Android カテゴリの記事一覧

急がなくちゃ!今さら聞けない「医療費控除」をスマホで知る
2014/03/18 18:55もも
お金アプリ医療費控除家計簿生活
ついに来ました、確定申告の期限日!! 「えっ。もう過ぎちゃった?」どうしよう……。自営業じゃないから関係ないと思っていても、医療費控除は誰にとっても身近な確定申告です。ぜひチャレンジしたいものですね。ところでそもそも、医療費控除ってやったことないんだけど、なんなの?どんなお金が対象なの?3月15日に間に合わなかったらどうなるの?そんな今さら聞けない「そもそもな疑問」にさいなまれた時こそスマホで検索...

3月21日はAndroid Bazaar and Conference 2014 Springに参加しよう!
2014/03/13 23:10あさひな
ABCABC 2014 SpringAndroid Bazaar and Conference
Androidのイベントとしては、国内最大級のAndroid Bazaar and Conference(以下ABC)が今年も開催されます。場所は、秋葉原ダイビルとUDXです。ABCの様子がわかるダイジェスト動画です。私自身、一般参加者やスタッフとして参加したことがあります。その時はFirefox OS搭載スマートフォンやスマート洗面台、国内未発売の端末などが展示されていました。メーカーの方や、自...

詳細報告: サムスン、GALAXY S4をAndroid4.3にアップデートしてみた。
2014/03/13 17:38すまほん編集部
AndroidAndroid 4.3GALAXY S4JellyBeanサムスン
遅ればせながら、サムスン GALAXY S4をAndroid 4.3にアップデートしました。サムスンのソフトウェアアップデートに関しては度々問題発生でアップデートファイル配布中止の前例があるので、様子を見つつのアップデートになりました。 何が変わったのかAndroid 4.3で実装された新たな機能、バグフィックスにより動作が快適になりました。他社と差別化を図るためのメーカー独自機能、キャリア独自機...

意外と便利! Androidの音声操作コマンドを使おう
2014/03/12 18:24HarryTack
AndroidGoogle Nowコラム音声検索
Androidスマートフォンやタブレットには、音声検索機能が搭載されています。 音声検索はホーム画面から起動できます検索したいキーワードを声に出すことで、キーボードを使わずに検索語の入力ができる機能です。通話以外でケータイに話しかけることに抵抗のある方もいるかもしれませんが、文字入力の手間が省けてけっこう便利です。 長いキーワードをタッチで入力するのは結構面倒ですうちの母は最近、初めてスマートフォ...

ニチアサ待機はスマホが必須?!トッキュウジャーおうえんアプリが熱い!
2014/03/09 23:27もも
アプリトッキュウジャーニチアサネタバレ変身アイテム
テレビ朝日系の日曜朝7時30分から放送中の「烈車戦隊トッキュウジャー」をドップリ楽しめる「おうえんアプリ」がAndroid向けにリリースされています。 オープニング主題歌をアプリで音声認識させるとチェックイン。トッキュウジャーたちと一緒に写真が撮れるオリジナルフォトフレームやデジタルカードが集められるゾ。 毎週、自宅に居ながらにしてヒーローショー観覧気分に浸れますね! 日曜7時30分からのオープニ...

あのアイドルも使う!最強カメラ&加工アプリ「Cymera」をレビュー
2014/02/06 18:24すまほん編集部
AndroidAndroidアプリAppleiPhoneiPhoneアプリ
最近インターネットでは「自撮り」と呼ばれる写真を見かける事が多くなってきました。特にアイドルなどの芸能の仕事をしている方々は、自分自身を知ってもらうために積極的に自撮りをインターネットにアップロードする方が多いでしょう。そんなアイドルも、お肌のコンディションが悪い時、写真を加工してちょっとでもアイドルらしく可愛く見せたい事があるはず。そういう場合に役に立つアプリが「Cymera」です。このアプリは...

さらばWi-Fiルーター!スマホの「Bluetoothテザリング」とは?その設定方法を解説。
2014/02/04 06:34すまほん編集部
AndroidBluetoothBluetoothテザリングiOSiPhone
スマートフォンの新常識? 「テザリング」をするなら、断然「Bluetoothテザリング」がおすすめです。その理由と、接続方法を解説します。(この記事は2017年5月23日に一部内容を加筆しました)概念説明テザリングとは以前は、ノートPCやタブレット端末を持ち歩くなら、インターネット接続のために「Wi-Fiルーター」を持ち歩いていた人も多かったのではないでしょうか。しかし最近ではスマートフォンの普及...

通信量を半分に節約可能――グーグル、「Chrome for Mobile」にデータ圧縮機能を追加。
2014/01/18 00:22すまほん編集部
ChromeChrome for MobileGoogle
Googleは、同社がモバイル向けにリリースしている「Chrome for Mobile」において、「データ使用量の節約」機能を追加しました。これは今までベータ版のみで提供されてきた機能ですが、正式版としてリリースされており、現在App StoreおよびGoogle Playにてインストール可能となっています。 本機能をONにすることで、Googleの「SPDY Proxy」がWebページのデータ...

コンパクトだけどハイスペック、XPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。
2013/12/22 23:58すまほん編集部
NTT docomoSO-02FSonyXperiaXPERIA Z1f
SONYのXPERIA Z1f SO-02Fを購入しました。本機種は、NTT docomoの冬春モデルで、iPhoneと同程度のコンパクトサイズが特徴です。幅はiPhone 5sが58.6mm、Z1fが65mm、Z1が74mm。厚みはiPhone 5sが7.6mm、Z1fが9.4mm、Z1が8.5mm。Z1fのサイズは非常に持ちやすくていいですね。重量感も適度にあり、ギッシリ詰まっている感じがとて...

「MediaGo」を使って、CDから音楽を「FLAC形式」で取り込み、転送してみた。
2013/12/06 23:14すまほん編集部
FLACMedia GoSonic StageWalkmanXperia
iPhone / iPadと連携するソフトウェアとして、Windows PCに「iTunes」をインストールしています。今回、Xperiaで高音質で音楽を楽しみたいと思い、連携ソフトの見直しを行いました。音楽CDを高音質で取り込もうと思った時に、「iTunes」で最も劣化の少ない高音質なフォーマットは、可逆圧縮形式のApple Losslessですが、この形式では汎用性が低く、XperiaのWal...

ググっと寄りたくなるマクロ!LG G2のカメラをレビュー
2013/11/17 23:33髙橋 望
G2LG G2LGエレクトロニクスレビュー
LG G2(L-01F)の魅力のひとつに光学式手ぶれ補正を搭載した1300万画素のカメラが上げられる。いくつかの作例の元、引き続きレビューを行っていく。 庭先に落ちていた、柿の木の落ち葉を撮影した。気軽に写真をスナップできるのが、スマートフォンのカメラの良いところだろう。 ぐっと被写体に寄って撮影。落ち葉の葉脈も細かく描画されている。スマートフォンのカメラは接写(マクロ)に弱いことがあるが、フォー...