Android 最新情報まとめ

iOS版「はてブ」にアップデート URLをコピーするだけでブックマークが可能に

2013/04/13 00:01すまほん編集部

AndroidiOSはてなブックマークブックマーク

iOS版「はてなブックマーク」がアップデートにより新機能が追加されました。「はてなブックマーク」を起動した状態で、URLをコピーすると、ブックマークへの追加がバックグラウンドで行われるようになりました。「EverClip」と同じ仕組みですね。具体的にはこんな感じ。自動でブックマークすることを通知してくれます。iOSの制限のため「EverClip」と同じく常駐は10分間のみ行われます。従来のiOSア...

クリップボードの履歴を随時保存できる定番Androidアプリ「aNdClip」が便利。

2013/04/12 18:55すまほん編集部

Androidクリップボードコピペ初心者ガイド定型文

コピペした内容って、次にまた別のテキストをコピーした時、消えちゃいますよね。普通は上書きされていきます。だから後から見返したりできないんですよね。この「aNdClip」は、そういう何気なくコピーした内容を保存できちゃいます。使い方は簡単ですよ。このアプリが起動中に、ブラウザやメモ帳などの文字列を、ただいつも通りにコピーするだけです。文字列を長押しまたはダブルタップで選択し、紙が二枚並んでるアイコン...

スマホでテザリングは超便利! テザリングを簡単に呼び出せるAndroidアプリ、その名も「テザリングON/OFF」

2013/03/31 18:28すまほん編集部

AndroidWi-Fiコラムテザリング

Androidの標準機能といえばテザリングです。これはAndroid 2.2から採用されている機能なのですが、簡単にAndroid端末をWi-Fiルーターにできるので、非常に利便性が高いです。自分はノートPCとデジタルカメラをテザリング通信にぶらさげています。モバイルネットワークを内蔵していない機械で、どこでも通信ができるのはやはり便利です。もちろんWi-Fi-ルーターはWi-Fiルーターで便利で...

オフラインでも人気記事が読める! iPhoneで話題の「SmartNews」がAndroidにも登場

2013/03/27 22:25すまほん編集部

AndroidiOSiPhoneRSSRSSリーダー

iPhoneで人気のアプリ「SmartNews」が、ついにAndroid向けにもリリースされました。このアプリが便利なのは、ソーシャルなどで反響のあるニュースサイトの記事が自動で配信されてくることです。Twitterと連携すれば、自分のタイムラインで話題の記事が表示されるようになります。Gunosyに似ていますね。朝・昼・夜それぞれ配信され、その時間も指定可能。さらに興味のあるジャンルのみに絞り込...

LG電子も「スマートウォッチ」と「グーグルグラスによく似た製品」を開発中

2013/03/23 01:06すまほん編集部

AndroidAppleGoogle GlassSamsungウェアラブルコンピューター

Apple, SAMSUNG, Googleに続いて! 業界関係者が韓国紙に明かした情報として、韓国LG電子は、同社が2009年からリリースしていたようなWatch Phoneと呼ばれる、いわゆるスマートウォッチと、Google Glassに似たウェアラブルコンピューターの、二種類を開発中であるとのことです。採用するOSについては、未確定ですが、可能性があるのは次の二種類のようです。LGのスマート...

続々参入!ついにグーグルも独自の「スマートウォッチ」開発中か しかもOSはAndroidになる模様

2013/03/22 23:17すまほん編集部

AndroidGoogleGoogle GlassiWatchウェアラブルコンピューター

フィナンシャルタイムズは、Googleがスマートウォッチの開発に取り組んでいると報じています。グーグルグラスには、月面の無人探査などの実験的な開発をしているX Labが関わっているそうです。(Googleは、Lunar X Prizeという名の、月面無人探査コンテストを実施していますね)しかしそれとは別の、Androidを開発するチームによって、Googleのスマートウォッチは開発されているようで...

Android版Gmailがアップデート 通知領域からの返信やオフライン検索ができて超便利に!

2013/03/19 12:50すまほん編集部

AndroidGmailGoogle

Googleは、Android向けのGmail公式アプリのアップデートを配信。Android 4.1 JellyBean以降の端末では、通知領域から直接返信やアーカイブが可能になりました。メールの種類によっては、いちいちメールを開く必要もなくなるので、非常にメール返信が捗りそうです。またオンラインだけでなく、オフラインの検索にも対応。Android 4.0 ICS以降の端末で利用可能となっています...

SAMSUNG GALAXY S4 有機ELフルHD5スクリーン 2GB RAM CPUは2種類

2013/03/15 10:05髙橋 望

AndroidDual CameraExynos OctaGalaxyGALAXY S IV

日本時間 03月15日 SAMSUNGのフラッグシップモデル GALAXY S4が発表されました。懸念されていたCPU Exynos 5 Octaを無事に搭載(市場によってはSnapdragonに変更)フルHD解像度の有機ELディスプレイも搭載されました。詳細な仕様は以下の通りハードウェア チップセットSAMSUNG Exynos 5 Octa  1.6 GHz オクタコアQUALCOMM Sna...

グーグル、「Nexus 4」を日本国内で販売へ

2013/02/26 21:59すまほん編集部

AndroidGoogleLGnexusNexus 4

Googleは、LG電子製「Nexus 4」を日本でも販売する意向を示しました。ケータイWatchが報じています。既に北米で販売中の端末であることから、近いうちに販売を開始したい模様です。「Nexus 4」は4.7インチIPSディスプレイ、クアッドコア、2100mAhバッテリー、非接触充電を採用するAndroidスマートフォン。常に最新のOSを提供されるリファレンス機の位置付けです。日本では「Ga...

Hewlett-Packard Androidを搭載したタブレット Slate 7を発表 169ドルより 4月から発売

2013/02/25 07:04髙橋 望

AndroidHPヒューレットパッカード低価格タブレット

ねんがんのアンドロイドタブレットを手に入れたぞ!噂されていたように、PCの世界シェア一位である Hewlett-Packard(以下、hp) が Android OS を採用したタブレットを発表しました。Android 4.1 を搭載し、デュアルコアの1.6GHz Cortex-A9プロセッサを搭載、メインメモリは1GB、内蔵フラッシュメモリは8GB(microSDで拡張可能)802.11 b/g...

PS4のリモートプレイ「スマホへの対応予定はない」

2013/02/23 22:42すまほん編集部

AndroidiOSPlayStation4PSPS Vita

自宅でも、自宅から離れた場所でも、ほぼ全てのPS4向けゲームをPS Vitaで遠隔操作できる「リモートプレイ」がPS4ではサポートされています。しかしこの「リモートプレイ」機能について、Gamerのインタビューにおいて、SCEゲーム開発事業の責任者・吉川修平氏は、スマートフォンやタブレットへの対応の予定はないと明言しました。もしXperiaならプレイできるといったことがあれば、強力なアピールポイン...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない