Android カテゴリの記事一覧

Meizu MX5発表。5.5型FHD有機EL搭載、急速充電、メタルボディで3万円台半ばより
2015/07/01 17:10すまほん編集部
MeizuMeizu MX5
中国メーカーMeizu(魅族科技)は、新フラッグシップMeizu MX5を正式発表しました。Android LollipopをベースとしたFlyme OS 4.5を搭載します。ディスプレイは5.5 インチFHD有機EL、SoCはMeidaTek Helio X10 2.1GHz オクタコアプロセッサ、実行用メモリ3GB、内蔵32GBストレージを搭載。バッテリー容量は3150mAhで、10分で25%...

NEC、新型モバイルルータ「Aterm MR04LN」を発表!LTE-AdvancedやデュアルSIM対応など強力な仕様に
2015/06/30 14:36HarryTack
MR04LNNECSIMフリーWi-Fiルーターモバイルルーター
NECは、新型モバイルルータ「Aterm MR04LN」を7月16日に発売することを発表しました。MVNO各社を通して販売される他、家電量販店でも取り扱われます。MR04LNはSIMロックフリーのモバイルルータで、通信事業者と契約し発行されるSIMカードを挿入することで動作します。LTE-Advancedにより受信最大300Mbpsの高速通信に対応し、またIEEE802.11acの2ストリームで最...

次期Snapdragon 820はSamsung製造?
2015/06/29 07:45すまほん編集部
QualcommSnapdragonSnapdragon 820
mobile-dad.comは、現在Qualcommが開発中のSnapdragon 820について、製造委託を従来の台湾の半導体受託生産メーカーTSMCではなく、韓国Samsungが請け負うと伝えました。こうした情報は、著名な海外サイトRe/codeによる報告との一致を見せています。Snapdragon 810は、TSMCが持つ20nmプロセスの設備で製造されていました。これに対して、Snapdr...

明日発表の中国Meizu MX5がリークされる
2015/06/29 07:01すまほん編集部
MeizuMeizu MX5中国
中国メーカーMeizu(魅族科技)が開発中とウワサされてきた「Meizu MX5」の画像が、mobilepickerにより複数リークされました。いつものことながらデザインはややiPhone似。iPhone似ながらも、Android OSをベースとしたUI「Flyme OS」を搭載。ベースとなるバージョンはAndroid 5.0.1 Lollipopとのこと。性能もよく、ディスプレイは5.5 インチ...

マイクロソフトオフィス、Androidスマホ向けに正式版リリース。
2015/06/26 22:54すまほん編集部
ExcelMicrosoftOffice 365PowerPointWord
Microsoftは、Androidスマートフォン向けのOfficeアプリの正式版をリリースしました。これまでMicrosoftはWord、Excel、PowerPointを、プレビュー版としてAndroidに提供してきました。このプレビュー版が外れ、正式版へと移行した形です。いずれもGoogle Playから無料でダウンロード可能。実際の利用にはMicrosoftのアカウントが必要。閲覧以外の全...

Meizu MX4 Ubuntu版が登場
2015/06/26 00:06すまほん編集部
Meizu MX4Ubuntu
中国Meizu(魅族)は、同社のスマートフォンMX4のUbuntu Editionを正式発表しました。ディスプレイは5.36インチ(1920×1152)液晶、SoCはMediaTek MT6595、実行用2GBメモリ、内蔵16GBストレージ、容量3100mAhバッテリー、前面200万画素カメラ、背面2070万画素カメラを搭載します。寸法は幅75.2mm、高さ144.0mm、厚み8.9mm、重量14...

「オタサーの姫」ウイルスの嫌疑をかけられる
2015/06/20 23:53すまほん編集部
オタサーの姫ゲーム
兵庫県西宮市役所の公式Twitterアカウントが「【緊急速報】我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件」という内容のツイートを投稿しました。同アカウントは、このツイートが意図せずに掲載されたとして「リツイートをした方はリツイートを削除して欲しい。リンク先にアクセスしないように注意してください」という告知を行いました。これを受け、一部では「アカウントが乗っ取られたのではないか」という指摘がなされてい...

ファーウェイが日本市場向け最新機種を発表。「Huawei P8 lite/max」など
2015/06/17 17:03すまほん編集部
HuaweiHuawei P8 LiteHuawei P8 maxHuawei P8max
Huaweiは、日本市場向けの最新スマートフォンを発表しました。Huawei P8 Lite今回からAscendブランドはなし。Huawei P8のさらの下位モデルとなるHuawei P8 Liteが日本市場に投入されます。Android 5.0 with EMUI 3.1、5インチHD液晶、Hisilicon Kirin 620 オクタコア 64bit、実行用2GBメモリ、16GBストレージ。カ...

XperiaZ4vが正式発表。5.2型WQHD、ワイヤレス充電対応。
2015/06/16 22:17すまほん編集部
Sony MobileverizonVerizon WirelessWQHDXperia Z4v
米Verizon Wirelessは、Sony Mobile製スマートフォンXperia Z4vを正式発表しました。Xperia Z3+ / Z4に比して、WQHD解像度のディスプレイを搭載。バッテリー容量は3000mAhと微増。Qiワイヤレス充電にも対応します。OSAndroid 5.0.1 LollipopCPU Qualcomm Snapdragon 810 64bit オクタコアメモリ 3...

これは「格安スマホ」か?AQUOS EVER SH-04Gの発売日は6月19日。
2015/06/15 19:26すまほん編集部
AQUOS EVERSH-04G
NTT docomoは、SHARP製スマートフォンAQUOS EVER SH-04Gを、2015年6月19日(金)に発売することを発表しました。販路は全ドコモ取扱店。本機種は格安スマートフォンに標準的なスペックを意識した、SHARPとしては珍しいモデルです。SHARPはドコモ向けにAQUOS PHONE EX SH-02Fを投入し、後からSIMフリーモデルAQUOS SH-M01として再登場させこ...

北米でGalaxy S6 Active発売。軍用規格対応、3500mAh電池搭載
2015/06/14 22:21すまほん編集部
AT&TGalaxy S6 ActiveSamsung
SamsungのタフネスモデルGalaxy S6 Active SM-G890Aが6月12日、北米にて発売されました。米AT&Tからの販売となります。IP68の防水防塵、国防総省ペンタゴンが米軍の装備調達に定めたMIL-810G規格も満たしており、耐衝撃性なども備えます。カラーは白、灰、青。2年契約で実質$199.99、解約金なしの契約で$694.99。スペックは以下の通り。Galaxy ...