Android カテゴリの記事一覧

「ドコモメール」のapkファイルが流出、未提供機種でも利用可能に。
2013/10/26 19:24すまほん編集部
小技・裏技
悪名高い「spモードメール」に替わる存在として、新たに登場した「ドコモメール」ですが、一方でその提供機種はまだまだ最新機種に限られているのが実情です。そんな中、「ドコモメール」のapkファイルが流出していることをjuggly.cnが伝えています。筆者もXPERIA Z SO-02Eでインストールを試みました。インストールには適切な空き容量とspモードでの接続が必要。 インストール後、送受信が特に問...

本日発売:au版 XPERIA Z1 (SOL23) ハードウェアレビュー
2013/10/23 20:52すまほん編集部
auKDDIOne SonySOL23Sony
本日、KDDIより発売された「XPERIA Z1 SOL23」の紫色を購入しました。従来、SONY XPERIAのフラッグシップモデルはNTT docomoより発売されてきましたが、今回はKDDIからもフラッグシップであるXPERIA Z1が販売されることになりました。価格もやけに高いドコモ版のSO-01Fに比べて、au版のSOL23はグローバル版に準拠した正当な価格設定がなされており、さらにド...

通話エリアは「世界」――iPhoneを衛星電話化するケース「SoftBank 202TH」はアウトドア派にぴったり。
2013/10/14 22:15すまほん編集部
202THSatSleeveThurayaコラムスラーヤ
SoftBankが販売しているケース型の衛星携帯電話「202TH」を利用してみました。本機はスラーヤ(Thuraya)社が海外で販売している「SatSleeve (第二世代機)」を、SoftBankが販売しているもの。日本国内での発売は2013年9月、公式アナウンスされている利用可能機種は「iPhone 5」のみ。(メーカーの同等製品を紹介する海外公式サイトではiPhone 5sも対象となっていま...

真の「iPhoneキラー」がやってくる――絶妙なサイズ感、ソニーの小型機「XPERIA Z1f SO-02F」は冬の「ダークホース」最有力。
2013/10/10 19:50すまほん編集部
iPhoneiPhone 5sNTT docomoSO-02FSony
スマートフォンは巨大化の渦中にありますが、依然としてiPhoneのサイズはほとんど変わらないままです。しかしSONYの「XPERIA Z1f SO-02F」は、そんなiPhoneに近いサイズで勝負しています。iPhone 5/5sの高さが123.8mm、幅58.6mm、厚さ7.6mmであるのに対し、XPERIA Z1fは高さ 127mm、幅65mm、厚さ9.4mmとなっており、わりと近い体型です。...

サムスンの「曲面スマホ」が正式発表。これが「GALAXY Round」だ!
2013/10/09 20:03すまほん編集部
GalaxyGALAXY RoundSamsung
SAMSUNGは、曲面有機ELをディスプレイに採用したスマートフォンを正式に発表しました。サムスンの「GALAXY Round」は、わずかにカーブした5.7インチのFull HDディスプレイを備えています。背面はGALAXY Note3同様の革を彷彿させる処理が施されています。また、傾斜していることによって、平らな机の上などで筐体を傾けることができます。そして傾けると、画面をオンにし、ロック画面の...

ドコモ版・グローバル版とは何が違う?期待のソニー主力機種「au版XPERIA Z1 (SOL23)」を総チェック!
2013/10/07 06:56すまほん編集部
auHonamiKDDISOL23Sony
世界シェア3位を狙うSONYが、満を持して日本市場に投入するのが「XPERIA Z1 SOL23」です。製品の特徴はどこか?グローバル版やドコモ版等とは何が異なるのか?チェックしていきましょう。ロゴXPERIAのフラッグシップモデルがそのままKDDIに投入されるのは、初めてのことです。優れたデザイン性を損なわないよう、フロントパネルには、上部にSONYロゴが配置されるのみで、非常にスッキリとしてい...

今さら聞けない用語の意味:MNP制度とは?
2013/09/20 07:38すまほん編集部
auKDDIMNPNTT docomoSoftBank
ケータイ・スマホを買うときによく聞く言葉がMNPです。しかしどういう意味なのか、いまひとつわかっていない人もいると思うので、おさらいしておきましょう。MNPとはMobile Number Portability、略してMNPです。訳すと「電話番号持ち運び制度」ですね。携帯の電話番号そのまま、他の携帯キャリア(通信事業者)に移ることのできる制度です。2006年から導入されており、それ以来各社のシェア...

新型Nexus7を使い倒してわかった「良い点」と「悪い点」を5つずつ紹介!
2013/09/17 20:05髙橋 望
AndroidAndroid 4.3nexus7Nexus7(2013)コラム
LTEモデルも発売され、さらなる注目が集まるNexus7(2013)ですが、未だに購入を決めかねている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。Wi-Fiモデルを発売日初日に購入し、あれやこれやといろいろと試して気がついた「良い点」と「悪い点」を5つずつ書いていきます。良い点液晶ディスプレイが超綺麗デュアルスピーカーの音質もグッド!APQ8064(実質APQ8064T)と2GBメモリで動作も快適A...

新型ネクサス7のOTG(USB機器の相互接続)に若干の難あり? 解決方法はあるものの暫定的
2013/09/15 21:27髙橋 望
nexus7Nexus7(2013)OTGバグ新型Nexus7
新型Nexus7にSDカードリーダを接続した際に気がついたのですが、現在Nexus7(2013)には USB OTG(USB機器の相互接続)のバグがあるようです。 2013/12/08 15時33分Android 4.4 へのアップデートでこのバグは解消されました。詳細はこちらから => Nexus7(2013)をKitKatにアップデート USBOTGのバグが解消など使いやすくこのバグは「...

朗報!ガンホー、AndroidスマホからiPhoneにパズドラのデータを引き継ぐサービスを月内開始。
2013/09/13 07:27すまほん編集部
iPhoneガンホーパズドラパズル&ドラゴンズ
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のデータを、異なるモバイルOSの間で引き継ぐことの出来るサービスを開始すると発表しました。これはNTTドコモからiPhoneが発売されることにあわせたもの。これまでパズドラでは、機種変更後もデータを引き継ぐことのできるサービスが提供されていましたが、iOSとAndroidをまたぐデータ引き継ぎには対応していません...

サムスン、「GALAXY Note 3」を正式発表。3GBメモリ、5.7インチFHD有機EL、3200mAhバッテリー、新マルチウィンドウ機能など。日本市場への投入も予告。
2013/09/05 02:42すまほん編集部
fullhdGalaxyGalaxy NoteGALAXY Note 3IFA2013
SAMSUNGは、IFA2013のプレスカンファレンスにて、GALAXY Note 3を正式発表しました。ディスプレイは5.7インチFullHD 有機ELディスプレイ。新しいセキュリティ機能「SAMSUNG Knox」が搭載されます。S-Viewカバーは新しくなって表示領域が拡大、多色展開。Sペンも刷新。手書きメモを、テキストに起こしてくれます。Sペンで呼び出せる扇型のメニューが採用。 新しいマル...