Huawei 最新情報まとめ
Huawei P20 Proのカメラ・機能・スペック・発売日・価格まとめ。P20/liteとの違いも
Huawei P20シリーズ新登場。Huaweiは、フランス・パリにてHuawei P20シリーズを正式発表しました。Huawei P20 Pro / P20 / P20 liteの違いは?Huawei P20シリーズは3種類。それぞれの違いを簡単に確認しておきます。画面サイズ別というより、価格帯別ですね。P20:標準機。5.8型液晶、Kirin 970、デュアルカメラ、3400mAh電池P20 ...
HuaweiやZTEは「国防上の脅威」―米国での逆風続く
SIMフリー市場や通信基地局などで日本でも存在感を増しつつある中国企業、HuaweiとZTEですが、米国では暗雲立ち込めつつあります。昔からHuaweiは人民解放軍や中国政府との繋がりを度々指摘されていますが、どこまで事実なのかは判然としませんでした。しかしCIA, FBI, NSAといった米情報機関が、米国消費者に対して、HuaweiやZTEの製品の使用をやめるよう一斉に警鐘を鳴らしたことで、問...
ファーウェイ/ZTE製品の利用に米政府が警鐘を鳴らす。日本政府が閣議決定した公式見解を解説
米政府、Huawei製とZTE製の通信機器を使用しないよう勧告急速に成長する中国のスマホメーカーですが、前々から「中国政府が端末から情報を吸い取っているのでは」との指摘がなされてきました。本記事ではその真偽について特段の立場をとりません。しかし先月、米中央情報局(CIA)、米連邦捜査局(FBI)、米国家安全保障局(NSA)の長官や米国家情報長官らが上院情報委員会の聴聞会にて、Huawei(華為)と...
ファーウェイ、MateBook X Pro発表。画面占有率91%の超狭額縁、Webカメラはキーボード内蔵式
Huaweiは今年、Mobile World Congress 2018では新しいフラッグシップスマートフォンは発表していませんが、ラップトップPC「MateBook X Pro」を発表しました。昨年のMateBook X同様、ベゼルは細く。13.9インチ画面は3:2のアスペクト比で、解像度は3000 x 2000ピクセル。今回のMateBook X Proは、なんと画面占有率91%であるとしてい...
Huawei P20、音量ボタン廃止か?
Huawei P20が、Android Authorityによってリークされました。3.5mmイヤホンジャック廃止が確認できます。 (左 P20, 右 P10)Huaweiは、P20がトリプルリアカメラを搭載することを示唆していますが、この機体はデュアルカメラを搭載しています。あくまでAndroid Authorityは、P20が3つのカメラを搭載すると主張しています。本機は試作機にすぎないので、...
中国の世代別人気スマホブランドが明らかに。
年代別のスマホ人気ブランド中国のリサーチ会社「極光ビッグデータ」による、年代別のスマホ人気ブランドをご紹介します。30代以上所謂「85前」、すなわち1985年以前に出生した30代以上の利用シェアベスト3は、華為21.5%、iPhone16.1%、サムスン15.6%の順となりました。世界シェアトップ3と同じ顔触れであり、やはり「30代以上はブランド選択が保守的」という印象を裏付ける結果と言えます。「...
ファーウェイ、SIMフリー端末「HUAWEI nova lite 2」を国内発売
Huawei nova lite 2、日本発売中国メーカーHuaweiは、「HUAWEI nova lite 2」の日本市場投入を発表しました。価格価格は税別2万5980円。価格に敏感な若者やビジネスマン、女性層をターゲットにしているとのこと。この価格帯ながらも流行の18:9縦長ディスプレイを搭載。ダブルレンズカメラも備えます。ダブルレンズカメラの構成は1300万画素+200万画素。自然で美しいボ...
中国スマホメーカーに国際共産主義闘争を呼びかける論評が掲載
中国のデジモノ系ニュースサイト、天級網に「スマホ業界の者も国際主義にこだわらなければならない」という論評記事が掲載されていました。「国際主義」とは聞きなれない言葉だと思いますが、国際貢献という意味ではなく、「無産階級国際主義」、つまり簡単に言えば、「万国の労働者団結せよ」のアレです。「そういやお前ら社会主義国家だったな」と、感慨深いものがあります。 (『そういやお前ら社会主義国家だったな』)筆者が...
中国で乱立するスマホショップ。儲かってますか?
中国のスマホショップは儲かってるの?中国の街角には、「コンビニより多いんじゃないの?」という勢いでスマホ・ショップが乱立しています。これは筆者も見てきた通り。しかも、機種購入と通信契約が紐づいていない自由販売市場で、どうやって採算をとっているのか?不思議なところです。同じ疑問は中国の人も抱いているようで、「そこら中にあるスマホ・ショップは、いくら稼げるのか?」という記事が、「百度号」に掲載されてい...
中国「スマホ信者」同士のアンチ関係
中国でスマホの信者論争が話題iPhoneユーザーとXperiaあるいはGalaxyユーザー、任天堂とソニーなど、「信者」と「アンチ」は表裏一体。個人主義が強い中国では、そんなものはない……はずがなく、スマホのブランドが確立してきたのとともに、各ブランド信者同士の煽り合いが発生しているようです。「どのスマホを使っていても馬鹿にされる?こんな蔑視チャートがあった!」という記事が新浪看点にて紹介されてい...
「Huawei Mate 10 lite」国内発売。前面デュアル背面デュアルの4カメラ搭載、価格もお手頃
Huawei Mate 10 liteHuaweiは、ファブレット端末「Mate 10 Pro」と「Mate 10 lite」を国内向けに正式発表しました。Mate 10 Proの詳細な記事はこちらを。本記事ではMate 10 liteについて扱います。驚異のクアッドカメラ背面はデュアルカメラ、さらに正面のインカメラまでをもデュアルカメラ構成としたことで、計4つのカメラを搭載したモデルとなっていま...