すまほん!!の最新記事

SIMフリーGalaxy Fold、イートレンで9月30日発売。
Samsungが長年開発してきた折り畳み端末「Galaxy Fold」が、ついに海外で発売。日本への発送に対応するECサイトEtorenでも、SIMフリーモデルが9月30日より販売が開始されます。価格は約34万円。Galaxy FoldはSamsungスマホ史上最大の7.3インチ折り曲げ有機EL(解像度1536×2152ピクセル, 420dpi)を搭載。閉じると21:9の4.6型ディスプレイで片手...

Galaxy S11、光学5倍「潜望鏡カメラ」を搭載か!
Samsungは韓国内で、ペリスコープ(潜望鏡)式の光学5倍ズームを発表しました。このカメラがGalaxy S11に搭載される予定であると韓国メディアのThe Elecが報じています。これは業界筋を情報源としており、Samsung関連に精通した海外情報サイトSamMobile曰く、非常に信ぴょう性の高いものであるとのこと。ペリスコープ式の問題点は、そのモジュールの大きさ。しかしSamsungの光学...

OnePlusがテレビ参入。「OnePlus TV」発売
中国のスマートフォンメーカーOnePlusは、「OnePlus TV」を発表。テレビ市場に参入します。OnePlus TVのラインナップは、OnePlus TV Q1とOnePlus TV Q1 Proの2種類。違いはサウンドバーの有無。テレビの電源をオンにするとサウンドバーが現れ、テレビの電源をオフにするとサウンドバーが消える、ポップアップ式。50W 8スピーカーのパワフルな構成で、Doby A...

噂:折りたたみでスタイラスな新型Huawei Mate X?
Huaweiは今年初めに折りたたみスマホ「Mate X」を発表しましたが、未だに発売されていません。10月の発売を目標にしていると伝えられています。しかし研究開発部門は、既に後継機を開発しているようです。LetsGoDigitalが伝えました。Huawei Technologiesは、2019年2月にUSPTO(米国特許商標庁)に電子機器の特許を申請。2019年9月26日、この特許がWIPO(Wo...

日本なし。Pixel 4の「Motion Sense」機能動作国がリークされる
Googleの次期スマートフォン「Pixel 4」の目玉機能である「Motion Sense」。これはProject Soliのレーダー技術を活用し、画面を触らずにスマートフォンをジェスチャー操作する機能です。これについて9to5Googleは、Nextriftから寄せられた情報を元に、この機能が動作する国一覧をリーク。38カ国で利用できるとしました。この中に、残念ながら日本はありません。 (a...

噂:次期iPhoneはノッチなし!?
自身もリーカーでありながら、いち早く3Dレンダリングを制作することに定評のあるBen Geskin氏は、独占情報として次期iPhoneの試作機の情報をリークしました。それによると、2020年のiPhoneの試作機の一つは、Face ID, True Depthカメラシステムを上部ベゼルに格納した6.7インチディスプレイを持っているとのこと。Exclusive: One of the 2020 iP...

OnePlus 7T 正式発表。90Hz AMOLED、三眼カメラ
中国OnePlus社は、Androidスマートフォン「OnePlus 7T」を正式発表しました。ディスプレイは光学式指紋センサーを備えた水滴ノッチの6.55型FHD+、90HzのFluid AMOLED。カメラは三眼構成で、望遠、広角、メイン4800万画素。新たな急速充電Warp Charge 30Tは、1時間以内に電話を満充電可能。ただしワイヤレス充電やIP定格の防止はなし。 (adsbygo...

噂:廉価版Galaxy Noteが開発中?
Samsung系の情報について詳しい海外サイトSamMobileは、Samsungが廉価版のGalaxy Noteを準備している可能性があると報じました。Galaxy SシリーズとGalaxy Noteシリーズを統合するという噂やGalaxy NoteシリーズをGalaxy Foldシリーズに統合するという噂も流れていますが、SamMobileによると、今までの命名規則とは違うNoteシリーズの型...

携帯キャリアがあたかも「最大50%オフ」かのような広告。消費者庁が注意喚起
消費者庁は、一部携帯キャリアが「最大50%オフ」といった広告を展開していることについて、消費者に注意喚起をしました。消費者庁が注意するのは、端末代金の分割払いを4年(48ヶ月分)組ませて、2年分の残債を免除する仕組みの端末購入方式。つまりSoftBankの「半額サポート+」やKDDIの「アップグレードプログラムDX」のことを指しているものと考えられます。実際には、端末代割賦金の残債免除を受けるため...

噂:iPhone 2020はデザイン大刷新、iPhone 4の金属フレームに回帰。
Ming-Chi Kuo氏は、TF International Securitiesのレポートで、来年AppleがiPhoneのデザインを大幅刷新すると伝えました。同氏は関係者・サプライチェーン筋に強力なコネクションを持ち、将来のApple製品を予測、極めて高い的中率を誇る証券アナリストです。MacRumorsがレポート内容を伝えています。それによると、新たなデザインとして「より複雑な細分設計、新...

シャープ、eスポーツに本腰!国内最大級イベントRAGE協賛、そしてDetonatioNスポンサーに!
SHARPは、ゲーム体験が変わる5G時代を見据え、「みんなが遊べるゲーミングフラッグシップ」として、ゲーミング性能を強化したハイスペックな「AQUOS zero2」を正式発表しました。これにあわせ、eスポーツイベント「RAGE」への協賛と、eスポーツチームとのスポンサー契約を表明しました。発表会時、私は心のなかで歓声を上げたのですが、皆さんはあまりピンと来ない部分かもしれません。RAGEは、Cyb...