Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

【悲報】米司法省、Chrome売却を要求。Android分離でグーグル事実上分割も

2024/11/22 20:32會原

Android OSGoogleGoogle Chrome

いわゆる「グーグル分割」の話題に続報です。米司法省は11月21日、Googleに対してWebブラウザ「Chrome」の売却を求める提案を行ったとNBC NEWSが報じました。これは8月の検索市場独占の判決を受けた措置で、検索エンジン市場の競争環境を改善することを目的としています。同省の文書によると、2008年に公開されたChromeブラウザは、Googleが広告ターゲティングに利用するデータを収集...

BIGLOBEモバイルが新機種発売。AQUOS sense9が5万2800円など

2024/11/22 14:12會原

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEは2024年11月21日、モバイルサービス「BIGLOBEモバイル」においてシャープ製「AQUOS sense9」、OPPO製「OPPO Reno11 A」、ソニー製「Xperia 10 VI」の3機種の提供を開始すると発表しました。価格はAQUOS sense9が5万2800円、OPPO Reno11 Aが4万3680円、Xperia 10 VIが6万2880円です。24回分割払い...

【朗報】Xiaomi 14T Proの発売日、11月29日に決定!本日より予約受付開始

2024/11/22 12:02會原

XiaomiXiaomi 14T Pro

Xiaomi Japanは、Xiaomi 14T Proの発売日を11月29日と告知しました。公開市場版の直販価格は12GB/256GBモデルが10万9800円、12GB/512GBモデルが11万9800円。本日より予約受付を開始します。ついにライカ!Xiaomi 14T / 14T Pro外観フォトレビューXiaomi 14T Proの夜景をチェック予約に合わせて複数のキャンペーンを展開します。...

Nubia Z70 Ultra登場!パンチ穴なし画面占有率95.3%、カメラシャッターボタンとSnapdragon 8 Elite搭載

2024/11/21 23:35ryoppi913

nubia Z70 UltraSnapdragon 8 EliteZTE

ZTE傘下のnubiaは、フラッグシップスマホ「nubia Z70 Ultra」を発表しました。先代モデルからデザイン自体は続投しているものの、ZTEが得意とする画面下カメラによって、「真のフルスクリーン」を実現しているとアピールします。nubia Z70 Ultraの発表に際して、ZTEの端末部門の幹部が「旗艦チップのSnapdragon 8 Eliteの高い価格を口実にして、他のスペックを下げ...

Xperia 1 VIの公式サイトにアイドルコラボ

2024/11/21 11:41會原

XperiaXperia 1 VI櫻坂46

ソニーはXperia 1 VIと櫻坂46のコラボコンテンツを公式サイト内に公開しました。あわせて直販Xperia 1 VIの12/256GBモデルを17万9300円、12/512GBを18万9200円へと、約1万円〜1.5万円ほど値下げしました。...

「motorola razr 50 ultra」国内登場!4インチ165Hz駆動の副画面、スナドラ8s Gen3搭載のハイエンド折り畳みスマホ

2024/11/21 11:00會原

Motorolamotorola razr 50 Ultra折りたたみスマホ

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、折りたたみスマートフォン「motorola razr 50 ultra」を発売すると発表しました。発売日は2024年12月6日。公開市場向けSIMフリーモデルとソフトバンクモデルの2種類を展開します。直販価格は17万8800円。外側の4.0インチの大型カバーディスプレイは165Hzのリフレッシュレートに対応。モトローラ史上最大のカバーディスプレイとなり、スマート...

重量479gのモンスターAndroidゲーム機!「AYANEO Pocket EVO」

2024/11/20 23:40會原

AYANEOAYANEO Pocket EVO取材記事携帯ゲーム機

AYANEOは、日本にて携帯Androidゲーム機「AYANEO Pocket EVO」を正式発表しました。発売予定日は2025年2月7日。価格は8万9800円から。色展開はスカイホワイト、スターリーブラック、レトロカラー。フロント部はガラス張りのベゼルレスデザイン。WiiUなどを彷彿させつつも、現代的な美しい外観はAYANEOらしいところ。SoCにはSnapdragon G3x Gen 2を搭載...

所有欲満たされる携帯ゲーム機 AYANEO Pocket S

2024/11/19 21:43會原

AYANEO Pocket Sレビュー

AYANEOの携帯ゲーミング機「AYANEO Pocket S」を代理店から一定期間借りたので紹介します。本機は重量350gのAndroid携帯ゲーム機です。重いですね。まあゲームパッドとAndroid端末をあわせたらもっと重いので、むしろコンパクトにまとまっていると思います。Nintendo Switchより軽い。アルミ削り出し一体型筐体と6インチの高解像度IPS液晶を備え、とても高級感のある仕...

目指せ打倒Apple!ChromeOS、マルチタスク超強化のAndroidに移行か

2024/11/19 20:19ryoppi913

AndroidChromeOSGoogle

Googleは主にスマホ向けにAndroidを、そしてノートPCをメインターゲットとしたChromeOSをそれぞれ開発していますが、なんとChromeOSをAndroidへ移行・統合させるプロジェクトに取り組んでいるようです。この取り組みが功を奏すれば、iPadOSを超えるプラットフォームが登場してもおかしくありません。Android Authorityが伝えています。ChromeOSはGoogl...

Ultra、ただしエントリークラス。中国伝音、あのスマホのパチモン「itel S25 Ultra」発表

2024/11/19 14:09ryoppi913

itelitel S25 Ultra中国伝音

そんな偽物iPhoneみたいな……。中国発祥でありながら現地事情に寄り添うことによってアフリカで大きなシェアを獲得している伝音、そのサブブランドの一つであるitelは、エントリークラススマートフォン「S25 Ultra」を発表しました。その名前から分かるように、Galaxy S Ultraモデルのパチモンのような端末です。itel S25 Ultraの魅力は「前衛的な美的概念」とのことですが、ここ...

REDMAGIC 10 Pro/Pro+登場!画面占有率95.3%のバケモノディスプレイ搭載

2024/11/14 15:51ryoppi913

nubiaREDMAGIC 10 Pro

中国ZTE傘下のNubiaは、最新のSnapdragon 8 Eliteチップを搭載したゲーミングスマートフォンの「REDMAGIC 10 Pro」および「REDMAGIC 10 Pro+」を発表しました。ZTEの得意とするUDC(画面下カメラ)とさらなる狭額縁化によって、異次元の画面占有率を誇ります。REDMAGIC 10 Proと10 Pro+の違いREDMAGIC 10 Proと10 Pro...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない