Xiaomi 最新情報まとめ

楽天モバイル、Redmi Note 11 Pro 5Gの予約受付を開始。最大2万円ポイント還元
2022/05/20 00:01會原
REDMIRedmi Note 11 Pro 5GXiaomi
楽天モバイルはXiaomiと協業、初のXiaomiスマートフォンとしてRedmi Note 11 Pro 5G取り扱いを発表しました。現在予約受付を開始しており、発売日は5月30日9時。公開市場版との差異は色展開数とRakuten Link等プリインアプリ等わずかにとどまり、基本的には公開市場版と対応バンド等同一。公開市場版の価格は4万4800円、楽天モバイル版は4万2980円となっています。さら...

「スマホ勢に惨敗」「市場縮小」中国テレビメーカーのヤバすぎる苦境
2022/05/19 20:01あやさん
HisenseSHARPSkyworthXiaomiスマートテレビ
最近、家電量販店やカメラ量販店に行くと、テレビ売場の扱いを見て少し寂しくなります。かつて、テレビ売場は店舗の花形、1階でなくとも2階にはあったものですが、ヨドバシカメラ新宿西口本店でも調理家電よりも上の階へと追いやられてしまいました。NEC、パイオニア、日立は撤退、東芝のカラーテレビ事業はハイセンス、シャープは丸ごと鴻海へ身売りと、かつて栄華を誇った日本のテレビメーカーも、姿を消しつつあります。家...

おサイフケータイ対応、「Redmi Note 11 Pro 5G」日本モデル登場!
2022/05/19 10:00會原
REDMIRedmi Note 11 Pro 5GXiaomi取材記事
Xiaomiは国内向けにおサイフケータイに対応した「Redmi Note 11 Pro 5G」を正式発表しました。発売日は5月30日(月)。予約受付は5月19日(木)9時から。Xiaomi東アジア担当ゼネラルマネージャーSteven Wang氏によると、2022年は様々なコストが全世界で上昇、ハードウェア業界として非常に困難な年に。半導体不足によるSoC調達費、原材料費、ロジスティクス。コロナ禍に...

噂:Xiaomi 12「Pro Max」が出てくるかも
2022/05/17 21:51ryoppi913
XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 Pro
Xiaomiは、昨年末にハイエンドスマホのXiaomi 12および12 Proを発表しましたが、その後もその上位にあたる「Xiaomi 12 Ultra」のリリースが期待されています。そんな中、同シリーズに属しながら、Ultraや廉価機種のLiteとはまた異なる機種の登場を期待させる情報が投稿されました。Weiboで活動するリーカーの数码闲聊站氏が伝えたところによると、中国の認証にてモデル番号22...

Xiaomi Civi 1S発表。女性向けスマホ、自撮り用LEDフラッシュ搭載
2022/05/04 21:01ryoppi913
XiaomiXiaomi CiviXiaomi Civi 1S
Xiaomiは、中国国内にて「Xiaomi Civi 1S」を発表しました。自撮り撮影にフォーカスした、若い女性向けの「Civi」シリーズの2機種目にあたり、女性ウケするデザインと美麗なインカメラを備えます。Xiaomi Civi 1SはSoCにSnapdragon 778G Plusを搭載。現行のXiaomi CiviはSnapdragon 778Gを採用していたため、わずかながらアップグレード...

噂:Redmiからもタブレット登場か?
2022/05/03 23:03ryoppi913
Redmi Pad 5GXiaomiXiaomi PadXiaomi Pad 5
参考:Xiaomi Pad 52021年8月のXiaomi Pad 5にて、タブレット市場に数年ぶりの復帰を果たしたXiaomiですが、同社のハイコスパブランドであるRedmiからもタブレットが登場するかもしれません。中国メディアのITHomeが伝えています。それによると、Xiaomiが中国国内のユーザーに行っていた、「Mi Magic Sharing Center」の利用状況を問うアンケートの...

POCO、原神コラボ「POCO Buds Pro」と初スマートウォッチ「POCO Watch」発表。
2022/05/02 19:31千歳 智
POCOPOCO Buds Pro Genshin Impact EditionPOCO WatchXiaomi
XiaomiのサブブランドPOCOが、同社初となるスマートウォッチ「POCO Watch」と、完全ワイヤレスイヤホン「POCO Buds Pro Genshin Impact Edition」をグローバル市場向けに発表しました。POCOはこれまで、衝撃のデビュー作「POCO F1」を筆頭に、コスパの飛び抜けたスマホを次々と投入してきました。スマートウォッチにも、そのコスパの高さを期待したいところで...

薄型軽量ミッドハイ最新「Xiaomi 12 Lite」がリークされる。側面平坦フレーム
2022/04/30 20:31ryoppi913
XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 Lite
Xiaomi Mi 11 Lite 5GXiaomiのミッドハイクラススマホ「Xiaomi 12 Lite」とされるデバイスの実機画像がリークされました。GSMArenaが伝えたところによると、Weiboに2203129G、Xiaomi 12 Liteとみられるデバイスの実機画像が投稿されていたとのこと。エッジディスプレイを採用し側面も丸まっていた上位モデルとは異なり、Xiaomi 12 Lit...

POCO F4 GT発表。ポップアップトリガー、大振動モーター搭載!
2022/04/28 22:32ryoppi913
POCOPOCO F4 GTXiaomi
Xiaomiの実質的なサブブランドであるPOCOは、ハイエンドスマホの「POCO F4 GT」をグローバル市場にて発表しました。Xiaomiの中国向けスマホ「Redmi K50 Gaming」のリネーム・リブランド品ですが、これまでの同シリーズとは一線を画す高性能が特徴です。パフォーマンスPOCO F4 GTは、SoCに現状最高峰のSnapdragon 8 Gen1を搭載。Snapdragon 8...

噂:スナドラ8Gen1+搭載、Xiaomi 12S/12S Proが登場か?
2022/04/19 10:01ryoppi913
XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 ProXiaomi 12SXiaomi 12S Pro
Xiaomiは同社のハイエンドスマホであるXiaomi 12およびXiaomi 12 Proを昨年末に発表しましたが、早くも後継機種が登場しそうです。Xiaomiデバイスに明るいコミュニティのXiaomiuiが伝えたが伝えたところによると、IMEIデータベース上にモデル番号2206123SCのXiaomi 12Sおよび2206122SCのXiaomi 12S Proとされる機種が登場したとのこと。...

公開市場向けおサイフ/防水防塵/eSIM対応エントリーモデル「Redmi Note 10T」登場!
2022/04/14 15:20會原
Redmi Note 10TXiaomi
Xiaomi Japanは、ソフトバンクと公開市場向けに開発した5G対応エントリーモデルのスマートフォン「Redmi Note 10T」を発表しました。昨年ソフトバンク向けに発売されたRedmi Note 9Tの後継機だといいます。発売日は、ソフトバンク版が4月22日(金)、その他販路では4月26日(火)。Amazonでの価格は3万4801円日本の公開市場版ではシャオミ初となるIP68の防水・防塵...