Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

手ざわり最高!高級感がたまらない「Optimus it L-05E」

2013/05/18 22:01すまほん編集部

docomoL-05DL-05ELGNTT docomo

昨年にも似たようなモデル「Optimus it L-05D」があった気がしますが、今回のは「Optimus it L-05E」です。先代モデルはそこそこコンパクトで機敏に動く、見るからに安めの普及帯価格のモデルとしてそれなりの魅力がありました。ただWVGA解像度というのがどうにもやや残念な部分ではありました。今回のL-05Eでは、解像度をHDにスペックアップ。光沢でやや安っぽかったL-05Dに比べ...

器用貧乏?ワンハンドオペレーションに特化した「ELUGA P P-03E」は意外と悪くなさそう

2013/05/18 10:26すまほん編集部

ELUGAELUGA PL-05DLGNTT docomo

ワンハンドオペレーションといえばパナソニックの「ELUGA P P-03E」が本命かもしれません。富士通 ARROWS NXのスライドディスプレイによく似た「One Hand PLUS」により、画面の上部に指が届かないということはなさそうです。ELUGA Xから片手操作しやすいFit Home UIを継承。大画面化で両手操作を強いられがちなスマホ・ファブレットにおいて、大切な個性です。夏モデルのト...

明るく視野角も広い「FHD有機EL」にうっとり フラッグシップ「GALAXY S4 SC-04E」詳細レビュー

2013/05/17 22:41すまほん編集部

docomoGalaxyGALAXY S4NTTdocomoSamsung

ドコモが夏モデルの「ツートップ」に挙げており、ブランドの知名度やスペックでも他の追随を許さない、文字通りのフラッグシップモデルが「GALAXY S4 SC-04E」です。同じくツートップのAや、所有しているZと比較しつつお送りします。既報通り、デザインが若干変わったドコモロゴが端末上部に。アンテナにはワンセグとNOTTVを受信する役割があります。かなり長め。 背面は、黒はぎらぎらと指紋が目立ち、白...

朗報 「XPERIA A SO-04E」では通知トグルスイッチのカスタマイズが可能に

2013/05/17 20:51すまほん編集部

docomoSO-04ESonyXperiaXPERIA A

XPERIA GXあたりからずーっと言われてることではありますが、通知バーのトグルスイッチですね。画面上部にWi-FiやGPS、Bluetoothの項目があり、一発でオン/オフ切り替えできるので、便利になったんです。ただWi-FiはともかくBluetoothやGPSなんて頻繁にオン/オフしない人が多いのではないでしょうか。いらない項目が邪魔、欲しい項目がない、そんな人たちのために、最近の機種では通...

電源を押さずに起動、画面を触らずにズームができる「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」動画レビュー

2013/05/17 12:41すまほん編集部

Androidaquos phoneSH-06ESHARPZETA

これがほんとのさわらないフォン?ドコモの2013夏モデル、SHARP製「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」に搭載されている機能が面白かったのでご紹介します。本機種では、電源ボタンを押さずに、画面上をなぞるだけで画面を起動できます。 また、画面に触れずに、ブラウザの拡大縮小などの動作を行うことも可能です。(ピントがあってなくてすみません)片手の指一本でブラウザの拡大縮小ができるというこ...

これぞ男のロマン!考えられる全てのハイスペックを詰め込んだ富士通「ARROWS NX F-06E」がアツい!

2013/05/16 14:19すまほん編集部

arrowsARROWS NXdocomoF-06Eレビュー

夏モデルにおけるカタログスペックの頂点は、間違いなく「ARROWS NX F-06E」でしょう。考えられる機能をとにかく詰め込みまくった、まさに男のロマンのような機種となっています。ディスプレイ  5.2インチFull HDディスプレイ  CPUSnapdragon 600 APQ8064T 1.7GHz (クアッドコア)RAM 2 GB ストレージ64 GB  カメラ1630 万画素 Wi-Fi...

コンパクトで扱いやすいがスペックに妥協のない「AQUOS Phone si SH-07E」フォトレビュー

2013/05/16 13:30すまほん編集部

aquos phoneAQUOS Phone sidocomoNTT docomoSH-07E

小さいは正義!SHARPのAQUOS Phoneって大きいイメージですよね。ZETA(Xx、SERIE)なんか特にそうです。SHARPのスマホがいいけど持ちづらくて敬遠してる……そんな人にぴったりなのがこの「AQUOS Phone si SH-07E」です。4.3インチのHDディスプレイを搭載し、横幅はなんと約59mmのコンパクトモデル。iPhoneと比較してみました。厚みは10.7mm。幅も狭い...

お洒落でコンパクトになった「XPERIA A SO-04E」速攻フォトレビュー

2013/05/15 22:04すまほん編集部

DogoSO-04ESonyXperiaXPERIA A

NTT docomoはSONYのグローバルモデル「XPERIA ZR」をベースとしたドコモ専用モデル「XPERIA A(エース) SO-04E」を、夏モデルとして正式に発表しました。「XPERIA Z SO-02E」のアイコニック・アイデンティティである電源ボタンも健在。厚さわずか7.9mmのフラットデザインだったZに比べると、厚みは増して10.5mmに。ただしラウンド形状で、横幅も狭くなっている...

ノキア、最新モデル「Lumia 925」「Lumia 928」を正式発表

2013/05/14 22:13すまほん編集部

LumiaLumia 925Lumia 928NokiaWindows Phone

フィンランド Nokia社は、米Verizon Wireless向けに「Lumia 928」を、欧米、中国市場向けに「Lumia 925」を発表しました。どちらも「Lumia 920」の系列となり、基本的にはほとんど共通のスペックとなります。(左:Lumia 925 右:Lumia 928)OSWindows Phone 8CPU Snapdragon S4 Pro デュアルコア 1.5GHz メ...

発売直前 華為「Ascend D2 HW-03E」レビュー

2013/05/03 20:14すまほん編集部

AscendAscend D2docomoHuaweiHW-03E

NTTドコモの春モデル、「Ascend D2 HW-03E」の発売が迫っています。華為(ファーウェイ)製の本端末は、意外なところに目が向いています。まずタッチパネルは、濡れていても反応します。防水スマートフォンを、風呂場などで操作すると、なかなか誤反応が多くてもどかしいところですが、この機種ならそういう思いをしなくても済みそうです。また、ソフトウェアも変わり種。左端のプロファイルを押すと、現在の状...

人気スマホゲーム「にゃんこ大戦争」とガンホー「ケリ姫スイーツ」がスペシャルコラボ! キミはケリ姫に勝てるか?

2013/04/25 07:19すまほん編集部

にゃんこ大戦争ケリ姫ケリ姫クエストケリ姫スイーツゲーム

4月26日早朝より、PONOSの人気ゲームアプリ「にゃんこ大戦争」にて、ガンホーの人気タイトル「ケリ姫スイーツ」とコラボレーションしたステージが新たに遊べるようになっています。プレスリリースなどはまだのようです。難易度は「かんたん」と「激ムズ」が選択可能。「かんたん」をクリアすると、「ケリ姫スイーツ」において利用できるスペシャルアイテムが入手可能。「激ムズ」をクリアすると、「にゃんこ大戦争」におい...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない