Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

BALMUDA Phoneのカレンダーアプリ、無料配布開始!

2022/03/04 06:35會原

BALMUDABALMUDA Phone

バルミューダは、Androidアプリ「BALMUDA Scheduler」をGoogle Playストアに無償公開しました。本アプリはBALMUDA Phoneにプリインストールされていたカレンダーアプリ。ピンチズームイン、ズームアウトにあわせて伸縮する操作感は秀逸。今日から来年の予定まで気持ちよく、グラフィカルに確認可能。筆者はBALMUDA Phoneを売るために独自アプリを充実させるという方...

POCO M4 Pro レビュー。面白みは欠くが低価格の優等生

2022/03/02 21:09會原

POCOPOCO M4 ProXiaomiレビュー

Xiaomiの最新機種「POCO M4 Pro (4G)」を国際PR代理店Zbanxより先行提供していただいたのでレビューします。価格は2万円台前半。Mi 11 Utlraを彷彿させるような特徴的なカメラデザインです。上部に3.5mmイヤホンジャックあり。ディスプレイは6.43型FHD+(2400×1080)90Hz駆動の有機EL、画面上部中央のパンチホール、厚めの下部ベゼル。バッテリー容量は50...

レノボ「Legion Y90」発表。空冷、スナドラ8Gen1

2022/03/02 17:41ryoppi913

LEGION 2 ProLegion Phone duel 2Legion Y90Lenovo

Lenovoは、中国にて空冷システムを搭載したハイエンドゲーミングスマホの「Legion Y90」を発表しました。以前と命名規則が変わっていますが、事実上「Legion Phone Duel 2/ Legion Phone 2 Pro」の後継モデルです。SoCはSnapdragon 8 Gen 1を採用。Snapdragon 888と比較してCPU性能が20%、GPU性能が30%、GPUのエネルギ...

Honor Magic4 /Magic4 Pro発表。スナドラ8Gen1

2022/03/02 14:08ryoppi913

Honor Magic4Honor Magic4 Pro

Honorは、非常に強力なカメラを搭載したフラッグシップスマホの「Honor Magic4」シリーズを発表しました。Honor Magic4 ProパフォーマンスHonor Magic4シリーズはいずれもSoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。性能は非常に強力になる反面、熱問題が多く伝えられており心配になりますが、VC液冷システムと大型グラフェンで効率的に冷却するとしています。メモリは...

Harmony OS2搭載の電子ペーパータブレット「MatePad Paper」発表。

2022/03/01 12:34riku

HuaweiMatePadMatePad Paperファーウェイ華為

中国ファーウェイは、2022年2月27日に、MatePadシリーズ初の電子ペーパータブレット「MatePad Paper」を発表しました。「MatePad Paper」は、1872×1404ピクセル・224ppi、10.3インチの高繊細E-Ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載。画面占有率も86.3%と、無駄なベゼルを減らし、より多くの情報を表示できるようになっています。ファーウェイが開発した、...

公式アプリ「Keys Cafe」で自分好みのキーボードにカスタマイズ:Galaxy Tips

2022/02/28 17:35riku

GalaxyGalaxy TipsGood LockKeys CafeOne UI

最近では、スマートフォン外側よりも内側、テーマデザインにとことんこだわり、アイコンやアニメーションなどを自分好みのものに変更しているユーザーもいます。それはスクリーンキーボードでも例外ではなく、キーボードの背景を推しの画像にしたり、色を変えたりなどのカスタマイズが行えるようになっています。しかし、多くの端末ではシステム標準キーボードのカスタマイズには制限があり、悪名高い「Simeji(百度製)」な...

「nubia Z40 Pro」正式発表。IMX787世界初搭載

2022/02/27 23:06riku

nubiaZTEZTE nubia Z40 ProZTE nubia Z40 Pro 引力版

中国ZTEは、2022年2月5日に、同社の最新フラッグシップ「nubia Z40 Pro」シリーズを発表しました。「nubia Z40 Pro」のデザインは、先代のZ30 Proと同様に、背面の大きなカメラユニットとその横のロゴが特徴。本体色は、ブラックとシルバーの2色です。前面には、6.67インチのパンチホール式有機ELディスプレイを搭載。リフレッシュレート最大144Hz駆動に対応し、最大輝度は...

OPPO初タブレット「OPPO Pad」正式発表。スナドラ870搭載

2022/02/27 14:06ryoppi913

OPPOOPPO Pad

OPPOは、中国市場向けに同社初のタブレット「OPPO Pad」を発表しました。競合と劣らないスペックと独特な外観が特徴です。デザイン本体色はパープルとブラック、James Jean氏とのコラボモデルのグレーの三色。デザインはXiaomi Pad 5やiPad Airなどのような側面がラウンドしていない形状。中央に鎮座するOPPOのお馴染みのロゴに加え、背面左部四分の一ほどを覆うOとPをモチーフと...

OPPO Find X5 / X5 Pro正式発表。独自チップ「MariSilicon X」搭載、5軸光学式手ブレ補正搭載モデルも

2022/02/25 20:04ばりかた

OPPOOPPO Find X5OPPO Find X5 Pro

OPPOは2月24日、最新フラッグシップ「OPPO Find X5 / X5 Pro」を正式発表しました。カメラFind X5 / X5 Proともに、広角と超広角に5000万画素で1/1.56型のSony IMX766センサーを搭載し、望遠は1300万画素で5倍ハイブリッドと20倍デジタルのズームに対応したものと、マクロカメラが撤廃された点を除いてFind X3シリーズから据え置き。新たに自社開...

最新「Galaxy S22 Ultra」カメラ性能。iPhone 13 Pro MaxとPixel 6 Proは勝てるのか?

2022/02/23 20:15yagi

AndroidGalaxy S22 UltraGoogle Pixel 6 ProiOSiPhone 13 Pro Max

2021年の各社フラッグシップモデルでカメラ性能が最も高い一台はどれでしょうか?PhoneArenaがYouTube動画で「Galaxy S22 Ultra」 vs 「iPhone 13 Pro Max」 vs 「Pixel 6 Pro」三機の比較レビューをしています。https://www.youtube.com/watch?v=BjS7NG4UwRoまずはスペック比較から。三機ともメイン、超広...

OPPO A76正式発表!約2.5万円で33W急速充電対応

2022/02/22 12:01Seisyun

OPPO A76エントリースマホ

中国メーカーOPPOは、同社最新スマホOPPO A76を正式発表しました。本機はマレーシア向けのエントリークラスのスマホで、SoCに6nmプロセス製のSnapdragon 680を採用。 Snapdragon 680搭載スマホはAnTuTuベンチマークテストで、20万点後半をマークしています。エントリークラスのスマホといっても、ひと昔前とは違い最低限の処理性能は備えています。ディスプレイは6.56...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない