社会 カテゴリの記事一覧

ファーウェイも制裁違反。米政府当局が捜査中

2018/04/26 12:47すまほん編集部

Huawei

ロイター通信は、アメリカの検察当局が、中国のハイテク企業Huaweiを捜査中であると報じました。これはHuaweiが2016年以降、米国の対イラン制裁措置に違反し、米国製部品を違法にイランに輸出した疑いによるもの。ウォール・ストリート・ジャーナル紙も米司法省がHuaweiを制裁違...

ブロッキングは違法。弁護士がNTTコムに差し止め訴訟

2018/04/26 11:52すまほん編集部

NTTNTTコミュニケーションズブロッキング検閲通信の秘密

NTTコミュニケーションズが海賊版サイトへのブロッキングを行うと発表したことについて、埼玉県の弁護士が東京地裁に訴訟を提起すると、共同通信が報じました。NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららは、政府知財戦略本部の指定した海賊版サイトに対し、...

英国政府機関、ZTE製品を使用しないよう通信事業者に警告。

2018/04/26 00:19すまほん編集部

HuaweiZTE

イギリスのサイバーセキュリティを担当する政府機関「国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)」は、中国通信機器大手ZTEの製造する機器を使用しないよう、英国通信事業者に対して警告したとのこと。ZTEは通信設備事業とスマートフォンを主力とする端末事業を主力としているメーカーです。...

ZTEに致命的打撃、Snapdragonを7年間使用不能に。

2018/04/17 16:51すまほん編集部

ZTE

米中の貿易摩擦がZTEによって新たな段階へと進みそうです。米国はイランや北朝鮮への制裁措置を課していますが、中国メーカーZTEがこれを無視して違法に通信機器を輸出、さらに米政府に虚偽報告を繰り返したとして、米商務省は米企業によるZTEへの製品販売を7年間禁止すると発表したと、ロイ...

日本のネット検閲、基準は「忖度」で決定へ

2018/04/13 15:10すまほん編集部

検閲通信の秘密金盾

日本政府の知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議は、インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策を討議しました。海賊版配布サイトをブロッキングするにあたり、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ事業者)による「自主的な取組としてのサイトブロッキング」を促す環境を整備すると...

海賊版漫画サイト、Google八分に

2018/04/12 04:11すまほん編集部

海賊版

漫画を多数違法アップロードしていた海賊版サイトが、Google八分になっていることがわかりました。Googleでサイト名を検索にかけても、表示されません。これはDMCA(デジタルミレニアム著作権法)申立がトップページに対して受理されたことによるもの。これまで個別ページへのDMCA...

進む「検閲」導入。海賊版へのブロッキングに各団体が反対声明

2018/04/12 00:50すまほん編集部

検閲海賊版

日本政府は、各インターネットサービスプロバイダーに対し、海賊版掲載サイトのブロッキングを要請していると報じられています。この件について、各団体が声明を出しています。一般財団法人情報法制研究所は、緊急提言を発表。プロバイダーが特定サイトの遮断にあたって、ユーザーの通信内容を逐一確認...

インド13億国民の指紋・虹彩・顔を収集する、ビッグブラザー「アドハー」。

2018/04/09 12:53すまほん編集部

Aadhaarアドハーインド

(ジョージ・オーウェルのSF小説の名著『1984年』で描かれた管理社会が到来しつつある)ニューヨーク・タイムズは、インド政府の国民管理システム「Aadhaar(アドハー)」について報じました。インドでは、国民の指紋、目の虹彩、顔をスキャンし、Aadhaarに登録しているとのこと...

吉林省の監視カメラ数、百万台を突破!解決事件の8割に活用されていることが明らかに

2018/02/20 12:01あやさん

監視カメラ警察

「どこに行っても警察が設置した監視カメラの目が光る」と注目されている中国ですが、実際、どれくらい設置されているのでしょうか。昨年末までに中国東北部の吉林省内で設置されている監視カメラ台数が100万台を突破、解決された刑事事件の8割に活用されていると、東亜経貿新聞が伝えました。「ど...

監視社会中国。ひき逃げ事件を約96%解決する広州交通警察

2018/02/16 18:41あやさん

ひき逃げ監視カメラ警察

ひき逃げ事件をサクサク解決する中国の事例ドライブレコーダーもかなり普及してきたとはいえ、ひき逃げ事件は後を絶ちません。日本では、平成27年に警察庁が公表した犯罪白書によれば、死亡事件の検挙率は102.7%と、ほぼ確実に検挙されているものの、ひき逃げ全体の検挙率は52.2%に止まっ...

信仰宗教をWeChatで警察に登録できる!中国雲南省

2018/02/13 20:00あやさん

WeChat中国警察

信仰する宗教が変わったら、スマホで警察に登録することのできる、便利な時代になりました。中国雲南省で警察業務のスマホサービスが開始されたと、中国雲南省昆明市の広報アカウント「春城微提示」が伝えました。「警察業務?通報は電話をかければいいし、せいぜい免許証くらいしか用事ないぞ」と思う...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない