すまほん!!の最新記事

グーグルアシスタント搭載ヘッドフォン、Boseから登場。前モデルの在庫一掃セールも開始

2017/10/15 02:23すまほん編集部

BoseQC35 IIQuietComfort 35ワイヤレスヘッドホン

米Boseは、ワイヤレスヘッドフォン「QuietComfort 35 wireless headphones II(QC35 II)」を発表しました。無線通信ながらも、ノイズキャンセルにまで対応した豪華な仕様に加え、Googleアシスタント搭載による音声コントロールに対応。物理ボタンからGoogleアシスタントを直接呼び出せます。通話、メッセージ、リマインダー、プレイリスト再生、Googleカレン...

一人暮らしに最強のおすすめ人気炊飯器は、コレだ

2017/10/14 20:01あやさん

取材記事家電量販店炊飯器

一人暮らし、特に男性は、キッチン家電売り場に足を向けることが少ないと思います。ところが、少しでも自炊をするのなら、絶対に必要なのが、炊飯器。記者が中国に留学していたころ、日本人留学生が帰国するたびに炊飯器を貰い受けていたので、家に3台炊飯器がありました。さて、「炊ければいいだろう」と数千円台のものを買ってしまいがちな炊飯器ですが、実は価格帯によって、クオリティに天と地ほどの差があります。マイコン式...

左右超ベゼルレスで前面デュアルカメラ。ZTE nubia Z17S / Z17 miniS登場

2017/10/13 21:00すまほん編集部

nubianubia Z17 miniSnubia Z17SZTE

ZTEは、スマートフォン「nubia(ヌビア)」の最新モデルとなる「nubia Z17S」および「nubia Z17 miniS」を正式発表しました。ZTE nubia Z17S比率18:9の縦長の5.73インチFullHD+ディスプレイを搭載。筐体は航空グレードのアルミニウム合金製。プレス画像を見る限りかなりのベゼルレスで、左右のベゼルも極限まで切り詰められているように見えますが、これは決して一...

シャープ、4.9型「AQUOS R Compact」発表。解像度はFHD+

2017/10/13 20:03すまほん編集部

AQUOS R CompactAQUOS senseSHARP

SHARPは、Androidスマートフォン「AQUOS sense」および「AQUOS R compact」を発表しました。同時発表のAQUOS senseは5インチ、低スペックのエントリーモデル「AQUOS sense」はKDDIから発表済みのスマートフォン。詳しくは以下の記事を。au秋モデル、Galaxy Note 8 / AQUOS sense / Xperia XZ1の3機種。AQUOS ...

物理キーボードなし、5.5インチ「BlackBerry Motion」正式発表

2017/10/12 22:09すまほん編集部

BlackBerry Motion

カナダのBlackBerry社は、Androidスマートフォン「BlackBerry Motion」を正式発表しました。物理QWERTYキーボードを備えず、フルタッチパネル式となっています。BlackBerry Motion goes from rumor to real... makes appearance at #GITEX in Dubai! Full touch, HUGE batter...

カシオ、タフネスカメラ「G’z EYE」発表。

2017/10/12 21:13すまほん編集部

CASIOG'z EYE

CASIOは、デジタルカメラ「Gz EYE(ジーズアイ)」を発表しました。本機の特徴はそのタフさ。4mの落下にも耐える耐衝撃、水深50mまでの防水性能、IP6Xの防塵性能、マイナス10度の耐低温性能を備えています。サーフィンやウィンタースポーツなど激しいアウトドア用途に向きます。カメラの仕様は690万画素、F値2.8、1/2.3型裏面照射型CMOSセンサー。FHD動画撮影時170.4°、静止画撮影...

爆安VR「Oculus GO」の衝撃。これ、買うべき?

2017/10/12 19:08すまほん編集部

Oculus GoSnapdragon 821Snapdragon 835コラム

オキュラスが新製品「Oculus Go」を発表しました。2018年初頭にも登場予定。スマートフォンやPC、ヘッドフォンなどを必要としない、完全自己完結の一体型で、わずか199ドル(およそ2.2万円)というのだから驚きです。従来、Oculus Riftといえば10万円近い価格(今回、約5万円程度に据え置きで値下げされた)の上に、これに対応する処理性能を持ったCPU・グラフィックボードを持った高性能な...

金立M6、「世界初の宇宙スマホ」として、マルクス名言書道展で公証書交付

2017/10/12 17:56あやさん

GIONEE中国中国マイナーメーカー金立

10月6日、北京民族文化宮にて開催されたマルクス生誕200周年論壇(フォーラム)の、マルクス名言書道展にて、世界初の宇宙へ行ったスマホ「金立(Gionee)M6」と、開発メーカー金立集団に交付された公証書が展示されたと、中国網(国務院新聞弁公室指導下の国営メディア)が伝えました。2016年11月22日、神舟11号の帰還式典が北京航天城にて挙行され、安全を重視した金立M6の宇宙品質は、神舟11号とと...

フェイスブック、PCもスマホもいらない独立型ヘッドセット「Oculus Go」発表。お値段わずか199ドル

2017/10/12 02:51すまほん編集部

FacebookOculusOculus GoOculus VR

Facebookが買収したOculus VRは、これまでOculus RiftやSamsung Gear VRといった、PC/スマホと接続して使うタイプのVRヘッドセットに力を入れてきました。しかしOculus VRは新たに「Oculus Go」を発表。スタンドアロン型で、PCやスマートフォン不要で自己完結動作します。ヘッドセットにカメラ内蔵。さらにオーディオはヘッドセットに内蔵しているためヘッド...

Kindle Oasisに新モデル。初の防水、7インチ電子ペーパー

2017/10/12 00:52すまほん編集部

Kindle Oasis

Amazonは、電子書籍リーダーKindleの新製品「Kindle Oasis(第9世代)」をリリースしました。画面にはシリーズ最大の7インチ電子ペーパー(300ppi)を搭載。前モデルよりも若干額縁が狭くなっています。筐体はIPX8、Kindle初の防水対応。重さ194g。前モデルの4GBストレージから拡張され、8GBまたは32GBに。発売予定日は2017年10月31日ですが、入荷待ちとなってお...

超コンパクト2.54インチの中華スマホ「Soyes 7S」、国内でも販売だが

2017/10/12 00:03すまほん編集部

Soyes 7S

ヴェルテは、深センSOYESテクノロジー製の「Soyes 7S」を国内で取り扱いを表明。国内サイトの販売ページでも購入が可能となっているようです。本機は重量わずか59gの超小型LTEスマートフォン。解像度432×240ピクセルの2.54インチディスプレイを搭載しています。中国のクラウドファンディングサイトJD Financeにてわずか2週間で136万2000元を集め、製品化に漕ぎ着けた注目モデルと...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない