Android カテゴリの記事一覧

Surface Duo 2正式発表!継ぎ目を「湾曲」し閉じても通知、スナドラ888搭載など先代ネガ一掃
2021/09/23 11:53ryoppi913
MicrosoftSurfaceSurface Duo 2
Microsoftは、Androidを搭載する二画面スマホ「Surface Duo 2」を発表しました。在来の「Surface Duo」に比べて大幅なスペックアップを実現しています。Surface Duo 2はSoCにSnapdragon 888を搭載、メモリは8GB。Surface DuoのSnapdragon 855/6GBから順当な進化を遂げているといえるでしょう。もちろん5Gにも対応。また...

久しぶりだね。タブレット「HTC A100」発表。
2021/09/19 18:35ryoppi913
HTCHTC A100タブレット
かつてNexus 9(2014)を出していたHTCですが、久々のAndroidタブレット。HTCはエントリークラスのタブレット「HTC A100」をロシアにて発表しました。SoCはUNISOC Tiger T618を搭載。同じSoCを搭載する「Teclast M40」はGeekbenchでシングル392点/マルチ1364点と良くもなく悪くもない性能です。ディスプレイは液晶のWUXGA(1920×1...

Pixel 6/Proの実機がニューヨークにて展示。
2021/09/18 15:24ryoppi913
GooglePixel 6Pixel 6 Pro
Googleがまもなく発表するとみられるハイエンドスマホ、Pixel 6シリーズの実機がついに展示されたようです。Phone Arenaが伝えました。それによると、ニューヨークに位置するGoogle初の実店舗である「Google Store in Chelsea」にPixel 6およびPixel 6 Proが展示されたとのこと。RedditにはベージュのPixel 6 Proと赤のPixel 6を...

国際版「Xiaomi Pad 5」発表。1万円ほど値上がり
2021/09/16 08:01ryoppi913
Mi Pad 5XiaomiXiaomi PadXiaomi Pad 5タブレット
Xiaomiは、今日9時から行われたグローバル新製品発表会でハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 5」を発表しました。Proは提供されておらず中国版と比較して多少価格は上がったもののコスパは健在です。Xiaomi Pad 5はSnapdragon 860を搭載し、メモリは6/8GB、ストレージは128GBを用意。ディスプレイはDolby Visionや10億色の表示に対応したWQHD+の液晶...

Xiaomi 11 Lite 5G NE発表。「世界最薄」継承、Snapdragon 778G搭載
2021/09/16 06:15ryoppi913
XiaomiXiaomi 11 Lite 5G NE
Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にて「Xiaomi 11 Lite 5G NE」を発表しました。名称こそ変わったものの、Mi 11 Lite 5Gのデザインやスペック、寸法をほぼ継承しており、Xiaomi 11 Lite 5G NEは158g。厚みは6.81mmとかなり薄くなっています。Mi 11 Liteに搭載されていたSnapdragon 780Gが供給難などの問題がたびたび報じられて...

Xiaomi 11Tグローバル発表。10億色120Hz画面やHarman/Kardonデュアルスピーカー
2021/09/16 00:34ryoppi913
Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
ただでさえ魅力的なのに、おサイフ搭載国内版も?Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にてハイエンドスマホ「Xiaomi 11T/11T Pro」を発表しました。すべての性能がかなり高くまとまっている中でカメラ性能に注力。さらにiPhone 13シリーズと同様に映画のような撮影を可能にする機能が備わっているようです。Xiaomi 11TXiaomi 11TはSoCにDimensity 1200-U...

次期「Pixel 6 Pro」はソフトバンクが「独占」取扱判明!逆に言うと……?
2021/09/14 12:08會原
Pixel 6Pixel 6 ProSoftBank
ソフトバンクは本日の新サービス発表会にて、Googleの次期新型スマートフォン「Pixel 6 Pro」「Pixel 6」について取り扱うことを発表しました。特に「Pixel 6 Pro」に関してはソフトバンクが独占的に取り扱い。あくまで事業者としてであり、慣例どおりであればGoogle Store直販におけるSIMフリー版の販売自体は行われる可能性はあります。一方で無印「Pixel 6」について...

シャープ、DSDV仕様のSIMフリー版「AQUOS R6」を9月24日発売!
2021/09/14 10:00會原
AQUOSAQUOS R6SH-M22SHARP
待望のSIMフリー版!シャープはAndroidスマートフォン「AQUOS R6」のSIMフリーモデル(SH-M22)を発売すると発表しました。対応5Gバンドはn77/n78/n79、4GプラチナバンドはB8/B18/B19と網羅します。Nano SIM×2のDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)に対応。1基はmicroSDXCカードスロットと排他利用。両方のSIMで同時待ち受けに対応。...

Galaxy A52sに仮想メモリ機能登場。
2021/09/12 23:31ryoppi913
Galaxy A52s 5GSamsung
Samsungのミドルレンジスマホ「Galaxy A52s」に仮想メモリ機能が登場したようです。SamMobileが伝えました。それによると、「RAMPlus」と呼ばれているこの機能はインドに配信されているファームウェアバージョンA528BXXU1AUH9にて利用可能になったようです。このアプデではカメラやデバイスの安定性の向上のほかに、最大4GBの仮想メモリを割り当てることができるとのこと。OP...

au「Galaxy A21 シンプル」発売。
2021/09/12 11:31會原
auGalaxy A21KDDI
KDDIは、auから「Galaxy A21 シンプル」を発売すると発表しました。基本はGalaxy A21と同等。出荷時OSバージョンがAndroid 10から11に変更。ソフトウェアデフォルト設定が「かんたんモード」となっています。かんたんモードはシニア向けに配慮して設計されており、よく使う連絡先をホーム画面に登録などが可能なほか、端末の使い方を無料で相談できる「Galaxy使い方相談」機能も備...

最新機種「OnePlus Nord 2」また爆発。3件目の被害者は弁護士
2021/09/11 21:20ryoppi913
OnePlusOnePlus Nord 2不具合爆発
OPPOのサブブランドOnePlusのミドルクラススマホ「OnePlus Nord 2」が爆発し、男性が軽いけがを負ったようです。OnePlus Nord 2の爆発は2か月前の販売開始から3例目。LetsGoDigitalが伝えました。それによると、インドの弁護士であるGulati氏は9月8日の朝にコートが暖かくなったのを感じ、急いでコートを脱ぎ確認したところOnePlus Nord 2が発火して...