Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

本日発売:AQUOS R7ファーストインプレ。R6正統進化、待望の後継機降臨

2022/07/08 08:21會原

AQUOSAQUOS R7SHARPレビュー

シャープより最新ハイエンドスマートフォン「AQUOS R7」を貸与していただいたのでまずはファーストインプレッションから。本日発売のソフトバンク版のため背面にキャリアロゴはなく、おサイフケータイとAQUOSロゴでスッキリとしたデザイン。起動時アニメーションにもキャリアロゴはありません。SHARPの機種といえば、ガラケー時代から指紋の目立つ光沢が多かった印象で、5G時代になってからも高級ハイエンドで...

LINEが異なるOS間で過去14日間のトーク履歴引き継ぎに対応。QRコードで簡単に。

2022/07/07 19:31riku

AndroidGoogle DriveiCloudiPhoneLINE

日本国内最大手のコミュニケーションアプリ「LINE」に、新たにQRコードを利用したアカウント引き継ぎ機能「かんたん引き継ぎQRコード」が追加されました。スマートフォン向けLINEアプリ(バージョン12.10.0以降)では、アプリの設定内にあるバックアップ・引き継ぎ欄に、新たに「かんたん引き継ぎQRコード」が追加されています。表示されるQRコードを、引き継ぎ先の端末で読み取ることにより、SMS認証や...

モトローラ、大型カメラセンサー搭載の旗艦スマホの発表を予告

2022/07/06 18:31ryoppi913

moto edge X30moto edge X30 ProMotorolaMotorola Frontierモトローラ

モトローラは中国にて、かねてより噂されていたフラッグシップスマホの「Motorola moto X30 Pro」の発表を予告しました。すでに巨大なカメラセンサーを備えることなどがティザー画像により伝えられています。Weiboに投稿された画像では、moto X30 Proがスマホとしてはかなり大型である1/1.22インチセンサーを備えていることをアピール。これまでのリークによれば、コードネームFro...

楽天モバイルもXperia 10 IV取り扱い!発売日は7月8日で他社と同じ

2022/07/06 12:28會原

XperiaXperia 10 IV楽天モバイル

楽天モバイルはソニーの最新ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 IV」を2022年7月8日に発売すると発表しました。既に携帯大手三社NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクも7月8日に発売すると発表済み。6型FHD+縦長ディスプレイを搭載。5000mAh大容量電池搭載ながらも161gの軽量筐体で防水防塵に対応。広角レンズに光学式手ブレ補正を搭載し低照度撮影強化を謳います。SoCはSnapdr...

Xiaomi 12S Pro/12 Pro Dimensity Edition 発表。原神高フレームレート

2022/07/05 07:15ryoppi913

XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 ProXiaomi 12 Pro Dimensity EditionXiaomi 12S Pro

Xiaomiは、中国で行われていたオンライン新製品発表会において、新機種の「Xiaomi 12S Pro」、また世界初のDimensity 9000+搭載スマホとなる「Xiaomi 12 Pro 天玑版(Dimensity版)」を発表しました。いずれも従来モデルのマイナーチェンジ版といえるものです。Xiaomi 12S Proは、同時に発表されたXiaomi 12Sとは対照的に、刷新された内容があ...

Xiaomi 12S発表!小型筐体にスナドラ8+Gen1、冷却2600㎟、1/1.28型カメラのすごいヤツ

2022/07/05 06:15ryoppi913

XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12S

Xiaomiは、中国にて行われたオンライン発表会にて、既存のXiaomi 12を大幅刷新した「Xiaomi 12S」を発表しました。昨年12月末に発表されたXiaomi 12のマイナーチェンジ版にあたりますが、その進化はSoCだけにとどまっていないようです。デザインXiaomi 12Sでは上位シリーズと異なり、画面のコンパクトさ、握りやすさをアピール。エッジディスプレイにより画面領域を確保し、iP...

Xiaomi 12S Ultra正式発表!iPhone 13 Pro Maxより2.72倍大きな1型センサー搭載!

2022/07/04 23:23ryoppi913

XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 UltraXiaomi 12S Ultra

Xiaomiは、中国にて行われた新製品発表会において、同社のフラッグシップスマホに位置する「Xiaomi 12S Ultra」を発表しました。老舗カメラメーカーのLeicaと連携、特にカメラ性能に重きを置いたデバイスです。パフォーマンスXiaomi 12S Ultraは最上位機種ということもあり、現時点で最高峰の性能を持つAndroid向けSoC、Snapdragon 8+ Gen1を搭載。近年の...

サムスン、スマホ宣伝で罰金。「防水」誤解で

2022/07/03 16:45ryoppi913

GalaxySamsung防水防水防塵

スマホにおいてメーカーがデバイスをアピールする点の一つに防水性能が挙げられます。ユーザーにとっても万が一の際に安心できる要素となりますが、サムスンはオーストラリアにおいて、耐水性について誤解を招く宣伝を行ったことにより、1400万豪ドルの罰金を科せられたようです。オーストラリアの公正取引委員会にあたるACCCによると、Samsung オーストラリアが2016年3月から2018年10月の間に行ったマ...

「見えないインカメラ」が改善!ZTE Axon 40 Ultra海外レビュー

2022/07/01 22:55yagi

Axon 40 UltraZTE

最近正式発表された「ZTE Axon 40 Ultra」ですが、海外のガジェット系YouTubeチャンネルC4ETechがレビューしています。Axon 40 Ultraの画面は6.8型HD+AMOLEDディスプレイ、1116×2480の120Hzリフレッシュレート。両側面はカーブ仕様で「コンパクトなグリップ感が良い」そうです。本機のユニークな点はノッチレスディスプレイです。パンチ穴やノッチが無く、...

次期Pixel 7 Pro、実機写真がリークされる!

2022/07/01 19:05ryoppi913

GoogleGoogle PixelPixelPixel 7Pixel 7 Pro

Googleは、今年5月に開発者会議のGoogle I/Oにおいて同社謹製スマホの「Pixel 6a」などを発表しましたが、その際に次期ハイエンドスマホシリーズである「Pixel 7」シリーズをチラ見せしています。Pixel 7シリーズは今秋に発表が予定されていますが、またもや実機写真が投稿されたようです。写真はTelegramに投稿されており、Pixel 7 Proとするデバイスを複数の方向から...

ソフトバンク版AQUOS R7、発売日は7月8日でドコモ版より早くて安い!もちろんキャリアロゴも化石絵文字もなし

2022/07/01 09:45會原

AQUOS R7NTT docomoSHARPSoftBank絵文字

ソフトバンクはAQUOS R7の予約受付を本日、7月1日午前10時から開始。ドコモ版は7月下旬発売ですが、ソフトバンク版は発売日が2022年7月8日となっており、いち早く手に入ります。また、ソフトバンクの価格は「他社より2万円以上高い」「SIMフリーより4万円高い」といったこともあるぐらいなのですが、今回は逆。ドコモ版は19万8000円であるのに対し、ソフトバンク版は18万9360円となっています...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない