Android 最新情報まとめ

Bluetoothブレスレット「ぶるっトゥース」レビュー

2014/04/25 11:55rironriron

AndroidBluetoothiPhoneぶるっトゥースフィーチャーフォン

Bluetoothブレスレット「ぶるっトゥース」を知人から頂いたので、2週間ほど使った感想を紹介します。「ぶるっトゥース」は、Bluetooth接続した携帯電話の着信をバイブレーションで知らせてくれるシンプルなガジェットです。ぶるっトゥース自体には通話機能はなく、着信応答の操作は携帯電話側で行います。HSPまたはHFPのプロファイルに対応していれば、スマートフォンでもフィーチャーフォンでもペアリン...

Xperia Z2 (D6503)レビュー:スクリーンショット編(ソニー製アプリ等)

2014/04/23 21:11HiroOka1220

AndroidD6503SonyXperiaXPERIA Z2

「すまほん!! 新加波出張所」より、ひろ・おかです。通信事業社との回線契約に限り、今月4日に発売になりましたSONY Xperia Z2。先だってエントリさせて頂きました「ひとまず外観編」から随分と経ってしまいましたが、今回はスクリーンショット披露編と題打ちましてお送りさせて頂こうと思います。 ホーム、アプリ表示画面ホーム画面  こちらがホーム画面。SONYの新アプリであります「Whats New...

グーグルの「自作スマホ」、5100円から登場か

2014/04/18 06:37すまほん編集部

3DプリンターAndroidAra Developers ConferenceGoogleProject Ara

Googleは、Project Ara初の開発会議「Ara Developers Conference」にて、2015年1月に最初の機体である「Gray Phone」を発売すると発表しました。初の実製品となる「Gray Phone」は、わずか50ドル(現在のレートで約5100円)から発売される見通し。それに先立ち、2014年12月頃までには、Android OSをProject Araの組み立て式...

HTC One M8、ソフトウェア・アップデートが配布開始。新省電力モードにSIM問題解決も?

2014/04/16 23:15HiroOka1220

AndroidHTCHTC One M8アップデートシンガポール

「すまほん!! 新加波出張所」より、こんにちは。ひろ・おかです。HTCの2014年フラグシップ・モデル「HTC One M8」ですが、今月12日より早くもソフトウェア・アップデートが配布開始されました。バージョンは「1.54.707.7」となります。今回のアップデートによりExtreme Power Saving Mode、日本語ですと最大省電力モードが実装されました。HardwareZone S...

開発者は必見? GoogleがAndroidアプリのUXアンチパターン動画を公開

2014/04/13 19:43髙橋 望

AndroidAndroidアプリGoogleUI/UXYouTube

数多のアプリが氾濫する Android アプリですが、過去に開発の経験がある方・現在進行形で開発中の方……数多くいらっしゃるかと思います。そんな方に是非、ご覧頂きたいのが Google が Youtube にて公開している ANDROID DESING in ACTION UX アンチパターンです。ご存じの通りアンチパターンとは「べからず集」のことで「これは駄目だからこうして欲しい」といったことが...

グーグル、Androidにインストールされたアプリを定期的に監視しセキュリティ強化へ

2014/04/13 00:04すまほん編集部

AndroidGoogleVerify Apps

Googleは、Androidにインストールされたアプリを常時監視し、マルウェアなどの脅威から保護する「Verify apps」を発表しました。このような仕組みは、以前からGoogle Playストア外からインストールされるアプリに対して、インストール時に行われていたものですが、今回発表された仕組みでは、インストール後も、継続してアプリのスキャンが行われることになります。この仕組みが適用されるのは...

シンガポール発、HTC One (M8)のSIM読込不良問題。

2014/04/10 11:26HiroOka1220

AndroidHTCHTC One M8nanoSIMSIMカード

 「すまほん!! 新加波出張所」より、こんにちは。ひろ・おかです。先程までXperia Z2の記事を書いておりましたが、HardwareZone Singaporeでこんな記事を発見しましたのでご紹介致します。HTC One M8、SIMを認識しないトラブル発生シンガポールでは4月5日より通信事業社経由で発売が開始されましたHTC One M8ですが、HTC SingaporeのFacebookペ...

ソニー「Xperia Z2 (D6503)」 ざっくりご紹介致します、ひとまず外観編。

2014/04/10 10:00HiroOka1220

AndroidD6503SonyXperiaXPERIA Z2

ご挨拶、諸々「すまほん!! 新加波出張所(仮称及び自称)」より、皆様初めまして。この度、新米ライターとして参加させて頂くことになりました、ひろ・おかと申します。至らないことだらけとは存じますが、何卒ご容赦の程、よろしくお願い致します。「新加波」とは中国語でシンガポールを意味しまして、その名の通り、筆者はシンガポール在住であります。現地より耳寄りな情報、日本では未発売の端末など、ご紹介できたら良いな...

Android 4.4 KitKatでFlashを再生する方法

2014/04/08 12:10すまほん編集部

AdobeAndroidAndroid 4.1Android 4.4flash

Adobeは、Android 4.1以降の端末に、Flash Playerを提供しなくなりました。プリインストールもされず、Google Playにも表示されなくなりました。一応の解決策として、Adobeの公式サイトからFlash Playerを直接落として使うという方法がありました。しかし、Android 4.4 KitKat(Nexus 5やXPERIA Z2)からは、そんな方法でインストール...

「LINE電話」番号偽装問題と技術的な背景

2014/03/31 08:16rironriron

AndroidiPhoneLINEVoIPコラム

みなさま、はじめまして。すまほん!!で3月からライター活動を始めましたrironrironと申します。よろしくお願いいたします。さて、3月17日にサービスインした「LINE電話」は、従来のLINEユーザ同士の通話だけでなく、一般の固定電話・携帯電話への通話発信を低価格で実現するサービスです。従来の「050 plus」や「Skype Out」などのサービスと異なり、090/080番号を発信者番号とし...

Google、Android端末の起動時に「Powered by Android 」の表示を半義務化

2014/03/29 17:38髙橋 望

AndroidAndroid OSGooglePowered by Android

Android OS を搭載したスマートフォンの起動時に表示されるメーカーロゴの下に「Powered by Android」の文字を付与することを、Google が半強制的に義務づけたことが分かりました。これは、HTC One M8 や GALAXY S5 に表示されている「Powered by Android」の文字について Geek.com が問い合わせた結果分かったもので、Google Pl...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない