Android カテゴリの記事一覧

2万円スマホ!ワンセグ非対応、FMラジオ対応「Galaxy A21」国内発表
2020/10/15 13:20riku
docomoGalaxyGalaxy A21SamsungSC-42A
NTT docomoは、Samsungのミドルレンジスマートフォン「Galaxy A21 SC-42A」を10月23日より発売することを発表しました。Galaxy A21は、国内でdocomoやauなどから販売されていた「Galaxy A20」の後継機です。Galaxy A21は、前面には水滴型ノッチを採用した5.8インチInfinity-Vディスプレイを採用し、おサイフケータイや防水・防塵にも対...

片手操作しやすい?Androidホームアプリ3選
2020/10/13 11:25Jiyoung
ホームアプリホーム画面
筆者おすすめのホームアプリ3つを紹介するとともに、片手操作しやすいカスタマイズのTipsもあわせて紹介します。ホームアプリ3種で片手操作しやすい環境を実践UIが超個性的。:Smart Launcherこちらは数あるランチャーアプリの中でも特にデザインが独特なアプリです。特徴は以下の通り。👍よく使うアイコンをオシャレに並べられる。アクセスが超楽。👍ジェスチャー機能あり...

OPPO A33正式発表、1万円台で90Hz駆動対応のエントリースマホ
2020/10/11 12:01Techboy
OPPOOPPO A33
中国メーカーOPPOは、インドネシアなど新興市場向けにOPPO A33を発表しました。OPPO A33の搭載SoCはSnapdragon 460。エントリークラスのスマホですが、ディスプレイのベゼルは比較的狭く、90Hz駆動にも対応しています。端末背面には、指紋認証センサーを搭載。ディスプレイはパンチホール式。左右のベゼルも狭いですね。ディスプレイサイズは6.5インチ、解像度はHD(720×152...

国内キャリア版「Xperia 5 II」の価格と発売日が決定!10月17日発売
2020/10/09 22:52會原
auKDDISoftBankXperiaXperia 5 II
Sony Mobileの最新フラッグシップレンジモデル「Xperia 5 II」の国内キャリア版の詳細が発表されました。発売日は、auとSoftBankいずれも2020年10月17日となっています。現在予約受付中です。また、価格はau版が税込10万9425円、SoftBank版が税込11万5200円となっています。SNS上だと「もし10万円以下ならとても良いね」という反応だったので、税別9万947...

価格約16万円。「Galaxy Note20 Ultra 5G」、auで10月15日に発売
2020/10/09 21:51會原
auGalaxyGalaxy Note20 Ultra 5GKDDI
Samsungは最新のハイエンドスマートフォン「Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06」を、10月15日に発売すると発表しました。販路は全国のauショップ、au Online SHop、Galaxy Harajuku。極細ベゼルの6.9型Dynamic AMOLED搭載。リフレッシュレートは動画視聴やゲームなど表示するコンテンツによって自動的に最適化することで、最大120Hzの滑...

国際版「Xperia 5 II」、イートレンで10月12日発売
2020/10/09 21:15會原
XperiaXperia 5 II
Sony Mobileの最新フラッグシップレンジモデル「Xperia 5 II」が、いよいよ発売となります。21:9 FHD+ディスプレイに加えてSonyの技術を結集したハイエンドスマートフォンとなります。日本への発送にも対応する海外ECサイト「Etoren」では、国際版「Xperia 5 II 5G XQ-AS72」が、10月12日が出荷開始予定日となっています。本機はドコモとSoftBankの...

神機「Galaxy Tab S7」の相棒。おしゃれな「Book Cover」レビュー
2020/10/08 17:26ひかるん
GalaxyGalaxy Tab S7Galaxy-CaseSamsung
先日レビューを公開した「Galaxy Tab S7」のお供に。純正カバー「Galaxy Tab S7 Book Cover」を購入しました。本来、筆者はキーボード内蔵純正カバー「Book Cover Keyboard」を購入したかったのですが、人気で品薄、入手困難となっていたため、購入できませんでした。しかし、タブレットにはどうしてもカバーが必要!ということで、気がついたらBook Coverを購...

シャープ、Androidタブレット「SH-T01」を法人向けに発売
2020/10/05 03:31會原
SH-T01SHARP
SHARPは、法人向けタブレット「SH-T01」を正式発表。9月30日に発売しました。10.1インチWUXGA(1920×1200)液晶を搭載したタブレット。CPUはQualcomm Snapdragon 665 mobile platform、メモリは4GB、ストレージ64GBのミッドレンジ。OSはAndroid 10。メインカメラは800万画素。電池容量は6500mAh。スペックはほぼ「dta...

パナソニック、軍事作戦の遂行に対応した軍用スマホ「タフブック N1 Tactical」
2020/10/04 17:55會原
PanasonicTOUGHBOOK N1 Tactical
パナソニックは、軍用スマートフォン「TOUGHBOOK N1 Tactical」を発表しました。過酷な戦場での軍事作戦の遂行を想定。ディスプレイは反射防止の昼光視認性の高い4.7インチディスプレイは、雨感知/手袋タッチモードに対応。泥、ほこり、危険な地形、集中豪雨、極度の暑さや寒さの中など特殊な環境でも操作可能に。100dBの大音量スピーカーにより、困難な状況でも連絡を維持し、情報連絡が可能。An...

世界初スナドラ750G搭載。120Hz駆動「Mi 10T Lite」発表
2020/10/03 23:10Techboy
XiaomiXiaomi Mi 10T Lite
中国Xiaomiは、Snapdragon 750Gを世界で初めて搭載するXiaomi Mi 10T Liteを正式発表しました。ミッドレンジスマホですが、5G通信に対応し高駆動液晶に大容量バッテリーを備えているのが特徴です。搭載SoCのSnapdragon 750Gは、Qualcomm製のミッドレンジスマホ向け8nmプロセスチップ。Snapdraogn 730Gと比較して、GPU性能は10%高く、...

Mi 10T/Pro正式発表!144Hz液晶、最上位機種は1億画素カメラ搭載
2020/10/02 21:15Techboy
Xiaomi Mi 10TXiaomi Mi 10T Pro
中国Xiaomiは、Mi 10T/Proを正式発表発表しました。搭載SoCはSnapdragon 865。両機種とも、最大144Hz駆動に対応した液晶ディスプレイを搭載しているのが特徴。利用するコンテンツに応じて60Hz駆動や90Hz駆動に対応させることができます。カメラ最上位モデルのMi 10T Proは1億800万画素のメインカメラを搭載。イメージセンサーはSamsung製HMX。1/1.33...