Android 最新情報まとめ

Android4.1のホームボタンで、Google Now以外の好きなアプリを起動させる方法。

2013/02/23 21:52すまほん編集部

AndroidAndroid 4.1GoogleGoogle NowGoogle Play

Android 4.1以降、オンスクリーンキーの端末で、ホームボタンを上方向にフリックすると「Google Now」が起動するという話は以前しました。今回紹介する対策方法は、無効化ではなく、「Google Now」以外の自分の好きなアプリを起動させてしまうという方法です。これを実現するには、まず「Home Button Launcher」をGoogle Playからインストールします。インストール...

Android搭載のヘッドマウントディスプレイが登場 個人向けには今夏発売

2013/02/21 00:39すまほん編集部

AndroidGoogle GlassICSM100Smart Glass

数年以内には、このようなデバイスをかけることが当たり前の時代になっているかもしれません。Vuzixは「M100 Smart Glass」を日本の開発者向けに販売することを明らかにしました。M100は片目に装着することで、35cm前方に4インチ・WQVGA相当の画面を仮想的に表示します。SoCはOMAP4、OSにはAndroid 4.0を採用。Wi-FiやBluetooth、GPSも備え、機能的には...

Xperia Pに似てる?「HTC One」正式発表 アルミボディ、4.7インチFHD、Snapdragon 600 クアッドコア 1.7GHzのハイスペックモデルに

2013/02/20 01:13すまほん編集部

AndroidHTChtc oneM7one

HTC M7と呼ばれてきたフラッグシップモデル「HTC One」が正式発表となりました。最新世代のSnapdragon 600を採用しています。ディスプレイサイズは4.7インチ。ボディはアルミニウム。背面を見ると、アルミに線が入っているのがわかりますね。その部分が電波を逃すアンテナの役割を果たしているのでしょう。Xperia Pと同じですね。背面もそっくり。黒、銀、赤のカラバリもXperia Pそ...

国内でも発売が予想されるHTCの次期フラッグシップ機、コードネーム「M7」の情報まとめ。KDDIから出る?

2013/02/17 12:40えふのじ

AMOLEDAndroidauBeatsAudioDROID DNA

HTCは2月19日に新機種発表会を開催し、以前から情報が流れている機種の発表が行われると予想されています。発表されると考えられているコードネームの機種はハイエンドに「M7」、ミドルレンジ「M4」、ローエンド?に「G2」がの三つがあげられますが今回は「M4」や「G2」につは触れず、日本国内販売の噂がされている「M7」の情報をまとめます。M7の発売予定キャリア、種類をシステム情報から見る最終的にどうな...

XPERIA Z SO-02Eではかなりの数のドコモ謹製アプリが無効化できてしまいます。

2013/02/14 09:22すまほん編集部

2013年春モデルAndroiddocomoSO-02EXperia

あなたの端末は、あなたが責任を持って管理しなければなりません。不要なアプリはアンインストールしましょう。しかしドコモの謹製アプリはアンインストールできないこともしばしばあります。自分はしゃべってコンシェル、地図アプリダウンローダー、iチャネル、Contents Hedline、データ量確認アプリはアンインストールしました。アンインストールできないアプリは、OS標準機能で無効化できるものがあります。...

iOSとAndroid ともにバージョンアップ。両者ともにバグ修正

2013/02/13 01:56髙橋 望

AndroidGALAXY NEXUSiOSiPhoneiPhone 4S

火花を散らすモバイル向けOSの両者にマイナーバージョンアップのお知らせです。iPhone 4S の利用者で iOS6.1 にアップデートをすると特定キャリアの3G通信が不安定になるバグが修正された iOS 6.1.1 がリリースされました。対象となる端末は iPhone 4S のみで、iPhone 4やiPhone 5 のユーザには該当のアップデートは配布されません。日本の場合では、ソフトバンク版...

画面上からいつでも呼び出せるランチャー「2nd Home」レビュー

2013/02/11 12:00そっぷる

Androidアプリランチャーレビュー

Androidを使っててYouTubeやニコニコ動画といった動画サイトや全画面のゲームをしているとき、画面輝度や画面回転ロックをサッと変更したいって思いませんか?それを叶えてくれたのが「2nd Home」です。グリップを引っ張ると出てくるお気に入りアプリ、設定。 画面に常時表示されるグリップを引き出すと予め登録したアプリが表示されます。矢印をタップすると輝度や画面回転ロックなどが簡単に設定できます...

ツッコミ待ち?ドコモ「スマートフォンを快適にご利用頂く為のアドバイス」

2013/02/11 08:38すまほん編集部

Androiddocomoドコモ不具合

つまり製品ではなくユーザーの使い方が悪いってことですかね。今日の気分はバリいくつ?さんが、XPERIA Z SO-02Eを購入した時に渡されたというチラシを紹介されています。作ったのはdocomo本体ではないだろうにせよ、docomoロゴを冠していますね。これによると、フリーズ、強制終了、再起動、熱などは、ユーザーの利用方法によって解決できるそうです。確かに、不出来なアプリをインストールしたことに...

XPERIA Z SO-02Eで、ドコモ謹製アプリを「安全に」視界から消す方法。

2013/02/10 10:32すまほん編集部

AndroidSO-02ESonyXperiaXPERIA Z

ドコモのスマートフォンといえば、ドコモ謹製アプリの出来が悪い上に、無効化が塞がれていたりするので、ドコモアプリを見ながら使っていくことになりがちです。昨日発売されたXPERIA Z SO-02Eは、root化も無効化もホームアプリ換装もせず、標準でドコモアプリを視界から消し去れます。この記事を読めば誰にでもできます。購入直後、最初の起動時、優先アプリケーションを決定する画面が出ます。ここで「Xpe...

これはすごい。老舗ポラロイド、Android 4.1搭載のミラーレス一眼カメラを発表!しかもレンズ交換可能な本格仕様

2013/01/09 09:11すまほん編集部

AndroidCES2013Galaxy CameraiM1836Jelly Bean

カメラの老舗ポラロイドが、Android搭載のミラーレス一眼カメラを発表しました。Android搭載というだけなら以前にも同社はSC1630を出していましたが、今回発表されたiM1836は最新のAndroid4.1 Jelly Bean採用。カメラとしても1800万画素、最大1080pの動画撮影にも対応。しかもレンズ交換式なので、附属のアダプターを噛ませれば、マイクロフォーサーズ規格のカメラ用レン...

御先祖様万々歳!「ドロイド君」誕生で闇に葬られた「Dandroid」が怖すぎる

2013/01/06 21:26すまほん編集部

AndroidBugdroidDan MorrillDandroidGoogle

モバイルOS Androidの人気を牽引してきたのは「ドロイド君(正式名称:Bugdroid)」にある、とは言い過ぎかもしれませんが、その愛らしい外見から多くのAndroidユーザーから愛される、マスコット的存在となっています。しかし、そんなドロイド君に先駆けて、ご先祖様とでもいうべきAndroidのマスコットが存在していたことが明らかになりました。それは、Androidが正式発表される以前の20...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない