホ投入か。BOE製ディスプレイ使用

2018/07/24 20:23すまほん編集部

BOEHuaweiフレキシブルOLED折りたたみスマホ

Nikkei Asian Reviewは、アナリストや業界筋を情報源に、Huaweiが画面を折り畳めるスマホを世界で初めて商用展開する計画であると報じました。折りたたみスマホには、BOE Technology Groupが製造したフレキシブル有機ELディスプレイを使用するとのこと。(BOE製7.56型フレキシブルAMOLEDパネル)Huaweiの計画に精通している筋によれば、技術実証目的で出荷数は...

ファーウェイ、年末までにスマホ2億台出荷、Appleを脅かす

2018/07/22 01:22すまほん編集部

AppleHuawei

中国の大手携帯機器メーカーHuaweiは、2018年末までに2億台のスマートフォンを出荷する可能性があります。これはHuawei幹部の余承東(Richard Yu)氏が、香港メディア南華早報(South China Morning Post)に語ったもの。現在Huaweiは、Huaweiやhonorブランドの製品を全て合わせ1億台のスマートフォンを出荷。これはHuaweiとして史上最高のペースであ...

Huawei P20 Proカメラレビュー。みっちり使ってわかった三眼カメラ、ここが良い・ここが悪い

2018/06/15 10:05すまほん編集部

HuaweiHuawei P20 ProLEICAレビュー夜景モード

HuaweiのフラッグシップモデルHuawei P20 Proの国際版をみっちり使い込んでいます。前回、ハードウェアをレビューしましたが、今回、注目のカメラをレビューしていきます。トリプルレンズカメラの仕様LEICAとの共同開発により、背面にLEICAカメラの命名規則に則ったVARIO-SUMMILUX-H 1:1.6-2.4/27 80ASPH.の刻印あり。スマホなのにLEICAカメラ。ちょっと...

Huawei P20 / P20 Pro / P20 liteが本日発売。

2018/06/15 08:45すまほん編集部

HuaweiHuawei P20Huawei P20 LiteHuawei P20 Pro

Huawei P20シリーズが本日発売となりました。Huawei P20 ProHuawei P20 Proは、驚異的なトリプルレンズカメラで圧倒的な静止画撮影能力を発揮するモンスターマシンです。私もとても気に入っています。残念ながらHW-01KとしてNTT docomoからの専売となり、カラーリングには注目カラーのトワイライトがなく、ミッドナイトブルーとブラックの2色展開です。ドコモオンラインシ...

レポート:中国家電量販店の中の「日本メーカー」。

2018/06/13 22:52あやさん

HuaweiOPPOSANYOSHARPSony

中国の家電量販店「蘇寧易購」を覗いてみた中国人旅行客による「爆買い」に一時期ほどの勢いはないものの、都心の家電・カメラ量販店に行くと、今でも必ず中国人客を目にします。「そういえば、中国の家電量販店ってどんな感じなんだろう」と単純な疑問があったので、上海市虹口区にある「蘇寧易購」をのぞいてみました。店舗面積は、概ねビックカメラ有楽町店の半分くらい、といったところでしょうか。ちなみに虹口は戦前に数万人...

Huawei P20とP20 liteが日本発売!カメラ・スペック・P20 Proとの比較まとめ

2018/06/11 15:51すまほん編集部

HuaweiHuawei P20Huawei P20 Lite

Huawei P20シリーズ、日本市場投入三眼カメラを搭載したHuawei P20 Proが話題ですが、P20 Proがドコモ専売ということで他社ユーザーは落胆していることでしょう。特にHuaweiはSIMフリーでは数少ない高性能モデルを積極投入してきたメーカーだったこともあり、SIMフリー派には失望感すら漂っています。 (弊媒体ライターが上海にて撮影)そこで今回新たにSIMフリーで登場したのが、...

美しすぎる「Huawei P20 Pro トワイライト」ハードウェアレビュー

2018/05/29 09:46すまほん編集部

HuaweiHuawei P20 Proレビュー

国際版「Huawei P20 Pro(CLT-L29)」のTwilightを輸入したので、まずはハードウェアからレビューします。動画版はこちら。開封高級感のある化粧箱を開封。内容物はこんな感じ。SIMピン、取扱説明書、USB Type-Cケーブル、保護ケース、変換アダプター、USB Cイヤホンなど。クリアケース、イヤホン・USB Type-C変換アダプターが付属するのは、最近の中華メーカーのトレン...

ファーウェイの独自アプリストアにて、ビットコインウォレットが配信

2018/05/11 23:28すまほん編集部

AppGalleryBitcoinBTC.comHuaweiウォレット

Bloombergは、中国メーカー大手Huaweiの端末で、Bitcoinウォレットが利用できるようになると報じました。世界最大のBitcoinマイニングプールを管理するBTC.comの、ヴァイスプレジデントAlejandro de la Torre氏によると、BTC.comの提供するウォレットアプリが、Huaweiのアプリストア「AppGallery」に並ぶとしています。「AppGallery」...

ZTEスマホ事業、売却か。シャオミ・OPPO・ファーウェイが買収検討

2018/05/10 14:17すまほん編集部

HuaweiOPPOXiaomiZTE

ZTEは主要な営業活動を停止すると、正式に発表しました。ZTEは、米国の対北朝鮮・対イラン制裁の措置に違反した上、その後、関わった従業員への処罰について虚偽の申告を米当局に行ったため、米政府は米国企業のZTEに対する製品輸出を7年間禁止しました。これによりQualcommチップセットやAndroid OSのGoogle関連サービス群をZTEは利用できなくなりました。 (Snapdragon搭載のZ...

中華民国国軍、中国製スマホを禁止済みであることが判明。

2018/05/08 23:20すまほん編集部

HuaweiZTE中華民国台湾安全保障

米国防総省は、米軍基地内の購買店でHuaweiとZTEのスマホを取り扱うことを禁止しました。 (右が嚴国防部長 画像出典:中華民國國防部)これに関連し、台湾の防衛を管轄する行政機関「中華民国国防部」の国防部長が答弁した内容を、複数の台湾メディアが報じています。民主進歩党の蔡適院議員からのセキュリティに関する質問を受け、国防部長が回答したところによれば、台湾の軍隊「中華民国国軍」では、中国(中華人民...

ファーウェイ・ZTE製品、米軍基地で販売禁止に。米軍兵士の使用も禁じられる可能性も

2018/05/04 06:46すまほん編集部

HuaweiZTE国防総省米軍米軍基地

米国防総省、通称ペンタゴンは、HuaweiとZTEの製造する携帯端末について、米軍基地内での販売を禁止するよう命じたことがわかりました。ペンタゴン広報担当官は、「HuaweiとZTEの製品は、米軍の人員・情報・任務に容認できないリスクをもたらす可能性ある」と声明しました。米軍兵士は現在でもHuaweiとZTEの端末を他の店舗で個人的に購入すること自体はできますが、広報官曰く、そうしたこともできない...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない