このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

独仏携帯キャリアもファーウェイ見直しの動き?

2018/12/15 19:09會原

HuaweiOrangeSoftBankSprintT-mobile

一連のHuawei排除はあくまで米中貿易戦争、安全保障の枠内であり、欧州では対岸の火事の感がありましたが、ここにきて欧州にも動きがありました。ロイター通信は、独仏の携帯キャリアによるHuaweiへの関係見直しの動きを報じました。それによると、ドイツの携帯キャリア「Deutsche Telekom(ドイツテレコム)」が通信機器ベンダー戦略を見直し、Huaweiとの関係を見直すとのこと。これまでドイツ...

ファーウェイ、「余計なもの」「仕様書にないポート」に反論。

2018/12/15 16:06會原

Huaweiスパイチップ余計なもの日本政府

Huaweiは、製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道についてと題したプレスリリースを公開しました。それによると、Huaweiは、各国政府やユーザーのセキュリティに関する懸念を理解しており、各国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守し、高いセキュリティの確立に会社の重要方針として取り組んできたとし、自社の商業的利益をこれに優先させることはないとしています。また、「製品を分解したところ、ハ...

モバイル決済戦争、LINE Payも20%還元キャンペーン!

2018/12/14 17:39會原

LINELINE Pay

LINEは、モバイル決済サービス「LINE Pay」において、20%還元キャンペーン「Payトク」を開始すると発表しました。LINE Payユーザーなら事前の申込みや参加登録は不要。期間中の買い物が対象。還元額上限額は5000円。対象決済はコード支払い、オンラインでの決済、請求書支払い。LINE Payはローソンやファミマ、LOFT、ジョーシン、ジャンカラ、ZOZOTOWNで利用できるほか、九州電...

速報:PayPay、100億円還元サービス終了。

2018/12/13 22:12會原

PayPay

PayPayが実施していた「100億円あげちゃうキャンペーン」について、終了すると正式発表しました。理由として、本日12月13日に付与額が上限の100億円相当に達してしまったため、とのこと。当初、2019年3月31日まで行う予定のキャンペーンですが、予定を大幅に前倒しして、12月13日23時59分に終了となります。終了後は、還元額は1回の買い物あたり0.5%になります。今後も新たなキャンペーンを予...

GPD MicroPC発表。価格わずか299ドルの6インチ小型パソコン

2018/12/13 20:37會原

GPDGPD MicroPCUMPC

GPDは、新機種「GPD MicroPC」を正式発表しました。これまでのGPD WinやGPD Pocketシリーズと同様、小型筐体にWindows OSを搭載したUMPCで、ディスプレイは6インチ、重量440g。注目すべきは、価格わずか299ドル(約3万4千円)という、圧倒的な低価格である点です。さらにレガシーなシリアルポート、イーサネットから最新のUSB Type-Cまで備えているのは面白いと...

ソフトバンク、既存4G LTE基地局からもファーウェイ排除か?

2018/12/13 18:42會原

EricssonHuaweiNokiaSoftBankZTE

日本経済新聞は、SoftBankが次期5Gのみならず、既存の4G基地局からもHuaweiとZTE製設備を無くす方針を固めたと報じました。共同通信の報道を追認するものです。理由としては、法人などの大口顧客の流出対策としています。既存基地局の1割程度が両社の設備とみられ、これらを数年かけてスウェーデンのEricssonとNokiaに置き換えるとのこと。ドコモ、KDDIはHuawei製を採用しておらず、...

日本政府、ファーウェイ排除を14分野に拡大

2018/12/13 12:13會原

HuaweiZTE日本政府

日本経済新聞は、日本政府が重要インフラから中国メーカーHuaweiやZTEを排除するため、2019年1月開催のサイバーセキュリティ戦略本部にて、民間に協力を求めると報じました。同本部長は菅義偉官房長官。協力を求める分野は情報通信、金融、航空、空港、鉄道、電力、ガス、行政、医療、水道、物流、化学、クレジット、石油。悪意あるプログラムで社会機能が麻痺するなどの安全保障上の懸念を理由として挙げています。...

ソニーモバイル、スウェーデンのルンドで人員4分の1リストラか。

2018/12/13 10:37會原

Sony MobileXperia

Sony Mobileが、スウェーデンのルンドにて200人を解雇すると、スウェーデンのWebサイト8till5が伝えました。スウェーデンのルンドにはかつてSony Mobileの本社機能がありましたが、東京に移転しています。ルンドにはSONY全体で1200人の雇用が存在し、そのうちSony Mobileの人員は800人。800人中200人ということは、人員4分の1をリストラするということになります...

Galaxy A8s正式発表。ホールノッチ搭載、イヤホンジャック廃止

2018/12/12 17:49會原

GalaxyGalaxy A8sInfinity-OSamsung

Samsungは、Galaxy A8sを正式発表しました。Infinity-Oディスプレイはベゼルレス仕様で、右上にホール型ノッチを備えています。SDC2018で触れられていたノッチ形式のうちの一つですね。6.7mmの穴にはフロントカメラが埋め込まれています。Galaxy A8ssource:weibo pic.twitter.com/JS19nFlv0z— Ice universe (@Univ...

中国政府、カナダ元外交官を拘束。カナダ、ファーウェイCFO保釈へ

2018/12/12 08:45會原

HuaweiMichael Kovrigアメリカカナダ中国

カナダの元外交官Michael Kovrig氏が、中国政府当局に拘束されたことがわかりました。サウスチャイナ・モーニング・ポスト、AP通信、ロイターが報じました。同氏はベルギーに本部を置く非営利団体ICGの北東アジア上級顧問であり、カナダの元外交官。北京、香港、ニューヨークの国連本部などで外交官として活躍してきた人物です。米国政府の要請の元、カナダ当局は中国メーカーHuaweiの孟晚舟CFOを逮捕...

Y!&UQモバイル、iPhone 7の取扱開始を同時発表。

2018/12/11 16:20會原

iPhone 7UQmobileY!mobile

「Y!mobile」と「UQmobile」は、AppleのiOSスマートフォン「iPhone 7」の発売をほぼ同時刻に告知しました。両社ともに32GBモデルと128GBモデルを取り扱います。発売日は、「Y! mobile」は2018年12月20日、「UQ mobile」は12月。「Y!mobile」はSoftBankのサブブランド(つまり同会社)、「UQ mobile」はKDDIグループ。両者はM...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない