Xiaomi(シャオミ) 最新情報まとめ

 小米科技(Xiaomi)は、2010年に創設された中華人民共和国北京に本社を置くスマートフォンメーカー。Steve Jobsをリスペクトする雷軍(Lei Jun)が創業者兼CEO。別名は東洋のApple

 2011年に同社のAndroidスマートフォンの初号機となる小米手機「Mi 1」を発表。ユーザーの意見を元にソフトウェア(MIUI)を開発する手法と価格を抑えた製品で評価を高め、後にタブレット「Mi Pad」やノートパソコン「Mi Notebook」をリリース。さらに炊飯器やIoTにまで進出する巨大な総合家電メーカーへと変貌を遂げています。

 傘下としてサブブランド「Redmi」、出資会社としてゲーミングスマホメーカー「Black Shark」があります。

 2019年にXiaomi関連会社が日本上陸。そしてXiaomi自身が日本市場に直接進出しています。

関連ワード:OPPO / Huawei

Xiaomi 最新情報まとめ

追記:「Xiaomi楽天オフィシャルストア」を調査

2020/03/16 20:08會原

Xiaomi取材記事株式会社DreamWorks楽天楽天市場

2020年3月19日23時18分追記:公式であると確認しました。詳細は「「Xiaomi楽天オフィシャルストア」はシャオミ公式店。運営会社の林社長に訊く、疑問と改善」を御覧ください。以下は非公式店との疑念・不審点を調査した内容です。時系列順に追記しています。株式会社DreamWorksはプレスリリースにて、世界第4位のスマートフォンブランドであるXiaomiが、ECモール最大手の楽天市場に「Xiao...

シャオミ、インド向け爆安「Redmi Note 9 Pro/Max」発表!2万円前後で5000mAh超電池、SDM720G

2020/03/12 21:46Techboy

REDMIRedmi Note 9 ProRedmi Note 9 Pro MaxRedmi Note 9SXiaomi

XiaomiはサブブランドのRedmiから、4Gスマートフォン「Redmi Note 9 Pro / Redmi Note 9 Pro Max」を正式発表しました。5000mAhを超える大容量バッテリーにトリプルカメラ+深度計測カメラを搭載、インド市場向けに3月以降発売予定。Redmi Note 9 ProRedmi Note 9 ProのSoCは8nmプロセスのミッドレンジチップ、Snapdra...

シャオミ、超急速「無線」40W充電を披露。

2020/03/07 12:11會原

Xiaomiワイヤレス充電

Xiaomiは、40Wワイヤレス充電技術を披露しました。従来は充電速度に劣っていた無線充電。しかしながらこのデモンストレーションでは、4000mAhバッテリーを搭載したスマホが、わずか20分弱で容量50%を充電。さらに40分間で満充電に達します。https://www.youtube.com/watch?v=l8j1DlFGc5oHuaweiのハイエンド端末は、有線充電でも40W程度、4200mA...

小米CEO・全国人民代表の雷軍、疫病の影響と小米の今後について語る

2020/03/05 12:02あやさん

5GCOVID-19Xiaomi中国新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの影響が2本でも大きく出始めていますが、中国市場とスマートフォン、主要メーカーへの影響はどうでしょうか。このほど、小米CEOの雷軍が「新京報」による「トップレベルの財界人」への取材に答えました。なお、発表会で直接競合他社をディスったり、自分で作ったという鶏卵以外に具を入れないインスタントラーメンを公開したり、お茶目なところのある雷軍ですが、全国人民代表、全国工商聯副主席という、制...

小米がインドのスマートバンド市場を「制覇」!シェア48.9%

2020/03/02 12:01あやさん

Mi BandXiaomi

中国スマホ市場が飽和状態にある中、多くのメーカーが「決戦場」と位置づけているインド市場ですが、このほどIDCが発表したデータによれば小米のスマートバンド市場占有率が48.9%に達し、ほぼ半分を占めたと、中国「快科技」が報じました。 また、インドのウェアラブル市場は2019年第4四半期に510万台を出荷、7四半期連続で2桁成長を維持しており、なかでもイヤホンが出荷量最多とのこと。スマートリストバンド...

