すまほん!!の最新記事

世界中の好きな場所を墓にして「AR墓参り」ができる「スマ墓(すまぼ)」。株式会社良心石材が月額500円で提供
株式会社良心石材は、スマートフォンで利用できる墓参りサービス「スマ墓(すまぼ)」の提供を発表しました。故人の好きだったスポットであれば世界中のどこでも慰霊場所として登録可能。登録された慰霊場所の位置に近づくと、スマートフォンに「スポットメッセージ」が現れる仕組み。あらかじめ設定した故人の写真や動画などを、AR(拡張現実)形式で表示します。遺骨は最大15年間預かり可能。15年以降は合葬されます。合葬...

中国のハイスペックスマホOnePlus 5に限定ゴールドカラーが登場。
中国メーカーOnePlusのフラッグシップモデル「OnePlus 5 (A5000)」に、新たな限定カラーリング「Soft Gold」が追加されました。これまでOnePlus 5のカラーリングはSlate GrayとMidnight Blackの2色のみでしたが、ここにSoft Goldが加わることになります。Slate GrayとMidnight Blackは前面のベゼルは黒色でしたが、Soft...

HMD、旗艦「Nokia 8」正式発表。ツァイス提携デュアルカメラ、OZOサラウンド録音、液体冷却システム搭載
HMD Globalは、元Nokia従業員らによって立ち上がったフィンランド企業です。Nokiaブランドの知財を有しており、機種名に「Nokia」を冠したローエンド・ミッドレンジモデルをいくつかリリースしてきました。しかしユーザーが渇望するフラッグシップモデルについては、情報は噂の域を出ず、長らく日の目を見てはいませんでした。 (ローエンドのNokia 3)しかし本日、HMD Globalは、待望...

エイスース、ZenFone 4シリーズを正式発表。
台湾メーカーASUSは、次期スマートフォン「ZenFone 4」シリーズを正式発表しました。計6モデル。ZenFone 45.5型FHD液晶。Snapdragon 630+4GBメモリまたはSnapdragon 660+6GBメモリを搭載。ストレージは64GB。電池容量は3300mAh。カメラはトリプルレンズ。ピクセルサイズ1.4μmのIMX362センサー採用。光学手ブレ補正は4軸。前面下部には指...

わずか2.54インチの超小型iPhone 7 Plusクローンが登場!
中国より新型スマートフォン「Soyes 7S」が登場しました。中国のクラウドファンディングにてわずか2週間で1,362,000元を集めたプロジェクトから誕生するモデルとなります。iPhone 7 Plusのデザインを模倣した、いわゆるクローンスマホの部類ではあるのですが、このモデルが大きく異なるのはそのサイズです。432×240ピクセルの解像度を備えた、わずか2.54インチのディスプレイを持った、...

アンカー、MacBookに充電できるモバイルバッテリー「PowerCore+ 26800 PD」発売。
アクセサリーメーカーAnkerは、USB PD対応の26800mAh超大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ 26800 PD」をリリースしました。USB PDとは、USB Power Deliveryの略で、新たに策定されたUSB動作モードの規格です。USB PDに対応した機器では、最大20V・5A(100W)まで電力が供給が可能。USB3.1規格対応=USB PD規格対応、...

UQ Mobile、SIMロック解除サービスに対応。第一弾はiPhone SE
UQ mobileは、SIMロック解除サービスの提供を発表しました。SIMロック解除の条件は、購入日当日を1日目とし対象端末が購入から101日目以降であること、代金債務の履行がされていること、ネットワーク利用制限の対象でないこと。申込みは、該当端末を購入したUQモバイルの契約者本人に限るとしています。SIMロック解除に係る手数料は無料としています。現時点のSIMロック解除対象端末は、iPhone ...

Android 8.0 Oreoで何が変わる?進化点まとめ
Google I/O 2017で発表されたAndroid 8.0 Oreo。これによって一体何がどう変わるのか?まとめてみました。そもそもAndroid Oって?Android OSの最新バージョンです。Oというのは暫定的な名前であり、正式な愛称は異なるものとなります。KitKat、Lollipop、Marshmallow、Nougat、といった具合に、「頭文字がアルファベット順」「お菓子の名前」...

OnePlus 5徹底レビュー。性能・特徴・欠点全部まとめ
国内外のAndroid端末のファンにとって、中国メーカーOnePlus社の端末ほど興奮するものはありません。OnePlusは常に「フラッグシップキラー」を銘打ち、他社の旗艦に匹敵するほど高性能な端末を低価格で投入してきました。そんなOnePlusの最新最強スマートフォン「OnePlus 5(A5000, Slate Grey)」を、GearBestさんより提供していただいたのでレビューします。開封...

破竹の勢いを誇る中国ファーウェイ。今期は世界で宿敵アップルを打ち破る可能性も
中国メーカーHuaweiが、第3四半期(7月から9月)の出荷台数において、世界第2位のスマートフォンメーカーになる可能性が高いと、台湾メディアDigiTimesが報じました。今四半期の出荷数の見通しはHuaweiは4000万台以上、Appleは4100万台。iPhoneは次期モデルの噂がヒートアップしており、ティムクックCEOも短期的に減少方向に影響することを認めています。台湾の携帯サプライチェー...

理由は文鎮化。フリーテル、RAIJINへのアップデートを配信停止
MVNOブランド「FREETEL(フリーテル)」を展開するプラスワン・マーケティングは、同社が販売するSIMフリースマートフォン「RAIJIN」に対するソフトウェアアップデートを一時中断すると発表しました。RAIJINのビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」にソフトウェアアップデートを配信したところ、一部のユーザーからアップデート後に起動できなくなるとの報告がなされたため、...