このライターの記事一覧

ノッチ根絶!OPPOが「画面下カメラ」を展示
2019/12/13 16:56會原
OPPO画面下カメラ技術
スマホから醜いノッチが消滅する日も近い?OPPOは、中国深センで開催のOPPO Inno Dayにて、画面下カメラ(Under-Display Camera)搭載スマホの試作機を展示しました。複数の海外サイトが伝えています。MWC Shanghaiなどこれまでも他のイベントで紹介されたことはありますが、当時はデバイスはケースに隠されていました。しかし今回は実機が展示され実際に使用できる状態にあった...

ノキアのテレビが登場!55型/4K/Android
2019/12/13 10:38會原
Android TVHMD GlobalNokia
インド企業Flipkartは、「Nokia Smart TV」をインド市場向けに発表しました。スマートテレビ且つベゼルレスで、かなり今風ですね。Nokiaブランドのテレビとしては本機が初。55インチ4K(3840 x 2160)液晶で、音響はJBLによって調整された24Wスピーカー2基。DTS TruSurround SoundとDolby Audioに対応。OSにはAndroid 9 Pieベー...

日本でのシェア、Androidが57.2%でiOSを上回る。利用スマホはiPhone、Xperia、AQUOS
2019/12/12 10:55會原
AndroidAQUOSarrowsiOSMMD研究所
ユーザー動向調査に強いMMD研究所は、2019年12月 iPhone・Androidシェア調査の結果を発表しました。調査サンプルは15歳から69歳の男女9753人。販売数ベースではなくアンケート調査の結果です。それによると、メインで利用しているスマートフォンの利用率はAndroidが57.2%、iPhoneが42.8%。つまりAndroidの方が約15%多い結果となりました。2018年のモバイルデ...

OnePlusが廉価モデル進出か
2019/12/12 07:13會原
OnePlusOnePlus 8 Lite
有名リーカーOnLeaksは、海外サイト91mobilesに「OnePlus 8 Lite」のCADベースのレンダリングを提供しました。OnePlusはハイエンドSoCを搭載したハイエンドモデルを中心に展開しているため、今回のOnePlus 8 Liteは、OnePlusの廉価モデルへのラインナップ拡大となりそうです。2015年には「最高のミッドレンジ」と評されたOnePlus Xもありましたが、...

久々のSIMフリー「arrows M05」12月18日発売
2019/12/11 12:24會原
arrowsarrows M05富士通コネクテッドテクノロジーズ
投資ファンドポラリス傘下富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は、SIMフリースマートフォン「arrows M05」を発表。背面にスクロール機能内蔵の指紋認証センサーを搭載。mineo、イオンモバイル、IIJなど各種MVNOから投入。価格は3万円台で12月18日以降発売。スペックは以下の通り。OSAndroid 9CPUSnapdragon 450メモリ3 GB容量32 GB, microS...

AQUOS zero2、さらなる軽量化で爆軽141gを達成!
2019/12/11 11:21會原
AQUOS zero2SHARP
SHARPは、AndroidスマートフォンAQUOS zero2を今年秋に発表しました。その重量は143g。6型以上・3000mAh以上電池の防水スマホとしては、世界最軽量となっています。2020年1月下旬以降発売予定です。しかし1ヶ月後の発売を前にして、本日、SHARPは本機の重量をさらに軽量化し、141gになると発表しました。部品の見直しを行うことでこの驚異的な重量を実現したといいます。マグネ...

格安スマホを使う高齢者が増加!
2019/12/11 10:56會原
MMD研究所MVNOガラケーシニアフィーチャーフォン
ユーザー動向調査に強い研究機関MMD研究所は、シニアのモバイル利用推移調査(2012年~2019年)の結果を発表しました。調査対象サンプルは60歳~79歳の男女、調査方法はインターネット。多少の偏りはあるかもしれませんが、2012年からの定点調査というのは貴重です。それによると、携帯端末を使うシニアのうち、スマホ利用者は2012年にはわずか12.7%に過ぎなかったのに対し、2019年には68.5%...

シャオミ日本上陸ッ!初陣飾る1億800万画素5眼「Mi Note 10」から日本人と開発の炊飯器まで発表会レポ
2019/12/09 23:01會原
Mi MIX AlphaMi Note 10Mi Note 10 ProMi スマートバンド 4MIUI
中国メーカーXiaomi(シャオミ)が12月9日、東京都内にて日本進出の記者発表会を開催。日本市場へスマートフォンやウェアラブル製品などを投入すると発表しました。特に注目のスマートフォン「Mi Note 10」シリーズは、2019年12月9日より予約受付を開始。発売日は、Mi Note 10は12月16日、Mi Note 10 Proは12月23日。今回上陸するXiaomiとは? (Xiaomi ...

Xiaomi Mi Note 10、アップデートで技適電磁表示が可能に
2019/12/09 10:10會原
Mi Note 10XiaomiXiaomi Mi Note 10技術適合認証
Xiaomiの最新スマートフォン「Mi Note 10」。中華ECサイトGearBestでも取り扱われている「Mi Note 10(M1910F4G)」に対し、MIUI Global 安定版のソフトウェアアップデートの提供が開始されています。最大の注目ポイントは日本の技適です。R:201-190821との表記から、電波法に基づく技術適合認証を取得していることがわかります。また、T: ADF 19 ...

噂:Huawei P40、Advanced Horizon Display搭載か
2019/12/09 07:17會原
Huawei P40
/Leaksで活動するリーカーTeme氏は、Huaweiの次期フラッグシップスマートフォンHuawei P40の仕様について伝えました。同氏はMate 30 Proの側面の仕様などを言い当てた人物ですが、独自の情報源に基づくのか、中国Weiboなどの情報を総合しているのか、ソースは判然としません。Teme氏によると、Advanced Horizon Displayと謳う、高品位なディスプレイに対応...

特盛ゲーミングスマホASUS ROG Phone II発表。ヤバイ拡張性に俊敏応答、そしてOLED 120Hz
2019/12/09 06:40會原
ASUSROG PhoneROG Phone 2ROG Phone II
ASUSは、最新のゲーミングスマートフォンROG Phone IIを正式発表しました。前モデルを継承しつつ特盛の仕様となっています。国内でも発売。究極のゲーミングスマホ ASUS ROG Phone IIガチ対人戦で少しでも有利に、一線級応答速度PCゲーマーであればPCを組んだり周辺機器を揃えたりする時に重視する要素がいくつかあります。たとえばその一つが応答時間。操作してからそれが実際に反映される...