Android カテゴリの記事一覧

iOS・Android・PC間で同じ「簡易チェックメモ」を使える「MobisleNotes」が便利すぎる件
2012/11/06 19:35すまほん編集部
MobisleNotesアプリノートメモ
今回は、超シンプルなメモアプリをご紹介します。メモの管理もフォルダ分けだけ、どっから開いても同じメモ帳がみれます。とにかくシンプルすぎる。どんなデバイスからも使える!クロスプラットフォームで利用可能。iPhone、iPadにインストールできるのは当然ですよね。もちろんAndroidでも。そしてブラウザベースでもmobislenotes.comからログインできるので、PCでも広い画面で表示できます。...

【鳩の電子便】Desireが好きなあなたへ~ HTC Desire X外観レビュー!
2012/11/04 23:06あるごす
desireDesire XHTCスマホレビューレビュー
Desire Xの白を1shopmobileから購入しました!まず今回は外観をレビューしていきます。シンプルイズベスト!一目瞭然のデザインまずは横から見た図。初代Desireの血を受け継いで下部が少し反り上がっているため、グリップしやすくなっています。また側面にはmicroUSB端子の穴があります。下からの図。下部はシンプルで小さいマイク穴以外はなにもありません。裏蓋はプラスチック製で、海外のレ...

Android版ATOKに着せ替え機能がアプデ!これで勝つる!
2012/10/30 18:23すまほん編集部
AndroidATOKATOK for AndroidFEPキーボード
着せ替え機能のあるキーボードアプリはあまり使い勝手もよくなかったりしますからね。ジャストシステムは、ATOK for Androidにアップデートを実施。キーボードのスキン画像の差し替えに対応しました。ATOKの設定画面からテーマの中に、カスタム1、カスタム2などの項目があるので、そこから背景画像の差し替えが可能になりました。以前のアップデートではタブレットや物理QWERTY端末に対応するなど、い...

XPERIAは音楽再生向きか?「Walkman」アプリの「進化と退化」
2012/10/29 13:16すまほん編集部
SonyWalkmanXperiaXPERIA GXXPERIA SX
筆者は複数のスマートフォンを持ち歩いているが、基本的に音楽再生の担当をXPERIAシリーズに振ることが多い。音楽再生アプリが強化される冬モデル「XPERIA AX」「XPERIA VL」の登場を前に、これまでのXPERIAにおける音楽再生アプリの進化についてまとめておきたい。2010年の「XPERIA X10」で音楽・写真・動画閲覧を統合していた「Mediascape」が、2011年モデルの「X...

iOS/Android向けに「Kindleアプリ」登場。早速試してみた!
2012/10/26 12:30すまほん編集部
AmazonAndroidiOSKindle電子書籍
電子書籍端末「Kindle」の予約開始と同時に、「Kindleストア」がオープンし、日本の出版社の書籍も購入可能となっています。iOS/Android向けにアプリもリリースされました。早速、使い勝手をチェックしてみます。Android版は、インストールと同時に、裏で日本語フォントのダウンロードも行われていました。ログインはAmazonのID(Email)とパスワードが必要です。ただし、なんとiOS...

「あの政治家」に「3500円のカツカレー」をひたすら注文するゲームアプリが登場
2012/10/16 12:07すまほん編集部
アプリゲームジョークアプリブラック風刺
3500円のカツカレーを注文したことで話題となった「あの政治家」をテーマにして、新しいゲームアプリがリリースされました。その名も、ずばり「3500円のカツカレー」です。3500円のカツカレーが次々と頼まれますから、どんどんカツカレーを選んであげて下さい。大物は次々と来店します。庶民感覚に溢れた大物は、400円ぐらいのカップラーメンをご希望です。とにかく的確に素早く注文をこなしていく必要があります。...

彼氏追跡アプリ「カレログ」運営会社、新しい恋愛支援アプリ「カレピコ」を発表!
2012/10/14 07:57すまほん編集部
GPSアプリカレピコカレログ位置情報
「カレログ」といえば、恋人などの端末に秘匿してインストールし、位置情報、アプリ履歴、電池残量まで全て抜き出して記録する凶悪なサービスとして記憶に新しいところです。その「カレログ」の運営会社「マニュスクリプト」が、新たに公開したのが恋愛支援アプリを謳う「カレピコ」です。常に位置情報を記録、PCから一方的に利用者を監視していた「カレログ」と比較すると、端末利用者の同意のもとでインストール・利用されるこ...

XPERIA GX / SXをroot化し、テザリング時の「APN強制変更」を無効化する方法。
2012/10/07 07:00すまほん編集部
APNdocomomoperaroot化so-04d
続報:【非Root】ドコモ版Xperiaのテザリングロックを解除して、格安SIMでテザリングする方法XPERIA SX SO-05Dのroot化を行うことになりました。Xi契約と「mopera U」でテザリングをしたい、そしていざという時に他社SIMを噛ませてテザリングも使いたい、という理由です。Xi契約上、テザリングは認められています。また、3150円の手数料を支払ってドコモショップでSIMロッ...

LGエレクトロニクスの中の人に聞いた、Optimus Gのここだけの話
2012/09/24 10:47髙橋 望
LGエレクトロニクスLG電子Optimus GPaletteUIコラム
Optimus Gの記者発表会の記事は読んでいただけたでしょうか?今回はその発表の後にあったタッチアンドトライセッションでLGエレクトロニクスの中の人に聞いた、ちょっと秘密な話を掲載していきたいと思います。 LGエレクトロニクス Optimus G 記者発表会に参加してきましたLG電子 Optimus G発表会 フォトレポートQ.今回、グローバルモデルの背面にはLGエレクトロニクスのロゴマーク...

Galaxy Note SC-05DをICSにしてどこが変わった?使用感をレビュー
2012/09/23 18:46髙橋 望
android4.0Galaxy NoteGalaxyNoteSamsungスマホレビュー
9月6日よりICS(Android4.0)へアップデートが開始されたGalaxy Note(SC-05D)を2週間ほど利用したレポートをここに記していきたい。Wi-Fi経由のアップデートには失敗 Kiesを利用してアップデート9月6日にアップデート開始の告知があり、早速Wi-Fi経由でのアップデートを試みたが見事に失敗。Twitterを見ると、同様にアップデートに失敗している人が散見された。やむな...

LG電子 Optimus G発表会 フォトレポート
2012/09/20 20:36あるごす
LG取材記事
初めまして、あるごすと申します。この度ノゾムさんに誘われまして、Optimus G発表会に写真係としてご一緒させて頂きました。発表会がどのような様子だったかをフォトレポートとしてまとめました。Optimusの顔、向井理さんの登場。 「薄いですねー」と、薄さに関しても感心されている様子。 ステージ中央に設置された巨大スマホに向井さんが持つ端末のスクリーンが映し出されています。 今回の発表会の目玉であ...