中国政府の肺炎対策民間向けローン、小米の巨額申請に疑問の声

2020/02/19 12:01あやさん

COVID-19Xiaomi中国

新型肺炎により、経済に深刻な影響が出ている中国。中国共産党と国務院は、防疫物資を生産する企業と、疫病による影響の大きな地域、業界の企業向けに低利子融資の提供を決定。スマホメーカーの小米や、その他インターネット関連企業が低利子融資の申込みをしていることが明らかになり、「関係あるのか?」と疑問の声が上がっています。「中国第一財経」が伝えました。中国共産党中央政治局常務委員会は2月12日の会議で、安定し...

新型肺炎で中国スマホ売上、大激減。新機種も続々と発売延期へ

2020/02/17 16:50あやさん

COVID-19HuaweiMeizunubiaVivo

新型肺炎の影響で、外出自粛モードにある中国。「小売店は大丈夫なの?」「企業への影響が大きいのでは?」と、当然気にかかりますが、中国「界面新聞」が、スマホ販売店、スマホ・電子機器メーカーへの影響について詳しく伝えました。中国スマホ売上、激減!麻痺状態。小売店「売上9割減」も nubiaショップ、中国で筆者撮影界面新聞の取材に応じた、華為、栄耀、魅族、努比亜などのスマホブランドを取り扱う小売業者は同取...

Xiaomi Mi 10 Proのカメラとオーディオ、DxOMarkスコアでトップを獲得。

2020/02/13 16:31會原

XiaomiXiaomi Mi 10Xiaomi Mi 10 Pro

カメラ評価を行っているDxOMarkのベンチマークテストにて、これまでXiaomi Mi CC9 ProとHuawei Mate 30 Proが121点の同点首位でした。ところが、Xiaomiが本日発表した最新フラッグシップモデルMi 10 Proが、DxOMarkのカメラベンチマークスコアでトップを飾ったことがわかりました。そのスコアは総合124点。静止画は134点、ビデオ録画は104点となって...

Xiaomi Mi 10正式発表!SDM865、高速読み書き、ドデカ放熱板で5Gに相応しい仕様に

2020/02/13 15:43會原

XiaomiXiaomi Mi 10Xiaomi Mi 10 Pro

Xiaomiはフラッグシップスマートフォン「Mi 10(小米10)」シリーズを正式発表しました。Xiaomi Mi 10ディスプレイはHDR10+、DCI-P3広色域に対応した6.67型曲面AMOLED。下部ベゼルは3.32mmとかなり細いです。SA / NSA 5Gの高速通信対応に相応しい高速性能を実現。SoCはSnapdragon 865。読み書き高速なLPDDR5メモリ、UFS3.0ストレー...

「Mi 10」はMicron製LPDDR5 DRAMメモリ搭載!シャオミ雷軍&元レノボ常程認める

2020/02/09 13:01Take

micronXiaomiXiaomi Mi 10常程雷軍

中国メーカーシャオミが近日発表する予定の新型スマートフォン「Xiaomi Mi 10」。そのMi 10にアメリカの半導体メーカー「Micron(マイクロン)」製の最新「LPDDR5」DRAMメモリが搭載されることが判明しました。Xiaomiの雷軍CEOが自身のWeibo上の投稿で明らかにしています。Micron社は同じタイミングで高性能スマートフォン向けLPDDR5 DRAMの量産を開始することを...

どうなるGoogle Playストア。ファーウェイ、OV、シャオミがアプリ開発者提携立ち上げか

2020/02/07 11:45會原

HuaweiOPPOVivoXiaomi

ロイター通信は独占情報として、中国メーカーがGlobal Developer Service Alliance(GDSA)を立ち上げると報じました。参加メーカーはHuawei、Xiaomi、OPPO、Vivo(OV)の4社。中国以外の開発者が全てのアプリストアに同時にアプリをアップロードするためのプラットフォームを作成するために協力しているとのこと。アプリだけではなくゲーム、音楽、映画にも対応する...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない