ドコモ 最新情報まとめ
サクサク無効化。キャリア製アプリを根絶する「無効化マネージャー」が便利。
すまほん編集部 2013/04/22(月) 13:12
現在このアプリはマーケットでは公開停止しており、制作者様のページからapkファイルをインストールする必要があります。通信キャリアの販売するAndroidスマートフォンには、キャリア謹製のアプリケーションがプリインストールされていま...
悲報… 昨年発表の「ドコモメール」、提供時期が10月に大幅延期! 理由は「抜本的な見直し必要」のため。
すまほん編集部 2013/04/19(金) 15:19
まさか、丸1年待つことになろうとは……。NTTドコモが提供する「@ docomo.ne.jp」のキャリアメールアドレスを利用できる、新しいサービス「ドコモメール」について、NTTドコモは10月下旬に延期することを明らかにしました。昨...
XPERIA Z SO-02Eからスタミナモードを省いたのは「ドコモとの調整の結果」 SONY開発者のインタビューで明らかに、アップデートで追加検討も
すまほん編集部 2013/04/09(火) 19:39
ITmediaに掲載されたXPERIA Z開発者へのインタビューから、ドコモ版XPERIA Z SO-02Eにスタミナモード搭載が見送られた理由が明らかになりました。それによると、スタミナモードをオンにすると、spモードメールやiコ...
「ショルダーフォン復活」「Xi広告に高齢者4人組『四爺(4G)』起用」など、docomoもエイプリルフールネタを展開中
すまほん編集部 2013/04/01(月) 18:47
NTT docomoが、自社のdmenu内において、「ショルダーフォン復活」など、多数のエイプリルフールのジョークを展開していることが明らかになりました。dmenuのトップページのマイメニューの直下に「4月1日」の文字列に続いて、嘘...
やっときた!「ホワイトバランス調節機能」をXPERIA Z SO-02Eに提供。「スリープ死」も改善か
すまほん編集部 2013/03/28(木) 12:32
NTT docomoは、本日午後6時よりXPERIA Z SO-02Eに対してソフトウェアアップデートを実施します。アップデートの内容は以下の通り。電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない事象の改善「ホワイト...
EXPANSYS、サムスン「GALAXY S4」の仮注文を受付開始。
すまほん編集部 2013/03/21(木) 14:27
EXPANSYS JAPANは、利用者に送信しているニュースレターで、同社がGALAXY S4の仮注文を受け付けることを発表しました。同機はサムスンのフラッグシップモデル。世界155カ国で、4月26日に発売予定。日本でも少なくとも...
これは捗るね ドコモ、機種変更時の説明時間90分を30分へ大幅短縮
すまほん編集部 2013/03/21(木) 07:41
朝日新聞が報じたところによると、NTT docomoは接客時間の改善に取り組み、機種変更時に必要な7項目・90分の説明時間を、顧客の要望に合わせて2項目・30分にまで短縮できるようになります。これはKDDI, SoftBankの顧客...
ドコモメール提供を延期 提供開始時期は後日案内
髙橋 望 2013/03/15(金) 19:02
二度目の延期となります。3月15日から提供される予定であったドコモの新メールサービス「ドコモメール」の提供が再び延期されました。延期の理由は「サービス品質のさらなる強化を行うため」としています。ドコモメールはSPモードメールをクラウ...
そろい始めるメンツ 富士通とNEC Tizen搭載スマートフォンを投入予定
髙橋 望 2013/03/12(火) 17:04
スマートフォン向けOSの第三勢力と呼ばれている Tizen を搭載するスマートフォンを富士通とNECが平成26年の後半に投入予定であることを産経新聞が報じています。富士通とNECはドコモと蜜月で、ドコモが新しいことを始めるときには、...
ドコモのLTE Xiが5倍速に? 真の4Gサービス「LTE-Advanced」 2015年に前倒し導入
すまほん編集部 2013/02/20(水) 12:52
NTT docomoは、2016年以降に予定していたLTE Advancedの導入を、2015年に前倒しする模様です。朝日新聞が報じています。理論値の上では従来下り37.5Mbpsであったdocomo LTE Xiは、LTE-Adv...
なぜドコモのLTEは遅いのか。単純かつ明確な理由
髙橋 望 2013/02/16(土) 22:36
先日、ドコモのLTE(Xi)が3キャリアの中で最も遅く、日本におけるLTEの通信速度の平均値を下げているという報道がなされた。本サイトでもそのニュースを取り上げたが、なぜドコモのLTEが3社の中で速度が遅いのか、専門的な話を抜きに理...